「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月31日(金)2年生町探検(吉井駅)

 吉井駅に着きました。これから給食センターに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)2年生町探検(上信線)

 上信線に乗って、吉井駅まで向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)2年生町探検(馬庭駅)

2年生は、生活科の学習で「町探検」にでかけました。まずは、馬庭駅からスタートです。
 しっかり、メモをとりながら質問できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)音楽集会

今日の音楽集会は、連合音楽祭のリハーサルを兼ねて、4年生から6年生までが後輩たちに合唱を披露しました。もういつ本番を迎えても大丈夫なできばえでした。
 2年生は、町探検出発のため聴くことができませんでしたが、1年生と3年生は、先輩たちの合唱に聴き入っていました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)ハロースクール(2,3年生)

 2,3年生のハロースクールは、いつもどおり順調でした。
 今日から1年生がスタートしたため、指導してくださるボランティアの方は、いつもより少ない人数でした。今後も同様の体制となるので、1人でもじっくり問題に取り組めるよう子どもたちに意識させていきます。(校長)
写真上、中:2年生 写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)ハロースクール(1年生)

 今日から1年生のハロースクールがスタートしました。担任の先生ではないボランティアの方々に指導していただき、はりきっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(木)5時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は、山種図書館の職員の方にブックトークをしていただきました。
 「川とノリオ」という戦争教材を学習した後ということで、その物語に関連する「戦争」や「原爆」に関する本を紹介していただきました。子どもたちは、集中して話を聞いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)5時間目授業(3年生外国語活動)

 3年生の外国語活動は、ALTのジェシカ先生が英語で指示した色を塗り絵にぬる活動をしていました。しっかり英語を聞き取り、作業をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)給食(6年生)

 今日の献立は、「チキンピラフ」「豆入りパンプキンシチュー」「アーモンドサラダ」「オレンジ」「牛乳」でした。
 写真は、6年生の給食風景です。ジェシカ先生との会食でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)4時間目授業(4,5,6年生音楽)

 4年生〜6年生の合同音楽は、連合音楽祭に向けた合唱練習でした。もう、いつ本番でも大丈夫なくらいの合唱です。よく声が出ていました。気負わずリラックスして歌えば完璧です。本番が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)3時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、教室と図工室に分かれての少人数学習でした。( )がついた計算の仕方の学習でした。
 本時のねらい、まとめがしっかり板書され、子どもたちの1時間の学びが一目でわかる授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)3時間目授業(1年生算数)

 1年生の算数は「11−6」の計算の仕方を考えていました。ブロックを使ったり、サクランボ計算を一人一人のホワイトボードに書いたり、その説明を言葉で考えたりなど、がんばっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)20分休みの持久走練習

 今日も高学年の子どもたちを中心に持久走練習に取り組む姿が見られました。毎日続けることが力になります。「継続は力なり」(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)2時間目授業(5年生総合)

5年生の総合的な学習の時間では、地域の保育園と交流を持ちます。今日はその第一段階として、ご挨拶をかねて、見学に「めざめ保育園」におじゃましました。5年生は、園児たちの様子を優しいまなざしで見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)合唱練習

 金管楽器以外の子どもたちは、体育館で柴田先生の指導のもと、合唱練習を行いました。人数は、普段の半分ほどですが、声がしっかり出ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(水)金管楽器の手入れ

 運動会、マーチングフェスティバルとお世話になった金管楽器の手入れを行いました。 楽器修理業者の木村様に来校いただき、日常の手入れの仕方と2,3か月に1回の手入れの仕方を教えていただきました。
 演奏上達と楽器を丁寧に扱うことは、相関関係があります。子どもたちには、しっかりメンテナンスをして上手に演奏できるようになってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)5時間目授業(6年生家庭科)

 6年生の家庭科は、「ナップサック」の製作でした。男子も女子もミシンを上手に使いこなしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)5時間目授業(5年生社会)

 5年生は、「水産業」の学習プリントに集中して取り組んでいました。この集中力は素晴らしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(水)5時間目授業(4年生図工)

4年生の図工は、運動会のダンスの絵の制作でした。力強い動きを感じることのできる作品になってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)給食(3年生)

 今日の献立は、「さんまの蒲焼き」「大根となめこの温か煮」「栗ごはん」「花みかん」「牛乳」でした。
 写真は、3年生の給食風景です。今日は、担任の竹村先生が1日出張のため、教頭先生が給食指導に入っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
11/14 オープンスクール
学校評議委員会
校内持久走大会
読み聞かせ
学校保健委員会
11/19 吉井地区小学生駅伝大会
11/20 駅伝予備日
ALT クラブ

学校だより