地域運営委員会の様子

 本日、第4回の学校評議委員会がありました。地域の方々をお招きして、今年度の学校の様子等に貴重なご意見をいただきました。

 話し合いでは
「地域ぐるみで子どもたちを見守っていきたい」
「朝、校長先生が児童玄関に立ってあいさつするのはとても良い」
「地域の交通指導員さんや見守り隊の方々が子どもたちのために安全パトロールなどをしていることをもっと知ってほしい」
「縦割班活動で、1から6年生までの児童のつながりができるのはとてもいい」
「ホームページのアクセス数が多く、内容も写真があってわかりやすい」
 など、たくさんのご意見・感想をいただきました。
 地域の方々も共に子どもたちを見守ってくださっていることを実感でき、とても心強く感じた会議でした。

 その後は、地域運営委員会も行い、放課後学習NKG325についての来年度の方向性等についても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の習字

画像1 画像1
岡田先生に教えてもらう習字の授業も今日で最後になりました。
最後の文字は「光」。3年生で習ってきたことが全て入った文字です。

真剣に習字に取り組む3年生でした。

2月18日(水)

画像1 画像1
 今日のメニュー:中華菜飯、中華スープ、切り干し大根のナムル、牛乳

 まずは美容と健康を兼ねて、切り干し大根のナムルから食べました。口の中でとろけるような食感で、あっさりとしており食べやすかったです。
 そして、ご飯とスープは中華風に統一されて、一緒に食べるとさらにおいしく感じました。食べ合わせって本当に大切だと感じました。

ようこそ先輩 その2

 昼休み時間 子どもたちは、4名の先輩お姉さんと仲良く遊んでいました。バスケット・長縄・追いかけっこ等をしていて、元気いっぱいという感じでした。
 その後、校長室で4名と話をしました。4人とも自分たちの中川小時代と比較して、「廊下の右側歩行・集会での並び方・時間を守ること・特別教室への移動の仕方」等々がよくなったと、口々に話をしてくれました。
 後輩たちも大きく育っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間

 給食の時間に用事があったので、1年生のあるクラスにお邪魔しました。子どもたちは、準備をしてくれた当番さんにお礼を言って、楽しそうに食べていました。
 教室には、きれいな花が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん・ふりかけ・豚肉とお豆の味噌煮・卵のスープ・果物・牛乳

 今日は、「ななはし」献立の「豚肉とお豆の味噌煮」でした。味付けも子どもたちが食べやすいように、少し甘めでした。お豆は、枝豆の「緑」と大豆の「薄茶」の色彩のコラボがきれいでした。

2月16日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:バターロール・チンゲンサイラーメン・フルーツババロア・牛乳

 チンゲンサイラーメンは、名前は「チンゲンサイ」ですが、スープの中には、豚肉・なると・イカ・エビ・人参・ニラ・もやし・コーン等が入っていて、具だくさんで栄養満点でした。
 ババロアは、ほんのりとした甘さのあるヒンヤリ感がよかったです。


子どもたちの作品

 1年生の教室の廊下の壁や3階の連絡通路には、子どもたちの作品が飾られていました。どの作品も、力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の様子

 3校時、学習中の子どもたちの様子を見に行きました。高学年では、習字・発表・理科等、様々な授業をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のカイダン?

 今日は校長先生が出張でした。毎朝、校長先生が1階から4階の階段を掃除してくれています。代わりに掃除をしようとしていると・・・。何と6年生が分担して階段掃除をしてくれていました。
 6年生のがんばりで、いつもの通り朝から階段がきれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健集会の主役は「豆」

 今日は、5日に行われた学校保健委員会の内容を全校に伝える保健集会がありました。
給食の食べ残しランキング1位の「豆」を主役にいろいろなことが紹介され、全校で「豆」について考えました。
 児童が話し合って考えた「豆食品を取り入れた1食分のメニュー」を紹介したり、豆レンジャー?が登場し、「豆」の大切さをエグザイル風に伝えたりすることで、「豆」の良さに気づかされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(金)

画像1 画像1
 今日のメニュー:チキンと豆のカレー、麦ご飯、チーズサラダ、牛乳

 今日の朝の集会で「学校保健委員会の報告」がありました。食に関する内容でテーマは「豆」でした。その豆をカレーに入れて、おいしく食べられるよう工夫したメニューで、とてもおいしかったです。
 サラダにも子どもたちが好きなチーズが入っていて、味の良いアクセントになっていました。

研究授業

 本日の2校時、2年2組で研究授業がありました。
 算数の授業で、「テープ図をつかって、場面をしきにあらわし、もんだいをつくろう」という授業でした。
 子どもたちは、他の先生がいたので少し緊張しているようでしたが、しっかりと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:黒パン・焼きそば・わかめの辛味スープ・果物・牛乳

 焼きそばは、香りが本当によく、味もよかったです。
 わかめのスープは、「辛味」と名前がついていましたが、そんなに辛くはなく、ニラがワンポイントでした。果物は、「いよかん」でした。

ようこそ 先輩!

 本日から、「ようこそ 先輩!」といって、中川小出身の高校3年生(既に進路が決まった生徒)が、約2週間、先生方のお手伝い・授業参観・子どもたちの活動のお手伝い等を行います。
 朝行事が終わった後、子どもたちに紹介しました。きっと、年齢が近いお姉さんたちが来てくれて、子どもたちも喜んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:揚げパン・ワンタンスープ・リンゴのサラダ・牛乳

 揚げパンに使用するパンの種類は、前にもお話ししたように、「ツィストパン・コッペパン・胚芽パン」の3種類だそうです。先週の給食週間時に、栄養士さんが高学年の子どもに聞いたところ、ツィストパンが一番人気でした。
 今日は、そのツィストパンの揚げパンでした。先が少し細くなっていて、食べやすくおいしかったです。

気温が上がって!

 今朝は、氷点下の寒さでしたが、時間が経ってくると日差しも柔らかくなってきて、段々と気温が上がってきました。
 4時間目、体育の授業をやっているクラスも、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな 歌声!

 5時間目、校長室で仕事をしていたら、どこからかきれいな歌声が聞こえてきました。
 その歌声に誘われて、聞こえる方へ行ってみると、それは、校長室から一番近い教室である2年生の教室から聞こえてきました。
 みんな一生懸命歌っていて、中には、体全体で歌っている子もいました。何かを一生懸命している姿は、いつでも美しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子

 朝礼の後、1時間目の各クラスの様子を見てきました。
 特に低学年の様子は、元気そのものでした。教室に誰もいない2年生のあるクラスは、中が整然としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ご飯・マーボー豆腐・中華スープ・果物

 今日の給食は、中華風です。ご飯とマボー豆腐がよく合うのは当たり前、というぐらいおいしかったです。
 中華スープは、大きく切られたチンゲンサイがポイント。大きくてもしっかりと味がしみていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 卒業式準備(1〜4、6年13:35頃下校、5年15:45頃下校)
学指
3/24 学指
卒業式
給食なし
朝会(朝自習)
1〜3年9:20頃下校 4〜6年12:00頃下校
3/25 朝会(朝自習)
3/26 修了式
集団下校(11時頃)給食なし
3/27 学年末休業日(〜3/31)

各種お知らせ

ほけんだより

としょだより

給食だより

PTAからのお知らせ