高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

3月26日(水) 学校は人間関係を学ぶところ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は平成25年度の終了式です。体育館で行われました。校歌合唱に続き校長先生から話がありました。特に「学校は勉強はもちろん何より人間関係を学ぶところで一人では絶対にできないことを学ぶところである。」という話が印象的でした。
 その後、市の職員の先生方の退任式がありました。先生方の話の後、代表の生徒からお礼の言葉と花束が贈られました。

3月25日(火) 開花宣言

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、通勤すると体育館前の桜の花が咲き始めていました。咲いている花を数えると四,五輪咲き始めています。これは今日が高松中学校の桜の開花宣言です。明日は修了式ですが新年度を迎える準備は桜もできたようです。

 昨日は大掃除でした。5校時終了後、全員で自分の清掃分担箇所を丁寧に掃除をして、その後清掃美化委員さんがワックスがけをしました。保健室の床もピカピカです。生徒が掃除をしている様子を撮りたかったのにいつも気がつくと掃除が終わってしまい・・・・
 1年間使った教室や特別教室、トイレなど生徒は感謝の気持ちをもって清掃をすることができました。ありがとうございました。

3月13日(木) 最高の卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報では朝から傘マークでしたが、見送りまで天気が持ち、卒業式日和になりました。
 最後の全体合唱「旅立ちの日に」では1,2年生が1番を歌い、2番を3年生が、そして最後は全校生徒で合唱をしました。最後の全校生徒での合唱は3年生の旅立ちを1,2年生の合唱で背中を押してもらいました。卒業生一人一人にとって最高の卒業式をありがとうございました。

3月12日(水) 卒業式前日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業式前日です。3年生は1時間目から学年で卒業式練習・表彰、3・4校時は全体練習を行いました。明日の卒業式に向けて3年生の意気込みを感じました。そして、午後は1,2年生が卒業式準備をしてくれました。
 いよいよ明日は卒業式です。全校生徒で最高の卒業式を作り上げてくれそうです。

3月11日(火) 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後は大分暖かくなり,春を感じました。
 高松中学校では今週に入り本格的に卒業式の練習が始まりました。3年生も
在校生も明後日の卒業式に向け一生懸命練習をしています。
 もう一日明日練習をしてみんなで「最高の卒業式」を目指します。

3月6日(木) 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨が上がり、北風が音をたてて吹いています。今日は公立高校後期入試1日目です。
 高松中学校に残った生徒は奉仕作業をしました。今日は自分たちが1年間使った教室を中心に行いました。掲示物剥がし、窓ふき、カーテンの片付け、扇風機の掃除など細かいところまで一生懸命に掃除しました。最後にワックス塗りをして今日の作業は終了しました。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

進路だより

学校だより

給食献立

給食だより

保健だより

学校保健委員会だより

レシピ