高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

1月9日(金)新聞コンクール切り抜き作品完成

画像1 画像1
図書委員会が休みの日も集まって、新聞コンクールに出品する作品を作ってくれました。

これから東京新聞本社に送り、審査してもらいます。
結果が楽しみですね。

1月9日(金)入試事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末はいよいよ私立入試の開始です。

その最後の事前指導が行われ、緊張がこちらまで伝わってきます。
頑張れ!!3年生!!

1月9日(金)修学旅行事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は3年生になるとすぐに修学旅行が待っています。

その事前指導が本日行われました。
ルールを守って楽しく行ってこられると良いですね。

1月9日(金)1年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初め大会の言葉は「新たな決意」

どんな決意を胸に、生徒たちは自己と向き合っていたのでしょうか。

1月7日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
昨年は本校一同たいへんお世話になりました。
今年も昨年と変わらぬ御慈愛をよろしくお願いします。

本日から学校生活がスタートしました。
今年もどんな成長を見せてくれるのかたいへん楽しみです。

12月25日(木)PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAセミナーで『世界の果ての通学路』の上映会を行いました。
インフルエンザの流行で、生徒は鑑賞中止になりましたが、50人以上の保護者の皆様に参加していただきました。
PTAセミナーではお忙しい中、多くの方にご列席頂きましてありがとうございました。

12月12月(金)能を学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の伝統文化である能を講師の方をお招きして、体育館で披露して頂きました。
生徒も緊張した面持ちで、実際の道具や衣装を手に取ったり、舞を見つめたりしていました。

12月10・12日租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
税理士の市川前PTA会長と税務署の方をお迎えして、租税教室が行われました。
租税の役割や特色についてや、少子高齢社会の日本との関係など、生徒は真剣に話を聞き、学ぶことができました。

12月4日(木)性教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生を対象に、性教育講演会が行われました。

より良い男女の付き合い方など、普段授業で聞けない話がたくさん聞けたと思います。

12月2日(火)いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は助産師の方をお呼びして、3年生やPTAの方々がいのちの授業を受けました。
「生きているだけで100点満点。」

12月1日(月)エイズキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
世界エイズデーということで、保健委員会を中心に高崎駅での呼びかけや、学校の植え込みにレッドリボンを飾ってくれました。

11月27日(木)英語教育視察

画像1 画像1 画像2 画像2
岩手県の英語推進校から本校の英語教育の取り組みの視察に来ました。

生徒たちも緊張していましたが、堂々と発表ができていました。   

11月22日(土)中学生リーダー研修

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市の中学校の代表生徒が集まって、リーダー研修が行われました。

本校からは生徒会長・副会長の2名が参加しました。  

11月21日(金)関東ブロック技家研究大会

画像1 画像1 画像2 画像2
技術・家庭科の関東代表授業が今年群馬県で行われ、技術は我が校で行われました。

一年六組で行われ、授業内容も生徒の取り組みもたいへん評価して頂きました。

11月19日(水)善行表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市の善行表彰が行われ、本校の生徒も参加・表彰されました。

11月14日(金)小中連携クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
風の冷たさが肌にしみる本日
1年生は母校の小学校に赴いて
小学生と町内清掃活動を行いました。

11月11日(火)人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から一週間、高松中学校人権週間が始まります。

この一週間で、人権について深く考え、成熟した心をもった子どもたちになってもらいたいと思います。

本日は初日と言うことで、校長先生が人権について講話をしました。

生徒も真剣に耳を傾け、この一週間が素敵なものになると良いですね。

11月10日(月)安全の家訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
高松中学校の地域の安全の家の皆様に、パンジーをお贈りしました。

生徒たちも、自分たちをいざというときに守ってくれる家が確認できて、ひじょうに心強かったようです。

東京校外学習 無事 高崎駅に到着

東京校外学習を終え、無事に高崎駅に到着しました。ヤマダ電気本店の前で解散式をしました。生徒の顔には今日1日の満足感と高崎へ着いた安堵の気持ちがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京校外学習 班別活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2
ほとんどの班が時間通りに班別活動を終えて集合できました。大きなトラブルもなく、充実した校外学習になりました。またひとつ、高松中学校 2年生集団として、しっかりした実績をあげることができました。
新幹線に乗って高崎へ帰ります。16:50高崎駅着、解散式をして  17:10帰路につきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

進路だより

学校だより

給食献立

給食だより

保健だより

学校保健委員会だより

PTA本部より

図書便り

レシピ

給食一口メモ