3時間目へ ダッシュ!!

 今日の20分休みの校庭は大賑わい。 しかし、3時間目の始まり5分前の放送がかかるとみんな玄関へダッシュ!ダッシュ! えらい!!   でも、校舎に入ったら 静かに右側歩行ですよ。 
画像1 画像1

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日に、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会をしました。
 「鍵盤ハーモニカの名人」が来校して、ケースの置き方から準備の仕方、吹き方、片付け方まで、丁寧に教えてくださいました。子どもたちは親指で「ド」の音を出し、「ぶんぶんぶん」のリズムで楽しく演奏することができました。
 最後に、「アナと雪の女王」のテーマ曲を演奏してくれました。子どもたちは「すごい!」「好きな歌だ。」と大喜びでした。
 これからがんばって練習して、あんな風に演奏できるようになるといいですね。

今日も がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の下旬から始まった「NKG325」。 3年生が理科室でやっているところに行ってきました。 5人のボランティアさんが仕事を分担して指導していました。 子どもたちも一生懸命問題を解いていて、楽しそうでした。 

6月18日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん・とりにくのアップルソースかけ・まめまめサラダ・みそしる・牛乳

ごはんの上に、とり肉をおいて食べると、アップルソースがごはんと絡まり、おいしさ倍増! みそしるは、家庭の味そのものでした。

先生も 子どもも 真剣!!

 本校の校内研修の一環として、年間で一人一授業を行い、学年ブロックを中心とした職員が互いの授業を見合い、学び合うという取組を行っています。
 今回が、一番バッターで、3年1組で行われました。教科は算数で、3けた−3けたの学習でした。どの子もたちも 先生も 一生懸命でした。
画像1 画像1

6月17日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:ななはしビビンバ・たまごスープ・くだもの・牛乳

ビビンバは、もやしや肉等の具材とご飯がよく絡まり最高。スープも卵の味がよく出ていてよかったです。くだものは、冷えたベビーパインでした。

6月16日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:きなこあげパン・ワンタンスープ・トマトサラダ・牛乳

給食のメニューのコンビとしては定番のきなこあげパンとワンタンスープ、あげパンのほどよい甘さ、コクのあるワンタンのおいしさ、そして、サラダのさっぱり感、いつもながらたいへんおいしかったです。

プール 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待ったプールが始まりました。このところ天気がよく、水温も基準をクリア。
3、4校時、ついに…。

 バディの確認、準備運動、シャワー、腰洗い層…、そして、水慣れ。初めてプールに入るときは「キャー!」という歓声も上がりました。

 子どもたちの笑顔で一杯のプールでした。

恒例の週5日制行事 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、週5日制行事が行われました。
 群馬高専の先生を講師に迎え、「スライムづくり」に挑戦しました。

 はじめに「うがい薬」に「○○レモン(飲料水)」を混ぜて・・・茶色から透明に?
不思議な現象に子どもたちは釘付け状態でした。
 そして、一人一人が「スライム」をつくりまりた。団子状態にしたり、伸ばしてみたり…みんな上手にできました。もちろん、つくったものはお持ち帰り!

 子どもたちの知的好奇心が大きく膨らんだ1日でした。

6月13日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:マーボーかぼちゃ、ぶたにくとだいこんのスープ、むぎごはん、オレンジ、牛乳

 マーボーカボチャは、ネーミングの通り豆腐をカボチャに・・・。少し辛い感じのマーボー豆腐の味に、カボチャの甘みが加わり・・・隠し味に味噌!
 口の中でいろいろな味が楽しめる一品でした。
 

体操演技会 代表演技! そして激励!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体操演技会代表児童が、全校児童の前で素晴らしい「技」を披露しました。
鉄棒、跳び箱、マット・・・。

 素晴らしい「技」を見て、「すごい!」等の声も聞こえてきました。
 演技後、全校児童の前で校長先生から激励され、代表の自覚が高まった児童たちに、大きな拍手が送られました。

 明日の体操演技会が楽しみです。

6月12日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:こめっこパン、もりうどん、カラフルきんぴら、牛乳

 お米の粉でつくったこめっこパン、もちもち感があります。カラフルきんぴらには枝豆がたくさんはいっていて、ボリューム満点でした。

満水になりました。

ちょっと見づらいですが、プールの水が満水になりました。これからの天候や水温と相談ですが、早ければ来週にも水泳の授業が始まりそうです。
画像1 画像1

プールの安全を守るため!救急蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日に北消防署の隊員を講師に招き、救急蘇生法の講習会を開きました。

 まずは、最新の蘇生法及びAEDの使い方等の講習!
 次に体験!保護者の方、教職員が4ケ所で実際に蘇生法を行いました。

 水泳指導にそなえて有意義な講習会となりました。安全第一!北消防署の隊員の方に感謝です。

ラジオ体操 講師の先生の手本を見ながら!

画像1 画像1 画像2 画像2
 簡単なようで奥の深いラジオ体操。模範演技を見ながら、一緒にやってみました。少しでもうまくなっていくといいと思います。しっかり伸ばすところを伸ばして…、健康づくり!

6月11日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:むぎごはん、にくじゃが、みそしる、こんぶサラダ、牛乳

むぎごはんとにくじゃがの相性はぴったり!三角食べにも最適でした。今日の一押しは口の中でとろけるにくじゃがの「じゃがいも!」味が中までしみ込んでいて、おいしかったです。

いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、町探検へ出かけました。10人以上の保護者の方の応援を得て、方面別に出発です。天候が少し心配ですが、「校長先生、行ってきます。」という元気な声で、学校を後にしていきました。「気をつけていってらっしゃい。」

水入れ 始めました!

昨日、6年生のプール清掃が終わり(5年生は先週、終了)、やっと、今朝からプールに水を入れ始めました。満杯になるまで2・3日かかる見込みです。その後、水温を高めなければいけませんので、天気がよければ‥‥‥来週に入れるかもです。
画像1 画像1

1年生 学校探検

 6月6日に、1年生が学校探検をしました。
 先生が引率をする探検はもう済んでいるので、今回は子どもたちだけで、校内の地図を見ながら、グループで協力して探検します。
 見つけた部屋は、地図に○印をつけます。また、所々にチェックポイントがあり、色丸シールがありますので、見つけたら自分の地図に貼ります。
 聞けば、「今日は絶対に休まないんだよ、学校探検があるから!」とおうちの人に言って家を出たそう。やる気満々です。
 いよいよ出発です。わからない所はグループの友達と教え合いながら、突き進みます。色丸シールは宝物、学校の地図はさしずめ宝の地図です。楽しいけど、他の学年も勉強中です。おしゃべりせず、足音も忍者のように歩きます。
 これで、学校内の部屋がすっかりわかりましたね。どんどん学校になじんでいく1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やっと 遊べた!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から雨が降り続いていたので、ストレスがたまっていた(?)子どもたち、今日は、やっと雨があがって大喜び! 休み時間は、どの学年の子どもたちも、校庭で楽しく遊んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/3 職員・児童(新6年)作業日9:00

各種お知らせ

ほけんだより

としょだより

給食だより

PTAからのお知らせ