宮沢小学校の毎日の様子です!

どきどき わくわく まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習でまちたんけんに行ってきました。工場や畑を見学し、宮沢小校区のことについて知ることができました。畑でとりたてのキュウリをいただいたり、機械を実際に操作させてもらったり、消防車に乗せてもらったり・・・。初めての体験をたくさんすることができました。
 1年生の時とは違い、先生に連れて行ってもらうのではなく、自分たちで地図を見ながら歩きました。とても楽しいまちたんけんになりました!

4,5,6月だけでもこんなに楽しいことがありました!

お花見給食 お花見給食 修学旅行 修学旅行 プール清掃 プール清掃
 新6年生となってから、楽しいことがたくさんありました。
 これからも、もっともっとた〜くさん楽しんじゃいましょう!

音読発表会

画像1 画像1
 3年生になって初めての音読発表会がありました。3年生は国語で学習した説明文の「めだか」を発表しました。段落の構成について学習したので、各段落の「内容をまとめた文」は全員で読み、「詳しい説明の文」は一人一人読むなどの分担をしました。
 初めての練習では、声がそろわなかったり、声が小さかったりしましたが、上手にできるよう努力できるのが3年生の素晴らしいところ。本番ではばっちり決めてくれました!!次回の音読発表会も楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 音楽発表(1年)
2/20 入学説明会
2/23 職員会議
2/24 お知らせ集会/3年生クラブ見学