「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月22日(水)2・3校時 5年生 理科

理科「流れる水のはたらき」の学習に取り組んでいました。子ども達が学校の畑に土の山を作り、水を流して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(水)4校時 3年生 体育

体育「走り高跳び」の学習に取り組んでいました。3つの場所が設定されていて、子ども達が次々に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(水)4校時 2年生 生活科

生活科の学習「おもちゃをつくろう」で、グループごとにアイデアを出し合い、おもちゃ作りに取り組んでいました。いろいろな工夫が見られ、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)6時間目授業(4年生体育)

 4年生の体育は、走り幅跳びでした。跳んだ距離を点数化し、子どもたちが意欲を持って取り組むための工夫がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問6(1年生)

 最後は、お年寄りの方々とあいさつして帰りました。お陰様で、よい交流ができました。
 地域の中の学校として今後も地域との関わりを強くできるよう努力していきます。また、地域の中での環境教育、福祉教育をさらに推進していきます。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問5(1年生)

 子どもたちのプレゼントのお礼として、お年寄りの代表の方2名にお礼の言葉をいただきました。さらに全員で歌を2曲歌ってくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問4(1年生)

アサガオの種のプレゼントの次は、「校歌」を合唱し、運動会のダンス「妖怪体操」を披露しました。お年寄りの方々は、大変喜んでくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問3(1年生)

 次は、1年生が育てて採取したアサガオの種のプレゼントを行いました。メダル風にして、お年寄りの首にかけてあげました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問2(1年生)

 まず最初は、元気よくあいさつをしました。(写真上)そして、マリーゴールドのプランターのプレゼント(写真中)、車椅子のプレゼント(写真下)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)MWS日高吉井総合介護センター訪問1(1年生)

1年生がMWS日高吉井総合介護センターを訪問しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)食の指導(4年生)

 2年生に続いて、4年生の教室にも栄養士さんが来てくださいました。地産地消のメリットを子どもたちにわかりやすいようにお話してくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(火)給食(2年生)

 今日の献立は、「やきそば」「ぎょうざ」「県産こんにゃくフルーツゼリー」「背割りパン」「牛乳」でした。
 今日は、給食センターから栄養士さんが来校し、食の指導をしてくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)4時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、体積の学習でした。教室と図工室に分かれての学習でした。どちらも真剣な取組が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)4時間目授業(5年生音楽)

 5年生の音楽は、音楽室で合唱をしていました。途中腹筋運動を入れたり、おなかに力を入れながら歌ったりと様々な活動がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)音楽室前の上履き

 音楽室では、5年生の音楽の授業が行われていました。音楽室の前の廊下を見ると5年生の上履きがきれいにそろっていました。もちろん先生の上履きも。
 履き物をそろえるというのは、物事の締めくくりをしっかりすることにつながります。大切にしたいことです。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(火)4時間目授業(1年生体育)

 長い距離を走るにはよい季節になりました。1年生の体育は、持久走でした。走ることで確実に体力はアップします。1年生には、少しずつ頑張ってほしいです。(校長)
画像1 画像1

10月21日(火)3時間目授業(3年生体育)

 3年生の体育は、「走り高跳び」の導入の授業でした。ハードルとの違い、跳び方を体を使い、頭を使い考えさせていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)3時間目授業(2年生図工)

2年生の図工は、ザリガニの絵の制作に入りました。はさみの大きさで迫力がちがってきます。それを意識して、どう画用紙の中におさめるかがポイントです。試行錯誤しながら下描きを頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)朝自習(5年生)

 5年生も昨日は、社会科見学でしたが、6年生同様、何もなかったかのように通常の生活に戻っていました。
 朝学習にもしっかり取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)朝自習(6年生)

昨日修学旅行から帰ってきた6年生は、全員が元気よく登校し、モーニングチャレンジ後の朝自習にしっかり取り組んでいました。
 この切り替えが6年生の素晴らしいところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
12/4 ALT クラブ
12/5 授業参観・懇談会
人権標語審査会
読み聞かせ
PTA運営委員会
12/9 念流・獅子舞

学校だより