「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月21日(火)音楽室前の上履き

 音楽室では、5年生の音楽の授業が行われていました。音楽室の前の廊下を見ると5年生の上履きがきれいにそろっていました。もちろん先生の上履きも。
 履き物をそろえるというのは、物事の締めくくりをしっかりすることにつながります。大切にしたいことです。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(火)4時間目授業(1年生体育)

 長い距離を走るにはよい季節になりました。1年生の体育は、持久走でした。走ることで確実に体力はアップします。1年生には、少しずつ頑張ってほしいです。(校長)
画像1 画像1

10月21日(火)3時間目授業(3年生体育)

 3年生の体育は、「走り高跳び」の導入の授業でした。ハードルとの違い、跳び方を体を使い、頭を使い考えさせていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)3時間目授業(2年生図工)

2年生の図工は、ザリガニの絵の制作に入りました。はさみの大きさで迫力がちがってきます。それを意識して、どう画用紙の中におさめるかがポイントです。試行錯誤しながら下描きを頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)朝自習(5年生)

 5年生も昨日は、社会科見学でしたが、6年生同様、何もなかったかのように通常の生活に戻っていました。
 朝学習にもしっかり取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)朝自習(6年生)

昨日修学旅行から帰ってきた6年生は、全員が元気よく登校し、モーニングチャレンジ後の朝自習にしっかり取り組んでいました。
 この切り替えが6年生の素晴らしいところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(解散式)

車中で解散式を行いました。一人一人心に残ったことを発表しました。話以上に楽しいこと、心に残ったことがあったと思います。今回の経験は、6年生の成長につながると思います。

画像1 画像1

10月20日(月)修学旅行2日目(高坂SA)

高坂SAで、最後のトイレ休憩と水分の購入をしました。4時55分に出発します。18時少し前に学校には、到着すると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月)5年生 校外学習

午前中に富士重工業(株)矢島工場、午後に太田国際貨物ターミナルの見学に行きました。初めて見る物がたくさんあり、とても興味深く見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(厚木PA)

厚木PAで、トイレ休憩をとりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月)修学旅行2日目(鎌倉大仏から出発)

すべての見学を終え、バスに乗り込み、予定どおり出発できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(鎌倉大仏3)

最後に大仏前で記念撮影をしました。

画像1 画像1

10月20日(月)修学旅行2日目(鎌倉大仏2)

元気よく到着しました。班別行動は、うまくいったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(鎌倉大仏1)

鎌倉の大仏に無事到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(長谷寺から大仏へ)

長谷寺から大仏までの道中で、子どもたちを発見しました。

画像1 画像1

10月20日(月)修学旅行2日目(長谷寺)

長谷寺の山門前の記念写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(月)修学旅行2日目(由比ヶ浜)

長谷寺に行く前に由比ヶ浜まで、ちょっと足をのばしてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月)修学旅行2日目(鶴岡八幡宮)

鶴岡八幡宮で、1班と会いました。

画像1 画像1

10月20日(月)修学旅行2日目(建長寺2)

半僧坊から下りてきた2班です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月)修学旅行2日目(建長寺1)

建長寺近くのお店で、子どもたちを発見しました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
11/11 念流・獅子舞
スクールカウンセラー
11/13 ALT クラブ

学校だより