校内持久走記録会へ出発!
朝、校庭で開会式を行いました。その後、中学年はバスに乗り込み浜川の陸上競技場へ出発しました。
次は低学年、最後に高学年がバスで移動します。風も無く、気温も徐々に上がってきて本当に良かったです。 2学期最後のNKG325(放課後学習)
今日は2学期最後の放課後学習がありました。L字形に机を2つ並べ、学習に集中しやすく、また、質問しやすくなるように学習形態も工夫してありました。子どもたちも分からないところを活発に質問するなど、慣れた感じで学習が進んでいました。
企画・運営などボランティアに協力していただいた地域の方々に感謝です。 3学期は1月14日スタートです。 11月26日(水)黄金煮は、ケチャップとザラメを入れ、照りをつけて黄金色にしていることから、「黄金煮」とネーミングされたそうです。これは、古くからある高崎の給食のメニューの一つだそうです。今日は、ごはんの上にかけていただきました。 写真から照りのある黄金色がおわかりになるでしょうか? そろそろ 楽しみな季節。
ある2年生の教室には、後ろにクリスマスリースが飾られていました。 来週は、もう12月です。そろそろ子どもたちにとって、楽しみな季節が近づいてきます。
きれいに作られていたので、撮ってしまいました。まだのクラスは、来週作成だそうです。 中尾中生徒来校 母校訪問(6年生対象)
今日の5校時、中尾中の生徒4名と引率の先生1名が来校し、6年生を対象に中学校の紹介をしてくれました。小学校から中学校へスムーズに進学できるよう、中学校の生活を中川小の卒業生から直接話を聞く機会を設定したものです。
自己紹介の後、4名の生徒から学校紹介がありました。その後、中尾中学校の様子(部活動や合唱コンクール等)を伝えるビデオ上映がありました。最後は4カ所に別れて、それぞれの先輩に質問をしました。 分かりやすく編集されていたビデオ作成、いろいろな質問に即答する準備等、準備が本当によくできて驚きました。卒業生の立派な態度にもびっくりしました。 1年生 保健指導の様子
今日は1年1組で「たいせつなからだ」についての保健指導を行いました。担任と養護教諭の2人で指導していました。子どもたちからたくさんの意見が出され、一人一人がよく活躍した1時間でした。
「手洗いソング」を流しながら、実際の手洗いの仕方を曲に合わせてやってみるなど、実生活に結びつくような内容となっていました。 11月25日(火)じゃがいもとバターの相性は抜群!口の中でとろけるような感じで、やわらかく煮込んでありました。トマトとたまごのスープはトマトの酸味がきいていて、さっぱりしていました。 パンもチーズが入っていて、味にアクセントがあっておいしかったです。 あいさつ集会
今日の朝行事の時間は、「あいさつ集会」でした。計画委員が、劇であいさつの大切さを全児童に訴えました。あいさつをしてくれる人に対して、「小さい声・無視・ポケットに手を入れて」は、ダメというものでした。
中川小学校を、「あいさつと笑顔あふれる学校」にしましょう! 秋の旅行 自動車工場見学の様子11月21日(金)「シイタケ・シメジ・エノキダケ」の「きのこ」をメインとした「秋のキノコうどん」は、その他、鶏肉やたくさんの野菜などが入っていて、体がよく温まりおいしかったです。 今日のメニューも野菜などが本当に盛りだくさんでした。 自転車教室(午後)
午前中の2組に続き、1組も、12時30分に出発しました。2組と同様「行ってきます!」という大きな声で出発しました。
しっかりと1組も、自転車の乗り方を勉強してきて下さい。 自転車教室(午前)
本日、3年生が、午前・午後に分かれて、自転車の交通安全教室があります。
午前の部は、2組です。校長室前のベランダからの「いってらっしゃい!」の言葉に対して、どの子も「いってきます!」と返事を返してくれました。しっかり乗り方を勉強してきて下さい。 秋の旅行
5年生が、8時20分ぐらいに太田方面へ「秋の旅行」に出かけました。
楽しそうな顔をしてバスに乗り込んでいきました。良い旅行になればいいと思います。 絵本の中の給食 第2弾
今日は、図書室と給食室のコラボ企画「絵本の中の給食」第2弾でした。
今月の絵本は、「3びきのくま」。お話の中に登場するスープが、給食に出ました。放送では、図書委員が「3びきのくま」の読み聞かせをしてくれます。お話を聞きながらスープを食べていると、本当にお話の中に入ったような気分でした。 今回も、スープを全部食べ終わった人には、図書委員からしおりのプレゼントがありました。しおりには、物語に登場した大・中・小の3びきのくまと、ハチミツやお話に出てくるおうちなどの絵が描いてあります。図書委員が一生懸命描いて、切って、作りました。本当に可愛い絵で、みんな大喜びでした。 スープは大人気で、食缶をひっくり返しておかわりをし、空っぽで給食室に返しました。昼休みには、さっそく図書室の「3びきのくま」の絵本を借りた人がいました。 研究授業
3校時、4年2組で研究授業がありました。複合図形の面積を求める学習でしたが、子どもたちは、色々な方法で面積を求めていました。
「分ける・移動する・全体から引く方法」で考えていました。中には、4種類以上も考えられた子もいました。 11月20日(木)今日は絵本の「三匹のくま」に出てくるのと同じスープを再現したメニューが出ました。それにあわせて、くまの好きな「りんご」や「はちみつ」などの関連メニューも出ました。絵本の世界に入ったような気がして、なんだかメルヘンチックな気分でした。 学習参観 3年生の様子
今日の学習参観では、「風やゴムで動かそう」(理科)、「豆電球」(理科)両クラスともに実験を行いました。知的好奇心をくすぐる実験を一人一人が目を輝かせながら取り組んでいました。
学習参観 2年生の様子
今日の学習参観では、「3の段の九九をつくろう」(算数)、「ともだちだもの」(道徳)、「問題をつくろう」(算数)を行いました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
学習参観 1年生の様子
1年生は「跳び箱あそび」(体育)、「カードを使って引き算しよう」(算数)、「秋のおもちゃランド」(生活科)を行いました。成長した様子が感じとれたでしょうか。
11月19日(水)「カミカミチャーハン」は、かたい「ごぼうとレンコン」が入っていて、よく噛まなければいけません。たぶん、子どもたちもよくカミカミしたと思います。 スープは、エビの香ばしさがよく出ていておいしかったです。 |
|