| 7月8日(火)5時間目授業(3年生国語)
  3年生の国語は、今日も話の創作です。構想を練りあげ、子ども達は真剣に執筆活動に取り組んでいました。楽しい話が完成しそうです。(校長)             7月8日(火)給食(3年生)
 今日は、3年生の教室に行く余裕もありました。3年生の給食風景です。(校長)             7月8日(火)給食(6年生)
  今日の献立は、「ハンバーグのオニオンソースがけ」「トマトと卵のスープ」「ブドウパン」「とうもろこし」「牛乳」でした。 写真は、6年生の給食風景です。何人か欠けているのは、放課後のお楽しみのためです。(校長)             7月8日(火)2年生生活科(生き物探し2)
 釣果は、まずまずだったようです。自分が釣ったザリガニをじーっと見つめている姿が見られました。帰りは、自分で釣ったザリガニを大事に持ち帰りました。子ども達に貴重な体験の機会を与えていただきありがとうございました。(校長)             7月8日(火)2年生生活科(生き物探し1)
  生き物探しのメインは「ザリガニ」です。地元の環境保全団体の方々が管理している木暮地区の沼でザリガニつりをさせていただきました。 保護者の方に見守られ、環境保全団体(子ども達のおじいちゃんがほとんどです)の方々に指導を受け、子ども達はザリガニつりに夢中になっていました。(校長)             7月8日(火)2年生生活科(生き物探し出発)
 先週、雨で流れた2年生の「生き物探し」ですが、今日は絶好のコンディション。 2年生は、うれしそうに出発していきました。たくさんザリガニが釣れるでしょうか?(校長)             7月8日(火)1時間目授業(1年生算数)
 1年生は、「10より大きな数」の足し算、引き算に取り組んでいました。みんな真剣な取組でした。(校長)             7月8日(火)5,6年生馬庭念流2(総合的な学習の時間)
 人の稽古を見て、稽古にする「見取り稽古」というそうです。6年生が示範しました。(校長)             7月8日(火)5,6年生馬庭念流1(総合的な学習の時間)
 5,6年生は、馬庭念流の稽古の日です。こちらも形がしっかりできてきました。運動会には、よい発表ができそうです。(校長)             7月8日(火)4年生獅子舞練習(総合的な学習の時間)
  今日は、月に2回の獅子舞の練習です。横笛が上手になってきました。(校長)             7月7日(月)ハロースクール(6年生)
 6年生のハロースクールの様子です。質問する子どもも増えてきました。ボランティアさんを上手に活用しています。(校長)             7月7日(月)ハロースクール(5年生 )
 5年生のハロースクールの様子です。充実した時間となっています。(校長)         7月7日(月)ハロースクール(4年生)
 4年生のハロースクールの様子です。(校長)             7月7日(月)集団下校
 月曜日は集団下校の日です。傘を差すことが多い季節なので、安全担当の金井先生から傘を差しているときは1列で歩くように指示がでました。 傘を後ろから来た車に引っかけられるということもあります。ご家庭でもご指導をお願いします。(校長)             7月7日(月)耐震補強工事
 今日は、3階の廊下にパーテーションができました。しばらく3階のトイレが使えなくなりました。少し、不便になります。(校長)     7月7日(月)5時間目授業(6年生家庭科)
 6年生は、家庭科室で手洗いの洗濯実習です。日頃、洗濯機がやってくれる洗濯ですが、手洗いをしてみて、昔の洗濯の大変さがわかったのではないかと思います。あわせて、小さいものなら、手洗いで対応できることも体験を通して実感できたのではないかと思います。(校長)             7月7日(月)5時間目授業(5年生体育)
 5年生は、校庭で体力テストの「ソフトボール投げ」に取り組んでいました。日頃遊びの中で、ものを投げることが少ないので、苦戦している子どもが多かったようです。(校長)             7月7日(月)5時間目授業(4年生読書)
 4年生は、図書室で読書の時間でした。夏休み前の本の貸し出しも一緒に行っていました。 今年は、耐震補強工事の関係で夏休み中に本の貸し出しはできないので、夏休み前に10冊まで借りられます。4年生の子ども達は、借りる10冊を真剣に選んでいました。(校長)             7月7日(月)5時間目授業(3年生音楽)
 3年生の音楽は、鑑賞のテストでした。しっかり聞き取って、感じたことを書いていました。(校長)             7月7日(月)5時間目授業(2年生書写)
 2年生の書写は、硬筆です。練習帳で丁寧に練習していました。(校長)             | 
 | |||||||||