高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

9月9日(火)エアコン工事進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は重陽の節句ですが、ご自宅に菊は飾られているでしょうか?

高松中では夏休みからエアコン取り付け工事が始まっており、現在進行中です。

使用を開始するのは来年度からを予定していますが、生徒たちは「涼しい環境で授業が受けられるんだ。」とわくわくした様子でした。

良い環境が良い成果をもたらしてくれることを教員一同楽しみにしています。

9月8日(月)文化祭スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は中秋の名月。
美しい月が夜に見えるといいですね。

今月末には文化祭が開催されます。
様々なところで生徒がせわしなく準備に追われていますが
本日文化祭スローガンが張り出されました。

今年のスローガンは
「魅せろ高松 我らの龍が 飛ぶ瞬間を」

美しい花々が咲き乱れる語らいの広場で密かにカウントダウンが行われています。

今年はどんなドラマが生まれるのか、とても楽しみです。

9月5日(金)移動音楽教室・やるベン発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽が日常生活にある人は鬱になりにくいということを先日某TV番組で学者が語っていました。音楽の力は侮れませんね。

本日音楽センターで移動音楽教室と題してクラシック鑑賞を行いました。

初めて生の楽器での演奏を聴いた生徒は、その演奏の力強さに心奪われて魅入っていました。


また午後にはやるベン発表会が行われ、2年生が体験した仕事内容を1年生に模造紙やパワーポイントで伝えました。

実りのあった体験を言葉や写真で人に伝えることは難しくもありますが、同時に楽しくもあるようで、様々な場所で2年生の笑顔が見られました。

来年やるベンチャーを体験する1年生は、自分が体験したい事業所を考えられたことでしょう。

思いを後生に伝える。素敵な経験が出来たと思います。

9月1日(月)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが明け、2学期が始まりました。

充実した休みをいとおしく思っていた生徒も多かったようですが、始業式での態度は堂々としており、これから始まる様々なイベントがとても楽しみになりました。

2学期も引き続きよろしくお願いします。

8月28日(木)出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日講師を呼んで、出前講座を開きました。

今回は子どもたちのサポートの仕方を専門の方に詳しく伺いました。

今後も今回の講座を活かしていきたいと思います。

8月27日(水)いじめ防止研修

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく夏休みが明けますね。

高松中ではいじめ防止研修が行われました。

私たち大人が子どもたちのために何が出来るのか、いじめを生まない環境とはどういうものかをじっくり考えることができました。

8月8日(金)情報モラル研修

画像1 画像1 画像2 画像2
現在の子どもたちを取り巻く環境の中で、大きく変化したものの中にインターネットがあります。

高松中では教員もその問題に対応できるように、「情報モラル研修」と題して、講師を呼んで情報機器やSNSの利用について学びました。

7月25日(金)救急蘇生法講演

画像1 画像1 画像2 画像2
本日教員に向けて救急蘇生法の講演が行われました。

一秒が大事な救急の現場で、最善の行動が最速で行えるように教員も頑張っています。

7月22日(火)教室掲示板作成

画像1 画像1 画像2 画像2
校務員部が各教室の掲示板を作成してくれました。

生徒の作品や各種資料など、ますます潤いのある環境になっていくでしょう。

7月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
ネルソン・マンデラという人物をご存じですか?
南アフリカ共和国の第八代大統領であり、「マディバ・タタ(マディバ家の父)」と呼ばれていて、たいへん愛された政治家の一人でも有り、今日は彼の記念日になっています。

本日、非行防止教室・終業式が行われました。

非行防止教室では、夏休みを明日に控え、少し浮かれた気分の生徒も気持ちが引き締まったのではないでしょうか。

終業式では学期の最後に相応しい態度で校長先生の話が聞け、始業式・入学式よりもさらに成長した姿が見られました。

明日から夏休みとなり、自分の責任で動く機会も増えると思います。
ですが、中学校で習ったこと、家でいつも言われていることを頭の片隅に宿し、充実した夏休みを送ってほしいと思います。

7月16日(水)小中連携クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく夏らしくなってきましたね。
朝から強い日光を浴びて、外に出た瞬間目がすっきり覚めるようになりました。

本日はそんな猛暑の中、一年生が母校の小学校に出向き、六年生と一緒に地域の清掃をする「小中連携クリーン作戦」が行われました。

懐かしの母校で先生たちに久しぶりに会ったり、後輩である6年生に中学校の様子を伝えたり、地域の人とふれあいながら清掃活動をしたりして実のある時間を過ごせたと思います。

もうすぐ夏休みですが、生徒の笑顔がずっと溢れていると良いですね。

7月 4日(金)中体連壮行会

7月12日(金)から高崎市の中体連総合体育大会が開催されます。
大会に出場する選手の壮行会が行われ、各部の決意表明がありました。
今まで練習してきたことを出し切り、ねばって、粘って、粘り抜いて、
思いっきり活躍して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 4日(金)吹奏楽部も壮行会

吹奏楽部も壮行会に参加し、コンクールの曲を演奏しました。
澄んだ音色の演奏で、コンクールでもよい演奏ができると期待されます。

群馬県西部地区吹奏楽コンクールは7月27日(日)に音楽センターで行われます。
演奏順は28番で15:45頃からの予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(金)薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
先日東京の池袋で痛ましい事件がありました。
脱法ハーブを吸引した男が車を暴走させ、多くの死傷者を出してしまいました。

そんな折、本日薬物乱用防止教室が開催されました。

今回はたばこ、アルコール、脱法ドラッグのことについて保健所の方に詳しく取り上げて頂きました。
「世の中に合法、脱法なんてない。」と力強く言い切る薬のプロの言葉を、生徒たちはどのように感じ取ったのでしょうか。

期末テストも本日終わり、気分が高揚するのは結構ですが、子どもたちが取り返しのつかないこういったものに巻きこまれぬよう、大人全体が取り組みたいものです。

6月23日(月)校外安全活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「ファンタジア」というディズニー映画をご存じですか?
その中で扱われているロシア民謡「禿げ山の一夜」の舞台は本日だと言われています。
地霊チェルナボーグが手下の有象無象と共に一晩中禿げ山で騒ぎを起こすそうですが…
夜中に起きたらどんな光景が広がっているのでしょう。


高松中では生徒の安全を守るために地域と連携を図る目的で、校外安全活動が行われています。
自分たちの登下校時、もし何かがあった時に助けてくれる家を班員全員で確認し、お願いの意味を込めて手紙を手渡しました。


もちろん何もないのが一番ですが、有事の際には地域の方々のご協力を頂きたいと思います。
1年間よろしくお願いします。

6月20日(金)1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がしとしと降っていますね。
「歴史に名高い新田義貞」でおなじみの新田氏は1333年の今日、北条氏討伐の旗揚げをしたそうです。
こんな時期に旗揚げって…よほど強靱な精神力だったのでしょうか。


本日1年生は蕨平森林公園へ校外学習に行ってきました。

不安だった天候もなんとか調理中には持ちこたえ、外で楽しく活動が出来ました。

自分たちで作ったカレーやご飯、そしてプラスαの料理も満足のいく仕上がりになったように思います。
少しの失敗も、きっとよい思い出となったことでしょう。


美味しい空気と美味しいご飯。
人間が最も求めているものを体いっぱいに取り入れて、生徒も笑顔がこぼれ続けていました。

まもなく始まる定期テスト前のよい気晴らしになったのではないでしょうか。

土日では疲れを取ると共に、初めての定期テストに向けて頑張って下さい。

6月19日(木)やるベンチャー4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
数年前映画化された「桜桃忌」。
本日は作家・太宰治の誕生日でもあり、亡くなったのがわかった日でもあります。

二年生では冬に「走れメロス」を学び、彼に爽やかな印象をもつ生徒もいますが、「人間失格」や「斜陽」など、少し大人向けの作品もいかがでしょうか。陰と陽、彼の真理に迫れます。


さてやるベンチャーも残り2日。
本日はTSUTAYAと中河原保育園へ取材に行ってきました。


TSUTAYAではBD・DVD陳列棚の掃除に黙々と取り組んでいました。
自分がお客としてDVDを探すにも目移りをするのに、それを掃除となると…生徒の目が普段の学校清掃よりも本気に思えたのは気のせいでしょうか。


中河原保育園では小さい子たちに囲まれた生徒が座っていました。
「小さい子の目線に合わせておしゃべりをする。」
基本ですけど、大人もついつい立ったまましゃべってしまうんですよね。
それをスムーズにこなしている姿を見て、将来の姿が少し見えた気がしました。


いよいよ明日は最終日。悔いがなく終われるように、最後まで全力で取り組んでもらいたいですね。

6月18日(水)やるベンチャー3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、給食試食会にご参加下さった皆様、大変お忙しい中ありがとうございました。
本日は最古のおにぎりが遺跡から見つかったことからおにぎりの日に制定されていますが、
高松の給食の米の味はいかがでしょうか。
本日の給食のこんにゃく丼は今年の三年生が去年考えた料理を給食風にアレンジしたものです。
普段は小食の生徒も、しっかり食べられたのではないでしょうか。

さてやるベンチャーも3日目に突入。折り返しとなりました。
本日は高崎市立南小学校と猫カフェ「キャッツ・プラネット」を取材しました。


南小の卒業生の人は懐かしい校舎を見て感傷に浸っている…と思いきや
校務員さんと一心不乱に草むしりを行っていました。
学校での仕事は授業だけでなく、児童が見えないところでの環境整備もあるのだと改めて感じてもらえたようです。
気持ちよい環境の裏には、たいへんに努力をしている裏方の人の手があるのですね。


キャッツ・プラネットでは、猫に囲まれて顔がほころびっぱなしの生徒の姿がありました。
まさに好きなものに囲まれて仕事が出来ているといったところでしょうか。
世話される方も世話する方も共に癒やされるという力が動物にはあるようですね。


さあ、ここからが後半戦です。最後まで仕事に対するすばらしい姿勢を期待しています。

修学旅行 無事帰ってきました!

群馬へ着き、解散式を行いました。

実行委員さんも、事前の準備や食事・集会のあいさつなどご苦労様でした。
とても頑張っていました。

修学旅行を終え、多くの3年生が一段と成長できていたようです。
楽しく充実した経験を、きっとこれからの生活に生かしていけることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新幹線のなかで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中でも楽しく過ごし、あっという間に群馬に着きました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31