魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。
カテゴリ
TOP
おしらせ(4)
できごと(2)
1年生(1)
2年生(0)
3年生(0)
最新の更新
ランニングクリニック
卒業お祝い献立
卒業式
ランニングクリニック
善行表彰
給食指導
天ぷら油の回収
エコウィーク開始
全校生徒で「いじめ根絶宣言」
交通安全教室
入学式
新任式・始業式
過去の記事
3月
9月
6月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
給食指導
9月25日、給食センター栄養士による給食指導がありました。給食中に各教室を回って食事に関することについて説明をしてくれます。この日の内容は、朝食の大切さについてです。食品のはたらきを知って、バランスのよい食事の摂り方。バランスよく食べるために注意すること。脳を活性化させ学習効率を高めるための食事の取り方などについてお話を聞きました。質の高い朝食にするために、自分の朝食を振り返り1品たして食べるなどの工夫ができるといいですね。
天ぷら油の回収
廃食油(天ぷら油)の回収を始めました。
毎月第3週の「エコウィーク」中に回収しています。ふたのついたペットボトルなどに入れて持参してください。専用の回収ボックスで回収します。
9月は、約20本が集まりました。10月の回収は、10月15日〜18日です。
ご協力をお願いいあつぃます。
エコウィーク開始
毎月第3週目を「倉渕中エコウィーク」と名付けてエコ活動を開始しました。回収する物は、新聞・雑誌・ダンボール・空き缶(アルミ・スチール)・ペットボトルキャップ・廃食油です。9月17日(火)〜20日(金)が、最初の活動となりました。生徒が、登校時に持参し奉仕委員が回収します。全校生徒の協力のお陰で、エコキャップは、7,848個集まり、約9人分のワクチン代になりました。
10月のエコウィークは、15日からです。ご協力をお願いします。
なお、新聞紙・雑誌・空き缶(アルミ・スチール)段ボールは、常時回収しています。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/28
公立再募集発表
3/29
定時制追加募集
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校だより
学校だより「草花」3月26日号
学校だより「草花」3月13日号
学校だより「草花」高原学校特集
学校だより「草花」5月31日
学校だより「草花」修学旅行特集
学校だより「草花」5月13日
学校だより「草花」5月7日
学校だより「草花」4月25日
学校だより「草花」4月24日
学校だより「草花」4月11日
学校だより「草花」4月11日
携帯サイト