1月29日(木)5時間目授業(3年生英語)
3年生の英語は、サザエさん一家を使って、家族の名称の勉強をしていました。ノリのよい3年生は、楽しく学んでいました。(校長)
1月29日(木)5時間目授業(2年生生活科)
2年生の生活科は、成長アルバムづくりをしていました。生まれたころの写真を切り抜いて台紙に貼り付け、説明を書き込んでいきます。最後は、2年生の自分にたどりつくアルバムになるようです。どんなアルバムができるか楽しみです。(校長)
1月29日(木)昼休みの校庭3
人数は少ないですが、ボールを蹴って楽しんでいる子どもたちもいます。(写真上)金井先生が突如参加していました。(写真中)
写真下は、タイヤで遊ぶ1年生です。(校長) 1月29日(木)昼休みの校庭2
遊具で遊ぶ子どもたちの様子です。
写真上:ターザンロープ 写真中:ジャングルジム 写真下:ブランコ、太鼓橋 1月29日(木)昼休みの校庭1
鼓笛の顔あわせの後ということもあり、昼休みの校庭は1,2年生の姿しか見られませんでした。
写真上:1年生が楽しそうに追いかけっこをしていました。 写真中:2年生に聞いたら「バスターズ」という遊びをしているのだそうです。 写真下:縄跳び 1月29日(木)給食(1年生)
今日の献立は、「レバーの甘辛煮」「キャベツとほうれん草のごま和え」「具だくさん味噌汁」「麦ごはん」「牛乳」でした。
1年生の給食は、ジェシカ先生との会食でした。(校長) 1月29日(木)4時間目授業(6年生外国語活動)
6年生の外国語活動は、「桃太郎」の続きでした。今回も練習をした後でグループ毎に発表をしていました。動きをつけて楽しく演じている子もいて楽しい雰囲気で授業が進んでいました。(校長)
1月29日(木)4時間目授業(5年生社会)
5年生の社会は、学習のまとめのプリント学習でした。黙々と取り組んでいました。(校長)
1月29日(木)3時間目授業(4年生体育)
4年生の体育は、校庭でサッカーの授業でした。ハードルを使ったパスゲーム(写真上)を楽しんだあとで、動ける場所を制限した簡易ゲームを行っていました。(写真中、下)このゲームには、団子状態にならないで、ボールを落ち着いてプレーさせようという意図があります。
子どもたちの上達に合わせて今後、さらにルールが変わっていくことと思います。(校長) 1月29日(木)3時間目授業(1年生道徳)
1年生の道徳は、「きらわれたとら」という紙芝居を使って、親切について考える授業でした。子どもたちは、資料に引き込まれ、よく考え、道徳的価値に気づいたようでした。
今後は、学校生活の様々な場面で実践意欲を高めていくことになります。(校長) 1月29日(木)鼓笛顔合わせ4
写真上:グロッケン 写真中:クォード 写真下:指揮、カラーガード
1月29日(木)鼓笛顔合わせ3
写真は、太鼓の顔合わせの様子です。上から大太鼓、中太鼓、小太鼓です。(校長)
1月29日(木)鼓笛顔合わせ2
写真は、金管楽器の顔合わせの様子です。上からトランペット、トロンボーン、ユーフォニウムの順です。(校長)
1月29日(木)鼓笛顔合わせ1
20分休みに鼓笛の顔合わせがありました。
3年生の楽器が決まり、6年生がいるうちに、それぞれの楽器で演奏の仕方を6年生から教えてもらうための初顔合わせでした。(校長) 1月29日(木)2時間目授業(4年生英語)
4年生の英語は、「What subject do you like?」「I like (教科).」のコミュニケーションの学習でした。これをフルーツバスケット風のゲームにして楽しく学んでいました。(校長)
1月29日(木)2時間目授業(2年生国語)
2年生の国語は、これまで取り組んできた「ものの仕組みを説明する」文章の発表をしていました。上手にものの仕組みが説明できました。
今後は、ノートにまとめたことをただ読むのではなく、ノートをメモ代わりにして顔を上げて発表できるように指導が進んでいきます。(校長) 1月29日(木)1時間目授業(5年生算数)
5年生の算数は、単元末のテストに取り組んでいました。集中力が光ります。(校長)
1月29日(木)1時間目授業(3年生道徳)
3年生の道徳は、「公園ボランティア」という資料を使って働くことの大切さについて考える授業でした。担任の竹村先生が子どもたちの素直な気持ちを上手に引き出していました。(校長)
1月29日(木)1時間目授業(1年生国語)
1年生の国語は、「だいじなことをれんらくしよう」という単元で、伝えるためにしっかりメモをすることを学習していました。(写真上)
その後で、新入生の1日入学で説明する内容を上手にまとめられた2人の子がみんなの前で発表しました。(写真中、下) 当日は、全員が何も見ないで発表するそうです。(校長) 1月28日(水)5時間目授業(5年生家庭科2)
写真上、中は、炊きあがって茶碗によそっているところです。写真下は、おこげをかき集めているところです。つい、つまみ食いをしてしまう姿も見られました。(校長)
|
|