11月26日(水)1時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、少人数学習で「反比例」の学習を行っていました。教室班では、今まで学習した反比例の関係表から、それぞれが反比例の関係を表すグラフを作成し、反比例のグラフの特徴を確認していました。(校長)
11月25日(火)5校時 2年生 体育
体育館で体育をしていました。小さくて柔らかいボールを使い、的に向かって投げていました。とても楽しそうに取り組んでいました。
11月25日(火)5校時 4年生 社会
社会科で、地図帳をつかった学習をしていました。たくさんの児童が積極的に挙手をして、活発に発言していました。
11月25日(火)5校時 5年生 学級活動
給食センターの栄養士さんが「食の指導」をしてくれました。食の大切さについて、さらに理解を深めていたようでした。
11月25日(火)5校時 1年生 音楽
音楽「おもしろいおとをみつけよう」では、色々な楽器から出る音を聞いて、楽器についての学習をしていました。とても興味深そうに取り組んでいました。
11月25日(火)5校時 3年生 図工
3年生が絵の鑑賞をしていました。自分たちが描いた作品だけでなく、他の学年の作品も見て、感じたことを書いていました。
11月25日(火)本日の給食
本日の給食は、「チョコチップパン」「牛乳」「コールスローサラダ」「ミネストローネ」「とりにくのハニーペッパー焼き」でした。
11月25日(火)1時間目授業(5年生総合)
5年生の総合的な学習の時間は、5年生単独で馬庭念流の稽古でした。礼から始まり、引き締まった雰囲気の稽古でした。(校長)
11月25日(火)1時間目授業(4年生総合)
4年生の総合的な学習の時間は、獅子舞に取り組んでいました。太鼓も加わって、形になってきています。春のお祭りで披露してもらうのが楽しみになりました。(校長)
11月25日(火)1時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、新単元「三角形」に入りました。2つの班に分かれての少人数学習で授業が進められます。
今日は、ストローとモールを使って色々な形の三角形作りをしていました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。(校長) 11月25日(火)1時間目授業(1年生国語)
1年生の国語は、物語文の音読でした。黒澤先生が子どもと一緒に音読しながら、机間巡視をして、正しい教科書の持ち方を指導していました。このような学習規律の指導は、大切にしたい部分です。(校長)
11月21日(金)世界エイズデーに向けて
「世界エイズデー in たかさき」の街角美術館に出品する作品が完成しました。保健委員とALTのジェシカ先生の合作です。
今月28日(金)から12月3日(水)まで吉井支所に展示されます。機会がありましたら是非ご覧ください。(須永) 11月21日(金)5,6時間目授業(6年生総合3)
帰りには、全員がお年寄りの方一人一人と握手をし笑顔をたくさんいただいてきました。貴重な交流をさせていただき、ありがとうございました。
訪問及び交流を喜んでいただいたことで、子どもたちは、「充実感」とともに「役立ち感」を味わうことができました。写真は、お別れの握手の様子です。(校長) 11月21日(金)5,6時間目授業(6年生総合2)
ゲームの他、歌のプレゼントをしたり、劇を行ったりして、喜んでいただきました。(校長)
11月21日(金)5,6時間目授業(6年生総合1)
6年生の総合は、「入野かがやきホーム」を訪問し、お年寄りと交流させていただきました。
折り紙やコースターをプレゼントしたり、お年寄りといっしょにゲームをしました。(校長) 11月21日(金)給食(2年生)
今日の献立は、「ジャーマンポテト」「肉団子スープ」「甘納豆パン」「みかん」「牛乳」でした。
写真は2年生の給食風景です。食べ終わっている子どもがたくさんいました。(校長) 11月21日(金)環境ボランティアさん来校
今日も3名の環境ボランティアさんが環境整備のために来校してくださいました。今日は、貝塚いぶきの剪定と園芸用土置き場づくりに取り組んでいただきました。ありがとうございました。(校長)
11月21日(金)4時間目授業(5年生理科)
5年生の理科は、振り子の運動についての学習でした。おもり、糸の長さ、振れ幅などの条件を変えることでどうなるのか実験を通して規則性を調べていました。協力して、実験ができていました。(校長)
11月21日(金)3時間目授業(3年生体育)
3年生の体育は、走り幅跳びの記録測定でした。測定も砂場ならしも子どもたちが協力して頑張っていました。(校長)
11月21日(金)3時間目授業(2年生国語)
2年生の国語は、物語の読み取りの授業でした。鬼の気持ちを考えながら音読することがねらいでした。(校長)
|
|