1月23日(金) 給食週間1日目

画像1 画像1
 ごま塩ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 豚汁

 今日から29日までの1週間は、中央小の給食週間です。毎日当たり前にある給食ですが、給食週間中、給食は何のためにあるのか、どうやってできているのかなどを考えてみてほしいと思います。今日は昔の献立です。日本で1番初めの給食は、今日の献立に豚汁と牛乳がつかないくらい、質素なものでしたが、家で十分に食事ができない子どもたちのとっては大切な栄養源でした。今は食べ物がすぐに手に入る時代になりましたが、みなさんの成長に必要な栄養をとるという給食の役割は、今も変わりません。インフルエンザに負けないためにも、給食でしっかりと栄養をとり、健康に過ごしたいですね。

1月22日(木)

画像1 画像1
 麦ごはん 牛乳 ごぼうと豚肉のごま炒め 田舎汁 果物(ぽんかん)

 ごぼうと豚肉のごま炒めには、高野豆腐が入っています。高野豆腐は、昔は冬の寒い時期に豆腐を外に並べ、凍らせて作っていましたが、今では工場で急速冷凍させて作ることができるようになりました。高野豆腐は水分をよく吸うので、料理に入れると調味料を含み、味がしみておいしく仕上がります。カルシウムや食物センイが多いのも特徴です。

1月21日(水)

画像1 画像1
 クリームサンド 牛乳 肉団子スープ 花野菜サラダ

 今日はクリームサンドです。給食室でひとつひとつクリームを絞りました。ホイップクリームは暑いと溶けてしまうため、寒い時期だけの特別メニューです。
 肉団子スープには、前にも紹介した国府の白菜を使っています。旬の野菜はおいしいだけでなく栄養もたっぷりなので、体にもうれしい食材です。

1月20日(火)

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 たらの薬味ソースかけ ふるさと汁 果物(オレンジ)

 たらは、今が旬の魚です。やわらかく淡白な味で、鍋や煮物などにして食べられることが多い魚です。今日は片栗粉をまぶして油で揚げ、薬味ソースをかけました。給食室特製の薬味ソースは、色々なお魚によく合うので、給食でもよく登場します。しょうがとねぎがたっぷりで、カゼ予防にも効果的です。

避難訓練

画像1 画像1
1月26日(月)。地震が起きて火災が発生したという想定で、校庭に避難する訓練を行いました。訓練の様子を、中央消防署の方に見ていただきました。その後、起震車なまず号で児童代表と先生代表が、東日本大震災や中越沖地震、阪神淡路大震災を体験しました。放送をよく聴いて、落ち着いて、避難することの大切さを学びました。

休み時間の縄跳び練習

画像1 画像1
1月26日(月)。20分休みに全校で縄跳び練習をします。練習後には、元気に校庭で遊びます。

業前運動

画像1 画像1
1月21日(水)。業前運動が今日から長縄跳びになりました。学級毎に集まって、連続してとんでいきます。後半5分間は、通算して何回跳べるか数えます。何回跳べたか発表があると、その都度、児童の歓声が校庭に響きます。

1月19日(月)

画像1 画像1
 発芽玄米ごはん 牛乳 ポークカレー ほうれん草のサラダ

 ほうれん草は、今が旬の野菜です。ごま和えにしたり、おひたしにしたりと、和食で活躍することの多い野菜ですが、今日はコーンとハムを加えて洋風のドレッシングで和えました。ドレッシングの酸味がきいて、さっぱりとした味です。ほうれん草には鉄分やビタミンA、葉酸などの栄養素が豊富に含まれているので、日頃の食事でたくさん食べてほしい野菜のひとつです。今日のような洋風のドレッシングや中華ドレッシングでも合いますので、さっとゆでて水気を切ったほうれん草にドレッシングをかけるだけで手軽に作れます。お家でもぜひ試してみてください。

読み聞かせ

画像1 画像1
1月19日(月)。朝の読み聞かせが、各学級でありました。各学級で保護者地域の方が読み聞かせをしてくださいます。児童も楽しみにしています。気持ちを集中して、お話に聞き入っています。次回の読み聞かせが待ち遠しい様子です。

1月16日(金) 城下町ランチ

画像1 画像1
 松の木蒸しパン 牛乳 城下町うどん 切り干し大根の煮付け

 今日は城下町ランチのメニューです。「松の木蒸しパン」は、高崎城址公園にある松の木をイメージして作った蒸しパンです。松の実に見立てて上にチーズを飾りました。緑色は、ほうれん草をゆでてミキサーにかけたものを混ぜています。ほうれん草の味はほとんどしないので、ほうれん草が苦手な人でも気にならずにおいしく食べられると思います。
 城下町うどんは、高崎うどんの麺に野菜ときのこたっぷりのあんをかけた、あんかけうどんです。高崎では昔、お客様が来るとうどんでおもてなしをしていたのだそうです。城下町うどんは、そんなお客様へのおもてなしにもぴったりの、一味違ったごちそううどんです。

1月15日(木)

画像1 画像1
 キムチチャーハン 牛乳 春巻き 中華スープ

 キムチチャーハンは給食の中でも特に人気のメニューで、いつもほとんど残りがありません。例年3月の給食には6年生のリクエストメニューを入れていますが、キムチチャーハンは毎年必ず入っています。辛さは控えめに作っていますが、キムチの香りが効いています。今日は高崎産のにんじんとねぎを使っています。

1月14日(水)

画像1 画像1
 黒パン マーガリン 牛乳 インディアン焼きそば 中華スープ

 インディアン焼きそばは、カレー粉が入っていて、いつものソース焼きそばとは一味違うスパイシーな焼きそばです。日本で焼きそばと言えばソース味が一番に思い浮かぶと思います。中華料理には、麺を油でパリパリに揚げた上に具をのせた堅焼きそばや、あんかけ焼きそばなどがありますが、ソース味の焼きそばは日本にしかない味です。給食で焼きそばが出る日はいつも残量がほとんど出ないので、今日もたくさん食べてもらえるとうれしいです。

音楽集会

画像1 画像1
1月16日(金)。全校音楽集会がありました。30日の校内音楽会の全員合唱「音楽のおくりもの」の練習をしました。30日は、各学年の発表もあります。今から楽しみです。

1月13日(火)

画像1 画像1
 チキンライス 牛乳 かぼちゃのグラッセ とうもろこしのスープ

 今日は、かぼちゃをバターと砂糖で味付けした、かぼちゃのグラッセをつけました。「グラッセ」とは、バターを使って野菜を煮る料理のことを言います。バターの油で、野菜の表面がつやつやに仕上がります。かぼちゃには、ビタミンAが野菜の中でも特にたくさん含まれています。ビタミンAは、カゼなどの菌から体を守るのに役立つビタミンの一つなので、かぼちゃは今の時期にはぜひたくさん食べてほしい野菜の一つです。かぼちゃを食べて、カゼやインフルエンザに負けない身体をつくりましょう。

1月9日(金)

画像1 画像1
 ごまきなこ揚げパン 牛乳 ワンタンスープ ひじきサラダ

 今日はごまときなこをまぶした揚げパンです。粉の中に見える黒いつぶつぶが、黒ごまをすったものです。することで、ごまの香りを引き立たせることができます。ごまにはカルシウムやカリウムなどの栄養がたくさん含まれているので、こうして色々な料理に入れるように工夫しています。給食では他にも、混ぜご飯に入れたりごま和えにしたり、サラダに入れたりと、色々な料理に登場します。今日のひじきサラダにも、白ごまを使っています。

1月8日(木)

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 さばの味噌煮 和風サラダ のっぺい汁
 果物(オレンジ)

 きょうは「はるか」という果物がつく予定でしたが、都合によりオレンジに変わりました。はるかは夏みかんの仲間で、今が旬の果物です。今月はあと1回出る予定なので、次回を楽しみにしていてください。
 今日の汁物は体の温まる「のっぺい汁」です。のっぺい汁は、色々な地域で食べられている郷土料理です。元々は野菜のくずを無駄なく食べるために、野菜くずを炒めて汁の具にしていたのだそうです。片栗粉で少しとろみがついているので、冷めにくく、体が中から温まります。

なかよし集会

画像1 画像1
1月9日(金)。なかよし集会がありました。1年生から6年生まで縦割りのグループに分かれて楽しい活動をします。ドッジボールやだるまさんが転んだ、鬼ごっこなど、上級生がリーダーとなり、グループをまとめていました。校庭にたくさんの笑顔が満ちて、歓声がひびきました。

なわとび練習

画像1 画像1
休み時間、校庭でなわとび練習をします。1年生から6年生までなわとびを持って、校庭で汗を流します。

中央小学校入学説明会について(お知らせ)

平成27年度に入学予定児童の保護者の皆様を対象に、入学説明会を実施いたします。
・開催日時 平成27年2月6日(金)13:00〜15:30
・会場   中央小学校 会議室


PTAによる挨拶運動が行われています!

画像1 画像1
1月7日(水)からいよいよ3学期が始まりました。それに合わせて、PTA挨拶運動を登校時に行っています。寒い中、校門前に立って挨拶をしてくださる保護者の皆さん、ありがとうございます。児童が自分から進んで大きな声で挨拶できると、「あいさつ名人カード」がもらえます。大きな声で、自分から挨拶できる子になろうね!
 本日:count up14
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 評価会議
3/13 評価会議
6年生クイズ大会

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食室より

図書だより

学校評価まとめ