「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

2月3日(火)1時間目授業(1年生国語)

1年生の国語は、「だいじなことをれんらくしよう」という単元の一環として、今週金曜日の1日入学で一人一人の発表予行練習をしていました。しっかり自分の発表することを覚えていたのに驚きました。
 担任の黒澤先生から、声の大きさ、発表する姿勢、聞く姿勢などいくつか注意点が示されました。本番までもう少し練習すれば、きっとうまくいき、新入生も小学校での生活を楽しみにしてくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)ハロースクール(6年生)

 写真は、6年生のハロースクールの様子です。時間を有効に使い、しっかり基礎的な力をつけて、中学校へ進学してほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)ハロースクール(5年生)

 5年生のハロースクールの様子です。充実した時間が流れています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)ハロースクール(4年生)

 高学年の今年度のハロースクールは、今日を入れて7回です。ここまで、ハロースクールボランティアさんのおかげで順調に進んできました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)集団下校

 子どもたちは、元気なあいさつをして、集団下校をしていきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)5時間目授業(4年生社会)

 4年生の社会は、「群馬県の様子」を地図を使って学習していました。県内の町の位置、交通網などの確認をしていました。自分たちの県のことですから、しっかり頭に入れてほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)給食(3年生)

 今日の献立は、「麻婆豆腐」「もやしとほうれん草のナムル」「麦ごはん」「りんご」「牛乳」でした。
 写真は、3年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)4時間目授業(3,4年生音楽)

 3,4年生は、合同音楽で「ファランドール」の合奏のパート別練習に取り組んでいました。完成が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)3時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、割合の学習です。4年生で学習した「倍」の考えが基礎となります。この後、百分率が出てきます。「比べられる量」「もとにする量」についてしっかり理解できていれば、その定着は、早いと思います。
 復習をして、学習内容をきちんと整理して、次の時間に臨んでほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間)

 4年生の総合的な学習の時間は、今までのお年寄りとの交流や福祉体験を振り返って、まとめていました。このまとめの活動を通して、福祉についての考えがさらに深まっていくと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)2時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、「わたしたちのくらしと日本国憲法」という単元で、国民主権のこと天皇の国事行為のことなどを学習していました。
 最近、18歳で選挙権という話もでていますから、6年生が政治に関わる日も割と近いかも知れません。社会の授業をきっかけとして、政治について子どもたちには、十分に関心をもってほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)2時間目授業(5年生体育)

 5年生の体育は、ゴール型の球技の前段階として、タグを使った鬼ごっこをしていました。高学年でも鬼ごっこは十分楽しめます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)2時間目授業(1年生生活科)

1年生の生活科は、新入生一日入学の準備を進めていました。一人一役の発表を完璧にするよう頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)1時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、長さの単位の学習でした。子どもたちは、教科書の練習問題に一生懸命取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)朝礼4

 体育系の表彰(写真上:吉井地区少年野球チーム対抗駅伝大会、藤岡市小学生サッカー大会 写真中:馬庭念流)のあとは、「今年度、今学期もあと2か月です。3学期に立てた目標を確認したり、新たな目標を作ったりして、できれば『これをやる』とまわりに宣言して頑張っていきましょう。」という内容の話をしました。(写真下)
 いつものことながら子どもたちの聞く態度がとても素晴らしく感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)朝礼3

 表彰の様子です。みんな表彰されるのにふさわしい態度でした。(校長)
写真上:校内書き初め大会(4〜6年生)、高崎市小中養護学校書き初め優秀作品展
写真中:多胡碑記念館吉井こども書道展
写真下:高崎市小中学校美術展
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)朝礼2

 校歌合唱のあとは、表彰を行いました。子どもたちのたくさんのがんばりを全校で讃えました。(校長)
写真上:上毛新聞ジュニア俳壇掲載者
写真中:読書感想画コンクール、選挙啓発ポスターコンクール、緑化運動標語
写真下:校内書き初め大会(1〜3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)朝礼1

 原則として月の最初の月曜日の朝行事は朝礼となります。今日は2月の最初の月曜日ということで朝礼を行いました。寒さ対策で、冬場はハロールームでの朝礼となります。
 素早く、きちんと整列ができました。(写真上)
 整列のあとは、校歌合唱で朝礼がスタートしました。(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)あいさつ運動

 交通指導と併行して、岩井地区の区長さん、区長代理さん、民生委員さんにご来校いただいて、児童会本部役員と合同であいさつ運動を行いました。元気なあいさつが交わされていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月)交通指導

今日は、交通指導日でした。風が冷たい朝でしたが、交通指導員さん、保護者の方に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19 ALT 委員会
3/20 卒業式予行練習
3/23 会場準備
3/24 卒業式

学校だより