修学旅行 おかえりなさい。今日はいろいろな思い出話で盛り上がるのか、疲れてゆっくり休むのか…。きっと、いい経験になったことと思います。 みんな、お疲れ様でした。 国会議事堂見学10月23日(木)「学校給食ぐんまの日」の取組の1つとして、高崎市の学校給食では「おっきりこみ」を給食に取り入れています。これは、「群馬県おっきりこみプロジェクト」(伝統食である「おっきりこみ」を群馬県の名物料理にしようという活動)を応援しているものです。 肌寒い感じの日にぴったりのメニューでした。こめっこパンのもっちり感ともマッチしていました。 オタリアのレオくんホテル出発式2日めお腹いっばい校外学習に行ってきました
10月15日(水)に群馬県立自然史博物館に校外学習に行ってきました。
幸い天気にも恵まれ、楽しく行くことができました。 子どもたちは、電車に乗る切符を自分で買い、上信電鉄に乗って東富岡まで行きました。 自然史博物館では、クイズに答えながら真剣に展示物を見ていました。 楽しく真剣に学習している姿が印象的でした。 傘の花班別行動終了10月22日(水)きのこのオイスターソースは、味付けが良く、食感(歯ごたえ)もほどよい感じで、むぎごはんとの相性も抜群でした。酸味がきいたスープのサンラータンは、体がほどよくあたたまる感じがして良かったです。 チェックポイント〜鶴岡八幡宮円覚寺に着きました。6年生の修学旅行編の始まりです!6時30分、ほぼ定刻通り出発しました! 10月21日(火)今日の「オニオンマヨネーズ焼き」は、魚のアジにかかっているオニオンマヨネーズは、ただその食材だけではなく、チーズや隠し味としてヨーグルトまで入れて焼いているそうです。 そのため、魚の臭みがなかったり、柔らかい味がしたりしてとてもおいしかったです。 先生たちも‥‥
先生たちも、仕事の合間をぬって、時間のある先生が子どもたちと一緒に走っています。
なかなか、毎日全員の先生が、走ることはできませんが、先生たちもがんばっています!! 1年 秋の虫探し虫を入れる透明な入れ物を用意して、朝から楽しみにしていました。二人組になって、いざ、虫を探しです。夢中になって捕まえる子どもたち。 虫たちを教室にご招待して、虫を観察して絵に描いたり、気づいたことや思ったことを文に書いたりしました。 「コオロギは、とぶのがはやく、あばれすぎでした。すばやいから、うまくとれませんでした。」 「かわいくて、げんきいっぱいのバッタです。」 「ショウリョウバッタが、かっこいいです。」 「コオロギが、おもっていたよりもでっかくておもかったから、びっくりしました。このコオロギは、メスです。」 「このちっちゃいやつは、なにかな。ずかんをみるからね。はたけでいっぱいやすんでね。」 観察した後は、またもとの場所へ行って、虫たちのおうちに帰ってもらいました。 子どもたちが虫探しをした場所は、近所の方のご厚意で、使わせていただいた場所です。ありがとうございました。 10月20日(月)秋料理編、第二弾。秋の味覚カレーに続き、秋いっぱいごはんです。しめじ・えのき・栗が入っており、秋満載でした。そのほか、鶏肉・人参等も入っていて、本当においしかったです。 海苔酢和えも、酢のさっぱり感がたまらなかったです。 表彰朝礼全校児童からも、子どもたちのがんばりに、大きな拍手が送られました。 せんりつと音色。
今日の2時間目、音楽の研究授業が行われました。 チェロとピアノによる「白鳥」の曲をその映像と共に聴きながら、その役割や曲全体の雰囲気を感じ取る学習でした。
3年生でしたが、『なめらか・きれい・伸びているような等々‥‥』様々な意見が出ました。音楽を静かに鑑賞するということもいいですね。 |
|