1月23日(金)給食(6年生)
今日の献立は、「スパゲッティミートソース」「キャベツサラダ」「ゼリー入りフルーツポンチ」「キャロットパン」「牛乳」でした。
写真は、6年生の給食風景です。食べ終わった子どもも多く、半数が片付けはじめていました。(校長) 1月23日(金)3時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、「長さの単位の仕組みを調べよう」というねらいの授業でした。冒頭にねらいが提示され、最後は、子どもの言葉でノートにまとめられていました。1番下の写真は、子どものノートです。きれいに整理されていました。(校長)
1月23日(金)3時間目授業(5年生社会)
5年生の社会は、「日本の工業」についての学習でした。資料や教科書を使って、各工業地帯、地域の工業生産の割合の変遷を確認したり、各工業地域にどんな工場があるのか調べたりしていました。(校長)
1月23日(金)3時間目授業(3年生体育)
3年生の体育は、長縄跳び(写真上)をした後で、3年生になって初めてのマット運動でした。まずは、横転がり(写真中、下)で体をならしていました。(校長)
1月23日(金)3時間目授業(2年生音楽)
2年生も3時間目は音楽でした。2年生は、次の音楽集会で歌う「世界中のこどもたちが」という曲の練習をしていました。田口先生が歌詞の意味も丁寧に確認していました。
次に鍵盤ハーモニカで「こぎつね」の練習に集中して取り組んでいました。(校長) 1月23日(金)3時間目授業(1年生音楽)
1年生の音楽は、先日の音楽集会で歌った「歌えバンバン」からのスタートでした。子どもたちは、楽しく体を動かしながら歌っていました。
次にハンドベルを交えて、ドレミの歌を歌いました。ハンドベルの自分の担当の音を出すのには、よく曲を聴いて集中しないとうまくいきません。子どもたちの集中力が知らず知らずのうちに高まっていきました。(校長) 1月23日(金)20分休み(5年生)
5年生4名が、金井先生から紹介された新しい跳び方の練習をしていました。「そくしん跳び」と「かえし跳び」です。(校長)
1月23日(金)20分休み(1年生)
校務員の森泉さんが校庭のくぼみに砂を入れてくださっているのを見つけた1年生は、興味深そうに森泉さんに近づいていきました。いつの間にかお手伝いが始まっていました。(校長)
1月23日(金)1時間目授業(4年生算数)
4年生の算数は、教室とハロールームに分かれての少人数学習で「四捨五入」「以上、未満」の学習をしていました。普段から耳にする言葉ですが、正しい知識として定着させてほしいと思います。(校長)
1月23日(金)1時間目授業(3年生国語)
3年生の国語は、「漢字の表す意味」という言葉の学習をしていました。国語辞典を使って、自分で調べる学習でした。受け身でない学習は、定着がよくなります。(校長)
1月23日(金)1時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、「20より大きい数」の学習でした。練習問題に真剣に取り組んでいました。(校長)
1月23日(金)朝行事2(読書)
写真上:4年生 写真下:6年生。
1月23日(金)朝行事1(読書)
金曜日の朝行事は、読書に取り組んでいます。子どもたちは、静かに本と向き合っています。写真は、上から順に1年生、2年生、3年生です。(校長)
1月22日(木)給食(5年生食の指導)
今日の献立は、「白身魚のフライ」「キャベツのおかか和え」「きのこ汁」「ごはん」「牛乳」でした。
写真は、5年生の食の指導の様子です。給食センターから栄養士さんが来校し、給食週間の話を交え、バランスよく食べる大切さを話してくださいました。(校長) 1月22日(木)4時間目授業(6年生外国語活動)
6年生の外国語活動は、「桃太郎」のお話をグループで役割を決めて、英語の台詞で演じる学習でした。
グループで相談し(写真上)、稲川先生とALTのジェシカ先生のデモンストレーションを見て(写真中)から、各グループで発表(写真下)していました。ジェスチャーを交えて楽しく演じ、友だちから歓声が上がる場面もありました。(校長) 1月22日(木)4時間目授業(5年生家庭科)
5年生の家庭科は、グループに分かれて調理実習の相談をしていました。ごはんを炊いておにぎりを作るのだそうです。(校長)
1月22日(木)2時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、今まで学んできた「単位」の仕組みを調べる学習に入りました。今日は、知っている単位を黒板で仲間わけしていました。(校長)
1月22日(木)2時間目授業(3年生書写)
3年生の書写は毛筆でした。「ビル」というカタカナの練習です。お手本を見ながら、また、筆づかいのアドバイスを竹村先生から受けながら、真剣に練習をしていました。(校長)
1月22日(木)2時間目授業(2年生英語)
2年生は、ALTのジェシカ先生の英語の授業でした。「ベッド」「テレビ」「ドア」「窓」「掛け時計」など身の回りにあるものの英語での言い表し方を教えてもらいました。(校長)
1月22日(木)1時間目授業(4年生体育)
4年生の体育は、短縄跳びで縄跳びカードに挑戦していました。友だちどうしで数えあい、仲良く一生懸命取り組んでいました。上手に縄を操っている子どもがたくさんいました。(校長)
|
|