7月9日(水)2時間目授業(4年生社会)
4年生は、金曜日に消防署に見学に行く予定ですが、今日は、その消防署の勉強をしていました。(校長)
7月9日(水)2時間目授業(3年生国語)
3年生は、国語の漢字テストでした。たくさん問題がありました。(校長)
7月9日(水)2時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、プリントと教科書の問題練習でした。問題を力に合わせてどんどん解いていく学習でした。(校長)
7月9日(水)マーチング朝練習2
全体として、演奏は、よくなっています。ここで、個々の演奏力をあげることが大切です。(校長)
7月9日(水)マーチング朝練習1
今日のマーチングの朝練習は、パート毎に練習していました。(校長)
7月8日(火)拡大合同学校保健委員会5
最後に3人の校医の先生方から、たいへん参考になる助言をいただきました。(校長)
7月8日(火)拡大合同学校保健委員会4
話し合った結果をグループごとに発表しました。(校長)
7月8日(火)拡大合同学校保健委員会3
子ども達だけではなく、両校の保護者の方々にも、どのように子どもとメディアをつきあわさせたらよいか話し合いをしていただきました。(校長)
7月8日(火)拡大合同学校保健委員会2
グループに分かれて、どのようにメディアとつきあったらよいか話し合いをしました。(校長)
7月8日(火)拡大合同学校保健委員会1
南陽台小と馬庭小合同の拡大合同学校保健委員会を学校医の田路先生、学校歯科医の長谷川先生、学校薬剤師の西須先生、両校の保護者の代表の方々にご来校いただき開催しました。
今回の内容は、メディアとのつきあい方を通して規則正しい生活習慣について考えるというものでした。(校長) 7月8日(火)5時間目授業(4年生)
4年生は、みんなが心を一つにして、よい運動会にするためにスローガンを真剣に考えていました。(校長)
7月8日(火)5時間目授業(3年生国語)
3年生の国語は、今日も話の創作です。構想を練りあげ、子ども達は真剣に執筆活動に取り組んでいました。楽しい話が完成しそうです。(校長)
7月8日(火)給食(3年生)
今日は、3年生の教室に行く余裕もありました。3年生の給食風景です。(校長)
7月8日(火)給食(6年生)
今日の献立は、「ハンバーグのオニオンソースがけ」「トマトと卵のスープ」「ブドウパン」「とうもろこし」「牛乳」でした。
写真は、6年生の給食風景です。何人か欠けているのは、放課後のお楽しみのためです。(校長) 7月8日(火)2年生生活科(生き物探し2)
釣果は、まずまずだったようです。自分が釣ったザリガニをじーっと見つめている姿が見られました。帰りは、自分で釣ったザリガニを大事に持ち帰りました。子ども達に貴重な体験の機会を与えていただきありがとうございました。(校長)
7月8日(火)2年生生活科(生き物探し1)
生き物探しのメインは「ザリガニ」です。地元の環境保全団体の方々が管理している木暮地区の沼でザリガニつりをさせていただきました。
保護者の方に見守られ、環境保全団体(子ども達のおじいちゃんがほとんどです)の方々に指導を受け、子ども達はザリガニつりに夢中になっていました。(校長) 7月8日(火)2年生生活科(生き物探し出発)
先週、雨で流れた2年生の「生き物探し」ですが、今日は絶好のコンディション。
2年生は、うれしそうに出発していきました。たくさんザリガニが釣れるでしょうか?(校長) 7月8日(火)1時間目授業(1年生算数)
1年生は、「10より大きな数」の足し算、引き算に取り組んでいました。みんな真剣な取組でした。(校長)
7月8日(火)5,6年生馬庭念流2(総合的な学習の時間)
人の稽古を見て、稽古にする「見取り稽古」というそうです。6年生が示範しました。(校長)
7月8日(火)5,6年生馬庭念流1(総合的な学習の時間)
5,6年生は、馬庭念流の稽古の日です。こちらも形がしっかりできてきました。運動会には、よい発表ができそうです。(校長)
|
|