| 6月15日(日)オープンスクール1時間目(5年生国語)
 5年生は、国語の授業でした。「和語・漢語・外来語」の言葉の学習でした。(校長)             6月15日(日)オープンスクール1時間目(4年生音楽)
 4年生は、音楽の授業でした。「エーデルワイス」の曲にあわせて、2人組でリズム打ちを楽しんでいました。(校長)             6月15日(日)オープンスクール1時間目(3年生総合的な学習の時間)
 3年生は、パソコン室で総合的な学習の時間を行っていました。今後、様々なことを調べてまとめるため、ワープロソフトを使ったローマ字入力の仕方を実際に作文を入力することで学習していました。 お父さん、お母さんの助けを借りながら頑張っている子どもの姿も見られました。(校長)             6月15日(日)オープンスクール1時間目(2年生生活科)
 2年生は、先日行った探検の報告会でした。一人一人発表しました。おうちの人の前で、やや照れがでてしまった子もいたようです。(校長)             6月15日(日)オープンスクール1時間目(1年生算数)
 1時間目の1年生は算数でした。引き算の学習です。ブロックを操作して答えを求めていました。お父さんやお母さんの姿を見て、いつもよりさらに元気いっぱいでした。(校長)             6月15日(日)オープンスクール
  日曜の朝早くから、たくさんの方保護者や地域の方にオープンスクールに参加していただきました。ありがとうございました。(校長) 写真上:1時間目の校庭 写真下:オープンスクールにあわせ、下期のPTA会費の集金をしていただきました。         6月14日(土)PTAバザー準備13
 こちらも雑貨です。掘り出し物があるかも知れません。 明日は、馬庭小PTAバザーに是非、お越しください。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備12
 こちらは、雑貨コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備11
 こちらは、食料品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備10
 こちらは、ぬいぐるみコーナー、教頭先生が担当します。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備9
 こちらは、洗剤、石けん等の日用品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備8
 こちらも、寝具、衣料品、タオルのコーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備7
 こちらは、寝具、タオル、衣料品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備6
 こちらも陶器コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備5
 バザーの商品を紹介します。写真は、陶器コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備4
 バザー会場全体の様子です。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備3
 写真は、準備していただいたPTAの役員、運営委員さんです。(校長)         6月14日(土)PTAバザー準備2
 細かい品物もあったので、午前中いっぱい準備がかってしまいました。役員、運営委員の方々ありがとうございました。明日もまたよろしくお願いします。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備1
 明日は、オープンスクール後にPTAバザーが開催されます。今日は、その準備にPTAの役員さん、運営委員さんが午前中来校しました。 地域の方や保護者の方から提供された物品を一つ一つ確認し、値札をつけました。(校長)             6月14日(土)水泳指導打ち合わせ
 水泳指導が始まるにあたり、水泳の外部指導者の住谷先生が来校され、体育主任の金井先生と打ち合わせをしていました。住谷先生、今年度もよろしくお願いいたします。(校長)     | 
 | |||||||||