エアコンがつくよ。高崎市では、2014年夏に間に合うようにエアコンの設置を予定しています。 今、本校でも、各教室にエアコン設置の工事がはじまっています。 子どもたちの安全に配慮しながら、エアコン本体や室外機の取り付けが行われています。 この工事は、6月末までかかりそうです。 でも、今年は、涼しい教室でどんどん勉強できそうで楽しみです。 ふれあい活動 オリエンテーションふれあい活動は、全学年の児童がひとつのグループになり、互いに協力しながら主体的に活動に取り組ませることにより、児童のリーダーシップ、フォロアーシップを育成することをねらっています。 今日、15日6校時、体育館で5,6年生を対象にしたオリエンテーションが行われました。 オリエンテーションの後、18グループに分かれて、それぞれのリーダー、サブリーダーを選出しました。その後、5月21日の「活動内容」を話し合いました。 ことしも楽しいふれあい活動ができるようがんばってくださいね。おねがいします。 1学期 任命式1学期「児童会本部役員」「委員会委員長」「学級代表」の任命式がありました。 児童会は、1年生から6年生全員がこの児童会のメンバーです。 児童会では、この箕郷東小学校をどのようにしていくかを話し合いできめます。でも、全員が集まって話し合うことはできません。そこで、今前にいる児童会本部、各委員会代表、それぞれのクラスの学級代表で、話し合ってきめていきます。 児童会本部役員12名、委員会代表10名、学級代表12名が、ひとりずつ校長先生から、任命状を手渡されました。 任命状を手に、代表の子は、 この箕郷東小を「いじめのない」「楽しい」学校にしたいです。困っている友だちに声をかけたり手伝ってあげたりする温かい心が大切だと思います。思いやりのある行動をしてほしいと思います。 など、全校によびかけました。 児童会代表になった子は、学校をもっとよくするためにがんばってほしいと思います。そしてみんなで協力して、もっともっとよい学校にしていきましょう。 朝礼「自分の目標 あきらめずに、最後まで」
おはようございます。
とてもよいあいさつができましたね。元気な校歌を聞かせてもらいました。ありがとう。 まだ、この朝礼に1年生はいませんが、全校で495人の仲間がいます。みんなで歌う校歌が体育館に響いていました。ひとまかせにしないで、ひとりひとりがいっしょうけんめい歌うことが大切だと思います。 朝、校長先生は、みんながどのように登校しているのか、校区内をまわってみました。校長先生に会った人、いますか。まだ、新学期が始まって1週間しかたっていませんが、校長先生の顔を覚えていてくれて、「おはようございます。」と気持ちのよいあいさつをしてくれました。元気のよいあいさつができると、気持ちよく1日が始まります。 みなさん進級して、新しい年度が始まりました。今年自分の目標を決めた人。いますね。まだ決めてない人も、「今年はこんなことをがんばろう」ということを決めてください。「勉強をがんばろう」「運動をがんばろう」でもいいですし、「習い事」でもいいですね。 校長先生も、これから1年がんばることを決めました。 1つ目は、「勉強や運動をがんばれるような学校にしよう」ということ。 これらは、みなさんが成長していく上で、どうしても必要で大切なことです。 2つ目は、「仲よく、がんばれる学校にしよう」ということです。 いじめや仲間はずれをしない学校になるよう、応援していきたいと思います。 今年の冬、ソチでオリンピックがありましたね。羽生結弦選手を知っていますか。スケートの演技中に、リンクの氷に手をついてしまいました。でも、あきらめないで演技を続けて、金メダルを取りました。 浅田真央選手は、ショートプログラムでは考えられないミスを連発して、とても残念な結果になってしまいました。でもあきらめずに、次の日のフリーの演技では、最高の演技をしました。ショートプログラムの順位を挽回して、6位入賞という輝かしい成績をのこしました。 あきらめないで最後までがんばったからだと思います。 みなさんも、目標を1つ決めて、最後まであきらめないでがんばりましょう。 勉強でも、答えが出るまで頭をひねって、最後まであきらめないでがんばりましょう。 マラソンでも、最後のゴールまで、あきらめないでがんばってほしいと思います。 退任式「おかえりなさい」「ありがとうございました」今年度、箕郷東小学校から他の学校に転任された先生を迎えて、退任式が行われました。 残念ながら、ご都合でこられなかった先生もいらっしゃいましたが、大好きだった先生たちとのお別れをしました。 大谷先生のピアノ伴奏、川田先生の指揮で、元気に校歌を歌いました。 その後、先生との思い出をまとめたお手紙とお礼の花束、そして全校で「ビリーブ」の合唱を贈りました。 みんな元気にがんばります。先生たちもからだに気をつけ、新しい学校でがんばってください。 一年生の下校指導
一年生は、10日まで少しずつ学校生活になれるように、3校時で下校になります。
校庭に、行き先ごとに集まって、お家の人の待っているところまで、先生たちが付き添って送っていきます。 11日からは、子どもたちで帰ることになりますが、事故にあったりしないよう、交通ルールを守って、元気に登下校できるようにしましょう。 第33回 入学式
体育館で、第33回の入学式が行われました。88名の新入学児がお父さん、お母さんに連れられてやってきました。たくさん勉強するぞという期待と、ちょっと心配なようすが、顔いっぱいに広がっていました。
早く学校になれて、お友だちといっしょに元気に遊んだり、勉強したりしましょうね。 校長先生の式辞 今、担任の先生から名前を呼ばれ元気に返事した八十八名の1年生のみなさん。入学おめでとうございます。 花壇のパンジーがきれいな花を咲かせて皆さんの入学を待っていました。校庭の桜も満開で皆さんの入学を祝っています。 今日からみなさんは、箕郷東小学校の一年生ですね。先生方も、みなさんが入学してくるのを楽しみに待っていました。 「どんな子がくるのかな」とわくわしながら待っていました。 ここから一年生の見ていますと、どの子も背筋をピンと伸ばし、しっかりと校長先生の話を聞いて、とっても立派ですね。 今日の入学式では、PTA会長さんをはじめ、お家の方や上級生のお兄さんお姉さん、そして、学校の先生方が、皆さんの入学をお祝いしています。 箕郷東小学校は楽しい学校です。先生は勉強をわかりやすくていねいに教えてくれます。お兄さんやお姉さんも皆さんの面倒を見てくれます。学校のことでわからないことや困ったときには、お兄さんやお姉さんがきっと優しく教えてくれます。学校には楽しいことがいっぱいあります。 校長先生は、皆さんに笑顔で毎日元気に学校に来てほしいと思っています。 そこで、皆さんに、「楽しい学校生活を送るために」3つお願いがあります。 一つ目は「おしゃべりをしないで、先生の話をしっかり聞きましょう」ということです。どのお勉強でもよく考えて、本気で取り組んでください。 二つ目は「周りのお友だちと仲良くしましょう」ということです。お友だちが困っているときには、助け合ってください。そして、休み時間には仲間はずれをしないで、外で一緒に遊んでください。 三つ目は「元気にあいさつをしましょう」ということです。「おはようございます」、「こんにちは」というあいさつや「はい」という返事のできる子になってください。気持ちよく学校生活を送りましょう。 小学校は、国語や算数、音楽や体育などのお勉強があります。来週からは給食が始まります。運動会や旅行もあります。さきほどの三つの事を守って学校生活ができると、学校が楽しくて楽しくてたまらなくなります。明日からの学校生活を楽しみにしていてください。 学校へ来るときには、道路の端を歩いて、道を渡る時には右と左をよく見て渡ってください。飛び出しをしてはいけません。お家の方や交通指導員さんの言うことをよく聞いて交通安全に気をつけてください。家に帰って遊ぶときも同じです。 本日は、PTA会長様をはじめ、ご来賓の皆様方には、公私共にご多用な中、一年生の入学祝い、ご臨席を賜り誠にありがとうございます。今後とも、子どもたちの健やかな成長のためにご支援ご協力をお願い申し上げます。 保護者の皆様、この度はお子様のご入学誠におめでとうございます。心よりお祝いを申し上げます。 こども達は、入学の喜びと今までとは違う小学校の生活に戸惑いや不安を感じていることと思います。 誰でも初めて生活する場所には、不安を感じ緊張するものです。お子さんに学校での様子を聞くなど、不安をやわらげていただければと思います。 尚、教育の基本は、家庭教育であるとも言われています。家庭教育で果たさなければならないことをご理解いただき、学校・家庭が同じ目標に向かって指導していきたいと考えています。 最後になりますが、皆様のご期待に添うよう、担任はもとより、全職員が一丸となり、本稿の教育目標達成に向けて、具体目標である「ひとにやさしくできる子」「がまんづよくやりぬく子」「しっかりと考える子」「じょうぶなからだの子」を目指して、子ども達一人一人を大切にした教育活動を展開し、精一杯努力して参ります。どうか、皆様方の温かいご理解とご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げて式辞といたします。 平成二十六年四月七日 高崎市立箕郷東小学校長 住谷 孝明 平成26年度、スタート!今日から、平成26年度がスタートしました。 期待を胸に、子どもたちが元気に登校してきました。 どの子も、ちょっとお兄さん、お姉さんの顔をしていました。 登校した子どもたちは、はりだされたクラス編成を「いっしょだね」「ちがうクラスになっちゃったね」といいながら、自分たちのクラスを確認していました。 新しいクラスで、たくさんお友だちをつくってくださいね。 新任式、始業式
体育館では、新任式と担任の先生の発表 そして始業式がありました。
新しい担任の先生、新しいクラスの仲間と一緒に、仲のよいクラスをつくって、どのクラスも勉強や遊び、運動にがんばってほしいと思います。 始業式「校長先生」のお話 久しぶりに、箕郷東小学校の校歌を聞きました。元気な歌声で、とてもすばらしかったです。 歌うときの姿勢、座っている姿勢も、とてもよかったです。高学年の人を中心にして、しっかりお話を聞くことができて、とてもよい学校だなと思いました。 平成26年度が今日から始まります。 桜の花もきれいにさきそろい、すばらしい一年の始まりの日になるのではないでしょうか。 今年は、例年になく厳しい冬でしたが、桜の花は今年もきれいに、咲きました。どんなことがあっても桜の花は、春になると忘れずにきれいな花を咲かせます。 新しい学年にむけて、それぞれの人が、自分の目標、夢、希望をもって登校したと思います。その目標、夢、希望の花をぜひきれいに咲かせてほしいと思います。 始業式にあたって、3つお願いをします。 1つ目は、先生の話をしっかり聞いて勉強しよう、ということです。 おしゃべりをしたり、よそ見をしたりしないで、集中して勉強に取り組んでください。 2つ目は、友だちと仲よくしよう、ということです。 友だちがいると、学校に来るのが楽しくなります。仲間はずれやいじめをなくし、楽しいクラスや学校にしましょう。 3つ目は、外で元気に遊ぼう、ということです。 お友だちと外で元気に遊んで、体をきたえて、丈夫な体になってほしいと思います。 なんといっても体がだいじです。 以上の3つのことを、みなさんにお願いします。 さくらがさいた。4月7日の入学式、始業式にあわせたように校庭で、咲き誇っています。 新学期の準備新年度の準備をしました。 今日4月4日(金)の午前中、新6年生が入学式、新学期の準備のために登校しました。 入学式の会場作りや新一年生の教室の飾り付けや整備、清掃などの仕事に一生懸命取り組みました。みんな、てきぱきと仕事に取り組み、予定より早く終えることができました。 新6年生のみなさん、本当にありがとうございました。最後までしっかりお仕事ができました。 |
|