1年生のために!

 今、2年生は、1年生のために、おもちゃフェスティバルを考えています。
 そのために、グループ毎で輪になって、おもちゃを楽しみながら作成しています。
 さて、1年生に楽しんでもらうために、どんなおもちゃができるのでしょうか?
画像1 画像1

10月10日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:豚キムチ丼・わかめスープ・春雨サラダ・牛乳

 キムチが好きな人には、たまらない「豚キムチ丼」、ちょっぴり辛く少し大人の味がする「豚キムチ丼」。 子どもたちは、大人の味を感じてくれたでしょうか?
 スープとサラダは、さっぱりしていて、「豚キムチ丼」によく合っていました。

研究授業!

 2校時、1年生の研究授業が行われました。授業が始まる前、子どもたちは、先生たちが来るので、ソワソワ。
 一位数どうしの繰り上がりのあるたし算の学習。算数ブロック等を使いながら、がんばっていました。
 ノートがきれいに書けている子が多かったので、びっくりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々な遊びを‥‥

 今日の朝行事も、縦割り班集会でした。
 校庭・体育館に分かれ、遊びの内容を6年生が考え、班の子どもたちに説明し、それから遊びが始まりました。
 ケードロ・だるまさんが転んだ等、様々な遊びを考え、下の学年を楽しませた6年生、本当に立派な最高学年になっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中川小校区大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(日)は朝から雨。地域の運動会が体育館で行われました。
 開会式では、多くの来賓の方にあいさつをしていただきました。
 玉入れ、綱引き、スマートボール、パン食い競争、ながなわ…等、熱戦が繰り広げられました。真剣さの中にも、地域のやさしい雰囲気が感じられ、楽しい1日を過ごすことができました。
 

10月9日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:きなこあげパン、ワンタンスープ、カムカムあえ(ななはし献立)、牛乳

 きなこパンは作るのは大変ですが、子どもたちに人気のメニュー。ボリュームもあって、口の回りにきなこがついて…。ワンタンスープののど越しのよさとよく合っていました。
 子どもたちからは「次はチョコパウダーパンがいいな−。」「ココアパンもいいよね。」なんって会話も聞こえてきました。
 カムカムあえは、サラダにイカが入っていて、よく噛むように工夫してありました。

ヤックシッ!!

 今日の朝行事は、ダンスの第二弾、ロシアのダンス「タタロチカ」でした。
 6年生の班長の見本を見た後、縦割り班で円になって、「ヤックシッ!!」というかけ声をかけあって、仲良く元気に踊っていました。
 一緒に踊っていた先生たちは、とても疲れたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄色帽子は 何をやっているのかな?

 1年生の午後の時間、黄色い帽子をかぶった集団が、何やら何かを見つけている様子。
「何をしているんだろう?」
 後で、お話を聞いたら、学校の秋を探していたのだそうです。どんな秋を見つけたことでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん・さばのみそ煮・高崎汁・千切りイリチー・牛乳

 みそ煮は、味噌の甘み。高崎汁は、隠し味としてスープに入っているニンニクとショウガの香り。 どれも手作り感満載でした。 
 また、「イリチー」は炒めるという意味だそうです。   

グー・ペタ・ピン

 3校時、5年生のあるクラス授業風景。
 算数の担当と担任とのT・T(二人で行う)学習でした。
 「学びの約束」の一つ「グー・ペタ・ピン」の姿勢が、しっかりとできていました。どの子もどの子も気持ちが前を向いている授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの約束!

画像1 画像1
 今日の全校朝礼では、校長先生がサプライズゲスト?を用意し、実演を取り入れながら「学びの約束」の話をしました。
 具体的には「返事の仕方」「姿勢」「提出物の出し方」「廊下の歩き方」などです。どんな内容だったかは、子どもたちから聞いてください。
 当たり前のことを当たり前にできるっていいですよね。

ふしぎな タマゴ

 5時間目、2年生の授業の様子。 「タマゴが割れたら何が出てくるでしょう?」
 子どもたちは、創造しながら、思い思いの絵を描いていました。 本当にタマゴの中には、色々なものが入っているのですね。
画像1 画像1

台風一過!

 台風一過の青空の下、昼休みの校庭では、子どもたちの歓声が校長室にも届いてきました。
 様々な遊びで元気よく遊ぶ子どもたち。 その姿を見ているだけで、思わず笑みがこぼれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:バターロール・チンゲンサイラーメン・杏仁フルーツ・牛乳

 今日の献立は、給食としては珍しい「ラーメン」でした。スープにつけるつけ麺で、スープの中には、ナルトも入っており、本格的なおいしいラーメンでした。
 杏仁フルーツは、杏仁の何とも言えない食感とみかん・パイン・りんご・桃等のフルーツとの絡みが絶妙でした。

10月2日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:こめっこパン・ジャム・きつねうどん・カレーきんぴら・牛乳

 こめっこパンは、ちょっと酸っぱい梅ジャムとの相性は抜群でした。うどんの定番、きつねうどんは、うどん好きにはたまらない味でした。
 きんぴらは、文字通りカレー風味でおいしく、給食前から、教室前の廊下まで、その風味が漂っていました。


今度は フェスティバル!

 運動会ですばらしいマーチングを披露した、音楽クラブを中心とする子どもたち。
 今度は、12日(日)に行われる「マーチングフェスティバル」に向けて、朝練習をしています。長くて広い一般道を行進します。
 是非、当日も頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

二度目の設置。

 運動会練習・運動会・地域の運動会のため、業者のご厚意で、解体されていた「ガードフェンス」が、本日再設置されました。
 子どもたちの出入りなど、またちょっと不便になりますが、もう少しの辛抱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断・子育て講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度、本校に入学する予定の子どもたちを対象に、就学時健康診断を行いました。
 6年生だけが学校に残り、準備、誘導、片付け等の仕事を本当によくやっていました。誘導したり、検診に来た子の弟や妹の面倒を見たりしている姿を見ていると、6年生としての自覚が感じられ、大変立派でした。

 校長からは、「学校の教育方針」の話や、「凡事徹底」を推進している話などがありました。
 就学時子育て講座では、滝沢先生を講師に迎え、「躾」の話や、子どもへの声のかけ方などの話をしていただきました。

10月3日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん・ハッシュドポーク・りんごサラダ・牛乳

 今日は、午後に就学時健診があるため、その係となっている6年生だけの給食でした。
 ハヤシカレーに似たハッシュドポーク、やはり、ごはんとの相性は抜群で、普通のカレーとは、また違った味わいでした。
 サラダは、りんごの甘酸っぱさがポイントでした。

英語の授業では

 5年生の外国語活動 ALTの先生と担任の先生とのTTでの学習です。
 子どもたちは、「サークル」の言葉をALTの先生の発音を参考にして、身振りを交えて発音していました。音声を中心に外国語に慣れ親したしむ学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 集会(縦割り班)
口座振替日(諸費)
10/12 マーチングフェスティバル
10/13 体育の日
朝の5点(〜17日)
10/14 読書 読み聞かせ2年
和田橋交通公園3年
10/15 学指
秋の旅行1、2年
NKG325
学校保健研究発表会
10/16 運動(陸上大会選手紹介)
クラブ7