9月3日(水)5時間目授業(5,6年生体育)
5,6年生は、体育館で運動会で披露するソーラン節の練習をしていました。5年生と6年生で組を作って、6年生が教師役になって、5年生に教えていました。この組み合わせを作ることで、6年生に「自信」がつき、5年生には、6年生へのあこがれと「意欲」が育ちます。(校長)
9月3日(水)5時間目授業(2年生)
2年生は、教室で運動会のダンスの練習をしていました。楽しく体を動かしていました。(校長)
9月3日(水)5時間目授業(1年生図工)
1年生の図工は、他の学年の夏休み作品展の鑑賞をしていました。上級生の作品のできに目を丸くしている子どもの姿が見られました。(校長)
9月3日(水)給食(3年生)
今日の献立は、「野菜コロッケ」「キャベツとキュウリの塩もみ」「かきたま汁」「ごはん」「牛乳」でした。
写真は、3年生の給食風景です。(校長) 9月3日(水)1時間目授業(3年生総合的な学習の時間)
3年生の総合的な学習の時間は、地域の調べ学習をおこなっています。今日は、馬庭原動車について、ゲストティーチャーの松本さんをお迎えして、いろいろな質問に答えていただきました。
3年生の子どもたちは熱心に松本さんの話を聞いていました。(校長) 9月3日(水)結団式(妙義団)
写真は、妙義団です。(校長)
9月3日(水)結団式(赤城団)
写真は、赤城団です。(校長)
9月3日(水)結団式(榛名団)
今日の朝行事は、運動会の結団式を行いました。団長、副団長、応援団長の紹介と行進の並び方を決め、運動会に向け、結束を誓いあいました。写真は、榛名団の様子です。(校長)
9月3日(水)鼓笛朝練習
水曜日は、鼓笛の朝練習の日です。今日も体育館からよい音が聞こえてきました。(校長)
9月2日(火)鼓笛練習
4年生から6年生の5校時は、鼓笛の練習でした。今日から動きが入りました。基本の動きを練習しましたが、みんなしっかりできていました。隊形変化もきっとうまくいくことでしょう。(校長)
9月2日(火)給食(2年生)
今日の献立は、「鶏肉の梅ジャムソースかけ」「きのこサラダ」「コンソメスープ」「パインパン」「牛乳」でした。
写真は、2年生の給食風景です。(校長) 9月2日(火)4時間目授業(3,4年生体育)
3,4年生は、合同体育で運動会のダンスの練習をしていました。楽しいダンスになりそうです。(校長)
9月2日(火)4時間目授業(2年生国語)
2年生は、硬筆の書写のあと、漢字の勉強をしていました。(校長)
9月2日(火)4時間目授業(1年生算数)
1年生は、算数で「どちらが長い」という単元の学習をしていました。直接比較できないものの比べ方を考えたあと、紙テープを使って教室のいろいろな物の長さを友だちと協力して測り、それを比べていました。(校長)
9月2日(火)総合的な学習の時間(5,6年生馬庭念流)
5,6年生の2学期最初の総合的な学習の時間は、馬庭念流の稽古でした。運動会に発表するため、稽古にも力がはいっていました。(校長)
9月2日(火)総合的な学習の時間(4年生獅子舞)
2学期最初の4年生の総合的な学習の時間は、獅子舞の篠笛の練習でした。夏休み中に自主的に練習をしてきた子どももいたということで、大変上達していました。(校長)
9月2日(火)運動会スローガン発表
ラジオ体操の練習の後は、児童会役員から運動会のスローガンの発表がありました。今年度のスローガンは「燃えるハートの馬庭っ子 強いきずなで勝利をつかめ」です。スローガンを意識して、子どもたちは、運動会に向けがんばってくれることでしょう。(校長)
9月2日(火)運動会練習(ラジオ体操)
今日から朝行事の運動会練習がスタートしました。初日の今日は、ラジオ体操でした。ラジオ体操は、きちんと行えば、それなりの運動量があり、よい準備運動になります。今日は、体育主任の金井先生が注意することを2つ確認しました。子どもたちは、注意されたことを意識してラジオ体操に取り組んでいました。(校長)
9月1日(月)夏休み作品展準備完了3
写真上:5年生の作品 写真下:6年生の作品
9月1日(月)夏休み作品展準備完了2
写真上:3年生の作品 写真下:4年生の作品
|
|