2月5日(木)教室環境調査
2月4日(水)塩化カルシウム
塩化カルシウムを撒き、対策をしています。 2月2日(月)授業掲示物
今回は「星野富弘」さんの詩集をヒントに、絵と詩をコラボレーションさせました。 2月2日(月)語らいの広場 パンジー
2月2日(月)職業新聞
身近な人の職業を調べて、その内容を新聞としてまとめました。 2月2日(月)ブックトーク
この後1年生は授業でブックトークを行います。 1月29日(木)新聞切り抜きコンクール優秀賞
なんと全国2055点の応募の中から なんと優秀賞を頂くことが出来ました。 2月には東京で表彰式が開かれ、作品を作ってくれた図書委員の3名が招かれています。 おめでとうございます!! 1月28日(水)第四回学校保健委員会
保健委員が一生懸命考えて、姿勢改善に尽力してくれました。 また高松オリジナルの合い言葉として「し・そ・あ・じ」を提唱してくれました。 1月27日(火)PTA本部実行委員会
1月22日(木)学校評議委員会
1月16日(金)1年エイズ授業
正しい知識を持ち、予防とともに不要な差別を新しい世代ではなくしていきましょう。 1月15日(木)初雪
銀白の世界は、昨年を思い出しますね。 1月15日(木)PTA給食部検品
毎日の食事こそ、安全で美味しいものを頂きたいですよね。 1月14日(水)栄養教諭と担任のTT
今回はその始めの授業がありました。 栄養のこと、給食のこと、健康のこと、様々なことが学べたでしょうか。 1月9日(金)新聞コンクール切り抜き作品完成
これから東京新聞本社に送り、審査してもらいます。 結果が楽しみですね。 1月9日(金)入試事前指導
その最後の事前指導が行われ、緊張がこちらまで伝わってきます。 頑張れ!!3年生!! 1月9日(金)修学旅行事前指導
その事前指導が本日行われました。 ルールを守って楽しく行ってこられると良いですね。 1月9日(金)1年生書き初め大会
どんな決意を胸に、生徒たちは自己と向き合っていたのでしょうか。 1月7日(水)
昨年は本校一同たいへんお世話になりました。 今年も昨年と変わらぬ御慈愛をよろしくお願いします。 本日から学校生活がスタートしました。 今年もどんな成長を見せてくれるのかたいへん楽しみです。 12月25日(木)PTAセミナー
インフルエンザの流行で、生徒は鑑賞中止になりましたが、50人以上の保護者の皆様に参加していただきました。 PTAセミナーではお忙しい中、多くの方にご列席頂きましてありがとうございました。 |
|