「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月19日(月)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、新出漢字の学習でした。読み方、形、書き順を確認し、漢字ドリルに丁寧に書き込んでいました。背筋がすっと伸び、よい姿勢で書き取りができる子どもが増えてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(月)音楽集会2

 校歌のあとは、今日のメインの曲「歌えバンバン」を歌いました。普通に歌った後、曲にあわせて動きをつけて、楽しく歌いました。気持ちのよい朝のスタートとなりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(月)音楽集会1

今日の朝行事は、音楽集会でした。まずは、校歌合唱でしたが、とても元気がよくよい声がでました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)高崎市子ども会上毛かるた大会3

 子どもたちは、よく頑張りましたが、1次リーグ突破はなりませんでした。写真は、個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)高崎市子ども会上毛かるた大会2

 大会は、3名による団体戦と個人戦が低学年、中学年、高学年、中学生の4つの部で行われました。写真は、団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)高崎市子ども会上毛かるた大会1

第56回高崎市子ども会上毛かるた大会に馬庭小校区の子ども会から代表が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(日)馬庭念流鏡開き8

 その後、「長刀」「槍」も披露されて、最後は、当主の樋口十郎右衛門源定仁氏(田路先生)自ら「真剣十本」を披露してくださいました。さすが真剣、見ている私たちも緊張しました。
 当主の樋口十郎右衛門源定仁氏(田路先生)、松本剣師はじめ門下生の方々には大変お世話になりました。子どもたちは、よい経験になったと思います。地域に伝わる伝統の武道「馬庭念流」を馬庭小の子どもたちの中から引き継いでくれる人が育ってくれたらうれしいことです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き7

 子どもたちが証をいただいたあとは、「御修技」となりました。子どもたちが教えていただいた「表五本」がまず披露されて、その後も迫力のある技が続きました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き6

 午後1時から「念流鏡開き」が始まりました。開会行事のあとで、子どもたち一人一人に当主から証が手渡されました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き5

 写真は、学校医の田路先生(念流25世 樋口十郎右衛門源定仁氏)や日頃お世話になっている松本剣師の稽古の様子です。迫力がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き4

 受けを道場の大人の方がしてくださるので、思い切って気持ちよく稽古ができたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き3

 最初は、しばらくぶりの稽古で戸惑いがあったようですが、だんだん調子が出てきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き2

 その後、鏡開きのための稽古にも参加させていただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(日)馬庭念流鏡開き1

今日は馬庭念流の鏡開きでした。1年半馬庭念流の稽古をつみ、力がついたと認められた6年生が、その鏡開きで「5級」の証をいただけるということで、道場にお邪魔しました。
 まずは、摩利支天に拝礼し(写真中)、その後、資料館を松本剣師に案内していただきました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)4年生福祉体験8(高齢者体験)

 階段は、さらに大変そうでした。
 23名全員が装具をつけた体験ができました。とてもよい体験になりました。
 いずれは、子どもたちも通る道ですが、それはまだしばらく先のことです。しかし、お年寄りに対する理解を深めるよい機会となりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(金)4年生福祉体験7(高齢者体験)

 長い距離を歩いてみました。これも大変そうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)4年生福祉体験6(高齢者体験)

 辞書を引いてみました。これもなかなか大変です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)4年生福祉体験5(高齢者体験)

 小銭を扱っていました。簡単にはいきません。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)4年生福祉体験4(高齢者体験)

 装具を装着し終えました。大変そうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)4年生福祉体験3(高齢者体験)

 サポーターボランティアさんや友だちの手を借りて、装具をつけました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/22 ALT クラブ
1/26 馬庭カルタ大会
1/27 念流・獅子舞
学校保健委員会

学校だより