租税教室が開かれました

画像1 画像1
税理士さんによる租税教室が開かれました。
「3,5,8,10この数字が何を示しているかわかりますか。」
消費税の話をきっかけに、税の大切さについて考える授業が展開されました。

税金が無い社会がとても大変な世界であることをDVDを通して考えたり、課税は「労働 所持 消費」の3つに対して行われるという話を聞いたりして子どもたちは税についての理解を深めることができました。

新年明けましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
本年もよろしくお願いいたします。玄関に、教務主任の岩崎貴子先生が生け花を飾ってくれました。
また、冬休み中は、体育館の外壁が全部なくなり、中が見えました。この後、耐震用の金属の型枠を取り付けていきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31