11月13日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、高崎丼、切り干し大根のナムル、小松菜のかきたま汁、牛乳でした。

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、こめっこぱん、鶏肉のコーンフレーク焼き、花野菜サラダ、
きのこのオニオンスープ、牛乳でした。

11月11日の給食

画像1 画像1
献立は、わかめごはん、すき焼き風煮、野菜のごまマヨネーズ和え、牛乳でした。

11月10日の給食

画像1 画像1
献立は、コッペパン、チリコンカン、かぼちゃサラダ、りんご、牛乳でした。

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもご飯、黄金煮、いかくんサラダ、すまし汁、牛乳でした。
さつまいもご飯は、2年生となかよし学級のみなさんが育ててくれたお芋を使いました。

11月6日の給食

画像1 画像1
献立は、バターライス、チキンのクリーム煮、カラフル豆サラダ、牛乳でした。

11月5日の給食

画像1 画像1
献立は、きなこあげパン、ワンタンスープ、のり酢和え、牛乳でした。

11月4日の給食

画像1 画像1
献立は、麦ご飯、松風焼き、小松菜の煮浸し、たかさき汁、牛乳でした。

10月31日の給食

画像1 画像1
献立はジャンバラヤ、かぼちゃのクリームスープ、りんご、牛乳でした。

10月30日の給食

画像1 画像1
献立は、麦ご飯、鶏肉のオーロラ煮、チンゲンサイスープ、牛乳でした。

10月29日の給食

画像1 画像1
献立は、ミルクパン、和風きのこグラタン、コンソメスープ、みかん、牛乳でした。

10月27日の給食

画像1 画像1
献立は、こめっこぱん、高崎みさとのブルーベリージャム、ポトフ、
マカロニサラダ、牛乳でした。

10月24日の給食

画像1 画像1
10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。食べ物から群馬の良さ、感謝の気持ちなどを
感じられるよう、群馬県産の食材をたくさん使った給食でした。
献立は、上州かみなりご飯、鶏の照り焼き、もみ漬け、けんちん汁、牛乳でした。

10月23日の給食

画像1 画像1
献立は、ご飯、ソースカツ、小松菜のみそ汁、芋がらの煮付け、牛乳でした。

10月22日の給食

画像1 画像1
献立は、麦ご飯、さけの塩焼き、和風ポテトサラダ、たぬき汁、牛乳でした。

10月21日の給食

画像1 画像1
献立は、黒パン、すいとん、ツナサラダ、りんご、牛乳でした。

10月20日の給食

画像1 画像1
献立は、麦ご飯、麻婆豆腐、肉だんごスープ、花みかん、牛乳でした。
今日のスープに入っていた肉だんごは、給食室で手作りしました。

10月17日の給食

画像1 画像1
献立は、麦ご飯、おから入りコロッケ、和風サラダ、白玉汁、牛乳でした。

10月16日の給食

画像1 画像1
献立は、ご飯、がんもどきのカレー煮、チンゲンサイのおかか和え、
秋野菜のみそ汁、牛乳でした。

10月15日の給食

画像1 画像1
献立は、コッペパン、焼きそば、春雨スープ、杏仁フルーツ、牛乳でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31