運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(火)。校庭で運動会の全校練習が始まりました。今日は、アクアブルー、レッドファイヤーズ、サンダーイエローズの応援席と開会式の整列場所を確認しました。今回の運動会のスローガン「最後まで 仲間を信じて つき進め」の披露もありました。みんなで運動会を盛り上げていきます。

土曜日のチャレンジ教室

画像1 画像1
9月6日(土)。午前にチャレンジ教室が開かれました。静かな落ち着いた雰囲気の中、参加した児童は課題に挑戦します。たくさんのボランティアの方にお世話になっています。

第3回資源回収

画像1 画像1
9月6日(土)。PTA第三回資源回収が行われました。今回は、3年生が中心です。たくさんの資源を各町内から回収しました。大変、お世話になりました。11月と2月にも予定されています。

なかよし集会

画像1 画像1
9月5日(金)。2学期最初のなかよし集会がありました。1年生から6年生縦割り班に、分かれてドッジボールで朝の楽しい時間を過ごしました。上級生が、下級生に優しく接している姿がたくさん見られます。班をしっかりとまとめていました。

雷舞練習

画像1 画像1
9月3日(水)。運動会に向けた雷舞の練習が、始まりました。1学期に各グループで練習を重ねてきているので、今回は通し練習が中心です。1年生から6年生まで、ろうかや教室で汗をかいて猛練習です。

9月2日(火)

画像1 画像1
 麦ごはん 牛乳 マーボーナス 春雨スープ 果物

 今日はマーボーナスです。ナスは群馬県でたくさん作られている野菜の一つで、生産量は全国でもトップクラスです。何位だと思いますか?正解は、全国で第3位です!ナスの出荷が夏に多いのは、館林市や富岡市、藤岡市、前橋市などで、冬から春にかけては伊勢崎市やみどり市など、群馬県の東の方の地域で多くなります。
 ナスには水分がたくさん含まれていて、体を冷やしてくれる効果があります。まだまだ暑い今日のような日にはぴったりの野菜です。

9月1日(月)  2学期の給食スタートです

画像1 画像1
 発芽玄米ごはん 牛乳 ポークカレー いかくんサラダ

 いよいよ2学期が始まりました。夏休み中に生活リズムが乱れてしまったという人も、朝ごはん、給食、夕ごはんの3食をしっかりと食べて、生活リズムを整えましょう。
 今日は皆さんの大好きなカレーですが、ごはんがいつもと少し違います。今日は「発芽玄米ごはん」にしました。発芽玄米にはビタミンB1やミネラル、食物センイなどがたくさん含まれていて、近年、健康に良い食品として注目されています。白いごはんに15%発芽玄米を混ぜて炊いていて、色は少し黄色っぽく見えますが、味にはそれほど違いはないので安心して食べてください。
 残さず食べて、2学期もがんばりましょう!

児童会あいさつ運動

画像1 画像1
9月2日(火)。児童会によるあいさつ運動がはじまりました。あいさつ名人には、あいさつシールが渡されます。各学年のあいさつの木にたくさんのシールが輝きます。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
9月1日(月)。2学期を元気に迎えられるように、PTAあいさつ運動が始まりました。あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは元気よく「おはようございます」と元気なあいさつをしています。今週一杯あいさつ運動をしていただきます。

2学期始業式

画像1 画像1
9月1日(月)。2学期が始まりました。始業式では、美しい声で校歌が、体育館に響き渡りました。学校に活気が戻りました。
 新しくなったあいさつ運動ののぼり旗の紹介がありました。2学期も、心と心を通じ合うあいさつをたくさん交わしていきます。
 教室では、笑顔があふれていました。中央小の2学期、元気いっぱいでスタートです。

臨海三日目

全員元気に朝を迎えました。天気もよく毛布を干しました。朝食もたくさん食べられました。これから海上保安庁の安全教室です。

臨海二日目、地域学習

画像1 画像1
夜は笠島について,地域の方からお話ししていただきました。その後、レクレーションを楽しみました。みんな元気です。

二日目昼食

画像1 画像1
海水浴を楽しみました。美味しい昼食をいただきました。昼寝の後、午後の海水浴に出掛けます。

臨海二日目

画像1 画像1
全員元気にあいさつを交わし、朝のラジオ体操です。今日は天気もよく海水浴に出発です。

臨海交流会

画像1 画像1
一日目。夜、西小、長野小,中居小、大類小と交流会をしました。新しい友達ができました。

臨海の夕食

画像1 画像1
7月27日。美味しい夕食。たくさん食べました。

海は大波

画像1 画像1
7月27日。残念ながら海が荒れているので、午後の海水浴は中止となりました。避難訓練をしました。

入校式

西小の司会で、開校式がおわりました。中央小6年生はとても元気一杯に臨海学校校歌をうたいました。

臨海昼食

画像1 画像1
赤坂山公園で昼食。雨が降ったりやんだりしています。雨のなかバスにもどりました。

臨海学校へ出発

画像1 画像1
7月27日。出発式を終え、6年生は臨海へ出発です。みんな笑顔で元気一杯です。
 本日:count up18
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 評価会議
3/13 評価会議
6年生クイズ大会
3/16 表彰朝礼

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食室より

図書だより

学校評価まとめ