| 6月27日(金)耐震補強工事
 校舎北側に足場ができました。工事の準備がどんどん進みます。(校長)     6月27日(金)5時間目授業(4年生図工)
 4年生の図工は、「コリントゲーム」(スマートボールのようなゲーム)の製作でした。子ども達は、集中して彩色していました。(校長)         6月27日(金)5時間目授業(3年生音楽)
 3年生の音楽は、鑑賞の時間でした。リコーダーの「クラリネットをこわしちゃった」の演奏に聞き入っていました。(校長)         6月27日(金)5時間目授業(2年生音楽)
 2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習に子ども達が、集中して取り組んでいました。(校長)             6月27日(金)5時間目授業(1年生読書)
 1年生は、学校図書館で読書でした。読書に熱中していました。(校長)         6月27日(金)給食
 今日の献立は、「森と海のクリームスパゲッティ」「キャベツとコーンのサラダ」「キャロットパン」「冷凍ミカン」「牛乳」でした。(校長)     6月27日(金)2時間目授業(6年生図工)
 6年生は、クランクを使った動くおもちゃの製作に取り組んでいました。動きにあわせて飾りつけの工夫が見られました。(校長)             6月27日(金)2時間目授業(5年生算数)
 5年生は、昨日に続いて、算数は「合同な図形」でした。今日は、四角形の合同の確認をしていました。(校長)             6月27日(金)体育集会
 今日の朝行事は、体育集会でした。体操の隊形の確認とラジオ体操を行いました。(校長)             6月26日(木)ハロースクール(3年生)
 3年生のハロースクールの様子です。(校長)             6月26日(木)ハロースクール(2年生)
 2年生のハロースクールの様子です。(校長)             6月26日(木)児童会本部
 児童会役員さんたちは、いじめ防止の取組の一環として、児童会が中心となる集会の打ち合わせをしていました。(校長)         6月26日(木)保健委員会
 保健委員会は、保健室で、来月開催予定の学校保健委員会の打ち合わせをしていました。(校長)     6月26日(木)放送・掲示委員会
 放送・掲示委員会は、校内の掲示物の貼り替えをしていました。(校長)         6月26日(木)体育委員会
 体育委員会は、体育小屋の掃除をしていました。(校長)             6月26日(木)給食委員会
 給食委員会は、教室で取組の反省をしていました。(校長)         6月26日(木)環境委員会
 6時間目の5,6年生は専門委員会でした。 環境委員会は、花をプランターに定植していました。(校長)             6月26日(木)給食(4年生)
 今日の献立は、「カムカム酢豚」「もやしとワカメのナムル」「あんにんフルーツ」「麦ごはん」「牛乳」でした。 4年生は、ALTのアシュリー先生との会食でした。(校長)             6月26日(木)1年生の図工作品2
 力作ぞろいです。(校長)         6月26日(木)1年生の図工作品1
 3,4時間目に1年生が制作した作品を紹介します。(校長)             | 
 | |||||||||