「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月26日(金)御用納め

今日は、先生方にとって御用納めです。学級会計の処理や学期末事務のまとめを頑張っていました。写真はありませんが、午前中には、児童の補充学習を指導していた先生もいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(金)事務共同実施

子どもたちは、今日から冬休みですが、職員は今日までが仕事です。今日は、岩平小、吉井西小、入野中、吉井西中、入野小の事務職員の方が来校し、本校の中村事務長を加え共同事務を行っていました。1月の給与事務等しなければならないことは、たくさんあるそうです。
 事務の方々には、縁の下の力もちとして子どもたちの教育を見えない部分でたくさん支えていただいています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)給食 2年生

今日のメニューは「吉井おいしい丼」「はるまき」「ちゅうか和え」「牛乳」でした。春巻きをぱりぱりとおいしそうに食べている2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)2時間目授業(6年生算数)

 6年生は、6年生のまとめのドリルに集中して取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)2時間目授業(5年生国語)

 5年生の国語は、図書館で冬休みのための本を5冊借りたあと、読書をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(木)2時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、新しい単元、落語「ぞろぞろ」をグループで役割を決めて、楽しく読みあっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)2時間目授業(3年生英語)

 3年生の英語は、ジェシカ先生がクリスマスカード作りを指導していました。3年生は楽しそうに取り組んでいました。下の写真はジェシカ先生が作った見本です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)2時間目授業(2年生算数)

 2年生は、算数でした。かけ算のテストに取り組んでいました。かけ算九九を忘れず、確実に身につけるよう冬休みも九九を毎日唱えてほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)2時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、漢字の練習でした。ドリルに取り組んでいましたが、集中して取り組めていました。1年生は確実に成長しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)終業式3

 竹村先生の話の前の児童会の寸劇は、児童会役員の江原君が6年生の町田君に手伝ってもらって、脚本を作成したとのことです。
 「ゲームセンターやカラオケに子どもどうしで行かない」こと「万引きは絶対しない」ということがよくわかる寸劇でした。児童会役員とともに稲川先生と山田先生も熱演しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)終業式2

 校長式辞の後は、安全主任の金井先生の「安全について」の話(写真上)と代表委員会で話しあった「冬休みの過ごし方」の発表(写真中)が続き、その後、児童会の寸劇をはさんで生徒指導主任の竹村先生の話(写真下)がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)終業式1

 終業式は、ハロールームで行いました。教頭先生の開式の言葉(写真上)の後、校歌合唱(写真中)を行い、校長が式辞(写真下)を述べました。
 日本漢字能力検定協会から発表された「今年の漢字」の話から来年の馬庭小の漢字は「美」にしたいという話と2学期の振り返りを行い、さらによい集団を作っていきましょうということを中心に話しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(木)表彰

終業式の前に今年最後の表彰がありました。「上毛新聞ジュニア俳壇掲載」(写真上)と「牧場の想い出絵画コンクール展入選」(写真下)の表彰でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(水)一斉下校(3〜6年生)

 6時間の授業を終えた3年生から6年生は、安全確保のため一斉下校を行いました。職員が手分けをして送っていきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(水)1、2年生下校

 1,2年生は、5時間で放課となりました。子どもたちの安全確保のため、今日も職員が手分けをして家の近くまで送っていきました。途中まで迎えにきてくださっている保護者の方もいて、たいへん助かりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(水)5時間目授業(5年生書写)

 5年生の書写も書き初めの練習でした。「平和な国」を書いていました。1月には、よい書き初め作品ができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(水)5時間目授業(1年生音楽)

 鈴の音と元気な「ジングルベル」の歌声に誘われて、1年生の教室に入ると音楽の時間でした。みんなで楽しそうにクリスマスソングを歌っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(水)メリークリスマス

 先週、6年生の外国語活動の一環でジェシカ先生と6年生が掲示できるクリスマスツリーを作りました。(写真)
 このツリーは、交流のある「入野かがやきホーム」の餅つきに先日招待されたお礼にもっていくために作ったものです。子どもたちがお届けできればよいのですが、時間的に難しいのでクリスマスイブの今日、担任の稲川先生が届けてきました。「かがやきホーム」の皆さんに喜んでいただけたようです。(校長)
画像1 画像1

12月24日(水)給食(1年生)

 今日の献立は、クリスマス献立で、「チキンのトマトソースかけ」「ブロッコリーとコーンのサラダ」「じゃがいもとしめじのスープ」「さくらごはん」「クリスマスデザート」「牛乳」でした。
 写真は、1年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(水)4時間目授業(4年生理科)

4年生の理科は、今学期最後のお楽しみ授業の「ブーメランを作って飛ばそう」でした。なぜ、ブーメランが戻ってくるかというのは、「回転する物体の流体力学」が関係するということですが、それは難しく4年生が理解することは難しいことです。
 ねらいは、もとに戻ってくる不思議さを実感させようというものでしたが、なかなか自分のところへ戻ってこなかったようです。ブーメラン作りは奥が深いようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/12 どんど焼き
1/13 校内書き初め展
念流・獅子舞
1/14 校内書き初め展
避難訓練
1/15 校内書き初め展
ALT クラブ
1/16 校内書き初め展
体育集会
福祉体験 4年

学校だより