研究授業

 2校時、5年2組で研究授業がありました。三角形の面積の求める学習でした。
 子どもたちは、三角形を既習の長方形・平行四辺形に変形し面積を求めていました。
 等積変形・倍積変形してしっかりと求めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ご飯・肉じゃが・たぬき汁・こんぶサラダ・牛乳

 今日の給食は、和風給食という感じでした。 肉じゃがの汁がかかったごはん。 これは、ちょっと甘みがあり本当においしかったです。
 たぬき汁は、ショウガのほんのりとした香りが控えめでよかったです。

保健集会の様子

 今日の朝は保健集会がありました。
 行事の2分前には全員整列し、静かに待っていることができました。

 はじめに11月20日に中尾中学校で行われた「地域合同学校保健委員会」の様子を紹介しました。かむ力の測定や歯垢に潜む微生物の観察などについて、自ら感じた考えを発表することができました。
 次に夏休み中に募集した「家族で料理」で賞に選ばれた児童の表彰が行われました。その中の3つのメニューは実際に給食に出る予定です。
 最後に栄養士から講評があり、賞に選ばれた理由の紹介等を行いました。

 今、中川小学校では集会の後も、退場するまで静かに待つ指導をしています。子どもたちはとてもしっかりできるようになりました。6年生はいつも全校の手本となっています。さすが、6年生! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(教育実習生)

 2校時に2年1組で、教育実習生の研究授業がありました。道徳の授業で「生きる喜び」について考える授業でした。
 その授業の中で、子どもたちが、『生きていてよかったと思った時は?』について書いていたことは、
 「お父さん・お母さん・お兄さんに会えたこと、持久走を走っている時、ピアノを弾いている時、サンタさんからプレゼントをもらった時 等々」様々なことをたくさん書いていました。
 子どもたちは、色々なことを感じているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 本日の4校時、4年1組で研究授業がありました。
 「がい数をを使った計算」の学習で、がい数にするのには、四捨五入・切り捨て・切り上げがあり、目的に応じてそれらを使い分けるというものでした。
 たくさんのよい意見が出た、活気のある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:揚げパン・坦々春雨スープ・海苔酢あえ・牛乳

 昔から給食のメニューとしてある揚げパン。本当においしいと思います。また、どう上手に食べても口の周りにきなこが付くことも昔と同じです。
 スープは、挽肉の食感がとてもよく美味でした。

「いじめをゆるさない!」集会 第2回

 今日の朝行事は、「いじめをゆるさない!」集会でした。計画委員が、「ふわふわ言葉とちくちく言葉」についての説明等を行いました。
 最後に、全校で、「ちかいのことば」を声を出して言いました。
「私たちは 中川小学校の誰でもみんなが 悲しい気持ちや嫌な気持ちになることを しません。 いいません。 周りの人に優しくします。 そして、 みんなで大切にし合い励まし合って 生活していくことを 誓います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室も 仮囲いがとれ……

 図書室も、耐震補強工事の仮囲いがとれ、補強されました。 少し前よりも明るくなったような気がしました。
 まだ、若干、仕上げ工事が残っていますが、これを機会に、図書室を少し模様替えするそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ご飯・豚肉のピリ辛ソース・コンソメスープ・サラダづけ・牛乳

 ピリ辛ソースは、ご飯の上にかけて食べてみると、ソースがご飯によく絡みとてもおいしかったです。辛味はそんなには感じませんでした。
 また、スープとサラダは、本当に野菜いっぱいでした。

耐震工事 明るい光が・・・

 夏休みから続く耐震工事は12月末には終了する予定です。校舎内の仮囲いは、今日、家庭科室や図書室等がはずされ、囲いで閉ざされていた部分が開きました。
 耐震工事は90%は終了し、後、少しになりました。
画像1 画像1

12月2日(火)

画像1 画像1
 今日のメニュー:ぶたにくとごぼうのまぜごはん、かきたまじる、ふるさとあえ、牛乳

 ご飯はやや甘めの味付けで、しっとりした食感のおいしい混ぜご飯でした。かきたまじるがのど越しをなめらかにし、ご飯が食べやすくなっており、取り合わせも絶妙でした。ふるさとあえは、ごま油がきいていて、多くの野菜をおいしく食べることができました。

朝礼(人権講話) 「象のやさしさ(思いやり)」

 朝礼では、夏休みに児童に募集した「人権標語」の代表を紹介しました。
 その後、校長先生から「象のやさしさ(思いやり)」の話がありました。

概要:普段は仲のよくない三頭の象のうち、一頭が病気にかかってしまいました。体の大きな象は倒れてしまうと死んでしまうことがあります。(〜中略〜)二頭の象が両側から一頭を支え、励まし続けた結果・・・。※詳しくは子どもたちに聞いてください。

 中川小には、困っている人を助けてくれる人がたくさんいることを、具体的な例を交えながら紹介しました。最後に「困っている人を助けてくれる思いやりのある子どもたちが、中川小にもっともっとたくさんいるといいですね。」と校長先生の願いを話してくださいました。

 中川小では今日から12日までを人権旬間と決めて人権について重点的に指導していきます。ご家庭でも人権について話してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:バターロール・スパゲティナポリタン・イタリアンサラダ・プリン・牛乳

 今日のナポリタンもたいへんおいしく、サッパリしたサラダよく合っていました。そのサラダも四角く切ったチーズがワンポイントでした。
 プリンは、かぼちゃプリンで、文字通りかぼちゃ風味の深みのある味でした。

赤く染まる……

 校庭の東側。
 校長室から見て、その部分だけが赤く染まりきれいだったので、思わず近くに行き、カメラのシャッターを切りました。
 もう、来週から2学期まとめの12月です。
 
画像1 画像1

11月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニュー:麦ご飯・鶏肉とサツマイモの甘酢絡め・わかめスープ・塩もみ・牛乳

 今日の甘酢絡めは、はじめて給食で作る料理です。このような時、具材や調味料等の量の加減がつかめないため苦労し、どのような味になるか心配なのだそうです。
 今回、給食の方々の心配にもかかわらず、おいしいものにできあがりました。給食室の方々も「おいしい!」と自画自賛していました。(今日は、特別にいつもお世話になっている給食室の方々の写真も載せました。)

おもちゃランドであそぼう!

 4校時に1年生のあるクラスが、「おもちゃランドであそぼう」をしていました。チームで作ったもので発表です。
 お母さん方も子どもたちと一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(6年)

 ダッシュ!!
 最後は、6年生!
 どの学年の子どもたちもがんばりました。スターターをやりました私も、今日の天気のように気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(5年)

ダッシュ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(1年)

ダッシュ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(2年)

ダッシュ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/3 職員・児童(新6年)作業日9:00

各種お知らせ

ほけんだより

としょだより

給食だより

PTAからのお知らせ