| 6月15日(日)オープンスクール1時間目(1年生算数)
 1時間目の1年生は算数でした。引き算の学習です。ブロックを操作して答えを求めていました。お父さんやお母さんの姿を見て、いつもよりさらに元気いっぱいでした。(校長)             6月15日(日)オープンスクール
  日曜の朝早くから、たくさんの方保護者や地域の方にオープンスクールに参加していただきました。ありがとうございました。(校長) 写真上:1時間目の校庭 写真下:オープンスクールにあわせ、下期のPTA会費の集金をしていただきました。         6月14日(土)PTAバザー準備13
 こちらも雑貨です。掘り出し物があるかも知れません。 明日は、馬庭小PTAバザーに是非、お越しください。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備12
 こちらは、雑貨コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備11
 こちらは、食料品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備10
 こちらは、ぬいぐるみコーナー、教頭先生が担当します。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備9
 こちらは、洗剤、石けん等の日用品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備8
 こちらも、寝具、衣料品、タオルのコーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備7
 こちらは、寝具、タオル、衣料品コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備6
 こちらも陶器コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備5
 バザーの商品を紹介します。写真は、陶器コーナーです。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備4
 バザー会場全体の様子です。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備3
 写真は、準備していただいたPTAの役員、運営委員さんです。(校長)         6月14日(土)PTAバザー準備2
 細かい品物もあったので、午前中いっぱい準備がかってしまいました。役員、運営委員の方々ありがとうございました。明日もまたよろしくお願いします。(校長)             6月14日(土)PTAバザー準備1
 明日は、オープンスクール後にPTAバザーが開催されます。今日は、その準備にPTAの役員さん、運営委員さんが午前中来校しました。 地域の方や保護者の方から提供された物品を一つ一つ確認し、値札をつけました。(校長)             6月14日(土)水泳指導打ち合わせ
 水泳指導が始まるにあたり、水泳の外部指導者の住谷先生が来校され、体育主任の金井先生と打ち合わせをしていました。住谷先生、今年度もよろしくお願いいたします。(校長)     6月14日(土)俳句
 馬庭小では、上毛新聞ジュニア俳壇に定期的に投稿していますが、掲載作品が階段に掲示されました。オープンスクールの際に是非、ご覧ください。(校長)         6月14日(土)オープンスクールに向けて
  明日は、オープンスクールです。各クラスでは、準備が整えられています。明日の来校よろしくお願いします。(校長)         6月13日(金)給食(6年生)
 今日の献立は、「鶏肉のトマト煮」「キャベツと小松菜のサラダ」「パンプキンパン」「オレンジ」「牛乳」だったそうです。 体操演技会のため、6年生は、半分ほどしか学校に残っておらず、寂しい給食だったとのことでした。写真は稲川先生撮影。(校長)             6月13日(金)体操演技会5
 写真上:選手を陰で支えてくれたチームリーダーの2人 写真下:演技会終了後の全体写真         |  |