「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

3月17日(火)3時間目授業(2年生図工)

 2年生の図工は、作品入れの表側の飾りつけが続いていました。オリジナルの作品入れがもうじき完成です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)20分休み

 春の陽気に誘われて、子どもたちが校庭にたくさん出てきました。校庭には、たくさんの子どもの姿が似合います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)1時間目授業(6年生卒業式練習)

 今日も6年生は、1時間目に卒業式の練習に取り組んでいました。写真は、退場の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「おじさんのかさ」の読み取りの学習でした。しっかり、手が挙げられ、発表も上手にできる子どもが増えてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(火)朝行事(卒業式練習3)

 写真は、4年生(写真上)と5年生(写真下)が歌う様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(火)朝行事(卒業式練習2)

 「呼びかけ」の中の歌のできは、もう本番でもよいくらいのレベルでした。(校長)
写真上:1年生 写真中:2年生 写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)朝行事(卒業式練習1)

今日の朝行事も1年生から5年生は、卒業式の練習でした。「呼びかけ」「歌」ともに完成間近だと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)救助袋取り外し

 耐震補強工事で避難階段を新設したため、不要になった救助袋を業者の方に取り外していただきました。これで、もしもの時、混乱せずに避難できます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(月)環境整備(中村事務長)

 学校の事務処理を常にスムーズに行ったり、来客に対して、常に丁寧な対応をしてくれたりしている本校の中村事務長が、卒業式に向けての環境整備として体育館の玄関のガラス掃除をしてくれました。
 よい環境で、卒業式ができます。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1

3月16日(月)集団下校

 今年度、全校児童がそろっての最後の集団下校でした。6年生にリードされて帰る最後の日でした。6年生の皆さん、これまでのリードありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)5時間目授業(3年生図工)

 3年生の図工は、友だちの作品の鑑賞をしていました。友だちの作品のよいところを感じ取って自分のこれからの作品に生かすという意味でも鑑賞は重要です。
 子どもたちは、じっくり友だちの作品と向き合っていました。(校長)
画像1 画像1

3月16日(月)5時間目授業(2年生書写)

 2年生の書写は、2年生で学習した漢字160字の練習でした。子どもたちは、ゆっくり丁寧に書き取っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(月)5時間目授業(1年生書写)

 1年生は、硬筆書写でした。1年生で最後の書写でしたが、丁寧な文字が書けていました。こんなことからも1年生の成長が見てとれます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(月)好き嫌いなくし隊最終回3(4年生)

 「好き嫌いなくし隊」は、毎回、毎回バージョンアップし、見応えがあり、見ていた子どもたちに大きなインパクトを与えてくれました。
 6年生が卒業したあとの次年度の給食委員会のさらなる自主的な活動を期待します。
 給食委員さんご苦労様でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)好き嫌いなくし隊最終回2(4年生)

 今回も「イエローキッズ」「レッドキッズ」「グリーンキッズ」の活躍で子どもたちの体を弱くする悪役を退治してくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)好き嫌いなくし隊最終回1(4年生)

 今日は、給食委員会考案の「好き嫌いなくし隊」の最終回でした。4年生の教室に登場しました。なぜか今回は、まさかりをかついだ金太郎が悪役でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)給食(4年生)

 今日の献立は、「厚焼き卵」「ごぼうサラダ」「豚汁」「味付け海苔」「ごはん」「牛乳」でした。
 写真は、4年生の給食風景です。好き嫌いなくし隊を迎える形で給食を食べています。珍しい隊形です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)陰で子どもたちの健康を支える

 4時間目の2年生の教室で、養護教諭の須永先生が2年生の身長が記録されている児童名簿を持ち、机の大きさの確認をしてくれていました。こんな活動が陰で子どもたちの健康を支えているのです。(校長)
画像1 画像1

3月16日(月)4時間目授業(3年生図工)

 3年生の図工は、作品入れの表面に絵を描いてオリジナルな作品入れを作る活動でした。子どもたちは、集中し黙々と取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)4時間目授業(2年生体育)

 2年生の体育は、「ボール蹴り遊び」でした。2人組でパスの練習をした後、「的当てゲーム」を楽しんでいました。
 「的当てゲーム」は、バレーボールのコートのセンターラインに段ボール箱を置き、2チームがエンドラインに向かいあって並び、ボールを蹴って、段ボール箱を相手コート側に多く移動させた方が勝ちというゲームです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/20 卒業式予行練習
3/23 会場準備
3/24 卒業式
3/26 修了式

学校だより