小中合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 高松中学校区の小学校と中学校の合同学校保健委員会が開催されました。テーマは「睡眠と健康」です。各校からの発表、そして班ごとの話し合いがありました。規則正しいリズムを継続し、体と頭を十分使い、睡眠をとるよう心がけましょう。

本の森

画像1 画像1
 たくさんの本が紹介され木が森になっています。先日の図書集会で話題になった本もあらためて読まれているようです。

10月30日

画像1 画像1
 黒食パン ハム チーズ 牛乳 ポークビーンズ ほうれん草のサラダ

 今日のサラダはいつもと一味違う、ほうれん草のサラダです。ほうれん草は、ごま和えにしたり、おひたしにしたりと、和食で活躍することの多い野菜ですが、今日はコーンとハムを加えて洋風のドレッシングで和えました。ドレッシングの酸味がきいて、さっぱりとした味です。ほうれん草には鉄分やビタミンA、葉酸などの栄養素が豊富に含まれているので、日頃の食事でたくさん食べてほしい野菜のひとつです。今日のような洋風のドレッシングや中華ドレッシングでも合うと思いますので、さっとゆでて水気を切ったほうれん草にかけるだけで手軽に作れます。お家でもぜひ試してみてください。

元気よく走っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持久走にむけて朝、20分休みに子どもたちが校庭で走り始めました。健康管理をし、毎日継続してほしいと思います。

10月29日

画像1 画像1
 さつまいもごはん 牛乳 さんまの蒲焼き きのこの卵とじ汁

 さんまは秋の味覚を代表する食べ物です。さんまには血液をサラサラにしてくれるEPAや、脳の働きを良くしてくれるDHAがたっぷり含まれていて、体にもうれしい食材です。さんま祭りなどでは、さんまを塩焼きにしたものがふるまわれますが、今日は衣をつけて油で揚げ、タレをかけたさんまの蒲焼きです。
 今日は他にも、さつまいもの入ったごはんと、きのこの卵とじ汁で、秋らしい献立にしました。パリパリのさんまやほくほくしたさつまいもごはん、のど越しの良い汁物で、色々な食感が楽しめる献立です。よく噛んで、食感を味わいながら食べてみてください。

10月25日 おっきりこみ献立

画像1 画像1
 こめっこぱん 地場産ジャムセレクト(榛名の梅ジャム・箕郷のブルーベリージャム) 牛乳 おっきりこみ 五目きんぴら

 給食だよりでも紹介しましたが、群馬県では「おっきりこみプロジェクト」というプロジェクトが立ち上がりました。「おっきりこみ」を群馬県の名物料理として、県外の人にも知ってもらおうという活動です。おっきりこみは、うどんと違って麺を打つときに塩を入れず、幅広く切るのが特徴です。麺を切ってそのまま鍋に入れる調理法が「おっきりこみ」という名前の由来になっています。群馬県は、年間を通して晴れの日が多い気候と水はけのよい土に恵まれています。そのため古くから小麦の栽培がさかんで、小麦から作られる「粉もの食」が発展してきました。その代表と言えるのが「おっきりこみ」です。季節の野菜やきのこなどと一緒に煮込む、体の温まる伝統料理です。おっきりこみをみなさんにも知ってもらうために、給食に入れました。10月28日は群馬県民の日です。これを機会に、群馬県の歴史や良いところを考えてみてください。お家でもぜひ、おきりこみを作ってみてください。

特別支援学校3年目経験者研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から給食までの半日、「特別支援学校3年目研修 異校種体験研修」で7人の先生と指導主事が来校しました。校長講話、集団行動の見学、4年生の算数でのTT、話し合いと、意欲的に研修に取り組めたと思います。期待しています。

140周年記念航空写真撮影無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「140周年記念 航空写真撮影」が午前中ありました。保護者の方も多数参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。仕上がりの写真を楽しみにしたいと思います。

教育実習生の授業(体育)より

画像1 画像1
 教育実習生の体育の授業を参観しました。28日の午前中、校庭で子どもたちをどのように動かそうか、真剣に考えていました。また、指導案(略案)も作成し授業に臨んでいました。今後は国語の授業を実践し、指導を受けることになっています。みんなで応援したいと思います。

140周年記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の「140周年記念航空写真」撮影の準備ができました。元気に登校しましょう。

群馬県小学校陸上教室記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校から、「女子50mハードル」「男子走り幅跳び」に出場しました。

マーチングフェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日までの練習の成果を発揮し、堂々と演奏し、歩くことができました。観衆からも大きな拍手をしていただきました。ありがとうございました。

マーチングフェスティバル1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「第24回 高崎マーチングフェスティバル」が開催されました。楽器の準備、記念撮影、練習と緊張感の中フェスティバルに臨みました。

城址公民館「作品展」

画像1 画像1 画像2 画像2
 日頃、公民館でサークル活動を行っている方々の作品展示や発表がありました。出品されていた作品はどれも力作ばかりでした。生涯学習の観点からもこのような活動は意義があると思います。

安心・安全地域防災マップ

画像1 画像1
 区長さん達を中心にして「安心・安全地域防災マップ」作りを進めています。11月には学校で、地域の方にもご協力をしていただき「緊急時引き渡し訓練」を実施しますが、日頃からできることをきちんと行っていきたいと思います。

理科の授業を参観しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の考えをいかに相手に伝えるか。(考えを深め合ったり広げ合ったりすることができるか)を考えました。

国語の授業を参観しました

画像1 画像1
 2年生の国語の授業を参観しました。発問(先生の話し方含む)や評価について考えました。

算数の授業を参観しました

画像1 画像1
 1年生の算数授業を参観しました。「13−9」の答えを引き出す自分なりの考え(方法)を出し合い、答えを導き出すことができました。

図書集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書館フェアー期間中の集会です。図書委員が、「中央小学校の蔵書数」「人気シリーズ」「図書の分類」等について、楽しくクイズ形式で話してくれました。

高松中学校 合唱コンクール

画像1 画像1
高松中学校の「合唱コンクール」を参観しました。自主練習を重ねた成果が感じられ、きれいな歌声が体育館に響き渡っていました。
 本日:count up3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室