「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月17日(金)避難訓練

火災等は、いつ起こるかわからないということで、新年度の早い段階で避難訓練が必要と考え、新年度スタートから2週目となってしまいましたが避難訓練を行いました。
 今年度初めての避難訓練でしたが混乱なく、上手に避難ができました。しかし、安全は、100%でなくてはならないということで、子どもたちには、日頃から「自分の身は自分で守る」心構えの必要性を話しておきました。
 あたりまえのことですが、子どもたちの「安全」を最優先する学校でありたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)5時間目授業(5年生)

 5年生の5時間目は、書写でしたが、オリエンテーションが早く終わり、来週から始まるモーニングチャレンジ(チャレンジランニング)の説明を西山先生がしていました。
 昨年と比べて、少し変更点があり、授業や、駅伝の練習で走ったものも含めてよいことになりました。西山先生は、「みんなには負けない」と宣言していました。さて、どうなるでしょう?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)5時間目授業(3年生英語)

 3年生の英語は、去年までに習ったことの復習と名札づくりでした。
 ローマ字で自分の名前はまだ書けない子が多いので、ジェシカ先生が一人一人から名前を聞いて、黒板に書いてくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)打ち合わせ

 子どもたちは昼休みでも先生方は、休んでいません。6年担任の田口先生が来週の外国語活動の授業の打ち合わせをジェシカ先生としていました。(校長)
画像1 画像1

4月16日(木)昼休みの校庭

 昼休みもたくさんの子どもたちが元気よく遊んでいました。(校長)
写真上:ブランコ 写真中:鉄棒 写真下:一輪車、新車が2台入りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)給食(3年生)

 今日の献立は、「ポークカレー」「いかくんサラダ」「麦ごはん」「グレープフルーツ」「牛乳」でした。
 写真は。3年生の給食風景です。ほとんどの子が完食の状態でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)4時間目授業(6年生外国語活動)

 6年生の外国語活動は、教科書を使って、「How many〜?」に対するやりとりの仕方を学習していました。子どもたちは、楽しく取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)3時間目授業(4年生体育)

 4年生の体育は、さわやかな校庭で子どもたちが元気よく活動していました。子どもたちは授業の所々で、よかった点を塚越先生からほめられ、意欲をもって取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)3時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、時間と時刻の学習でした。問題を解いたら、どうしてそうなるのか考えをノートに書かせたり、まとめを子どもの言葉を使ってまとめたりするなどポイントを押さえた授業が展開されていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)1年生図工作品

 1年生が描いた力作です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(木)3時間目授業(1年生図工)

 1年生の図工は、自分の好きなものを描いていました。魚だったり、昆虫だったり、動物だったりと思い思いのものを楽しそうに描いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)20分休み

 3,4,5年生の男子が1,2年生に遠慮して校舎前で円形ドッジボールを楽しんでいました。西山先生もはりきっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)2時間目授業(1,2年生生活科5)

 最後に、お互いに「ありがとうございました」とあいさつをしました。これからも1年生と2年生は一緒に行動することが多いので、2年生が先輩としていろいろ面倒を見てくれると思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)2時間目授業(1,2年生生活科4)

 1年生と2年生の遊びの様子、その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)2時間目授業(1,2年生生活科3)

 2時間目の残った時間は、1,2年生が仲良く一緒に遊びました。ドッジボールやへびみちジャンケンを20分休みまで続けて楽しみました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)2時間目授業(1,2年生生活科2)

 2年生の学校案内、校長室その2です。校長室の机まわりのものに興味を示す班もありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)2時間目授業(1,2年生生活科1)

 1,2年生の生活科は、2年生が1年生を連れて学校内の案内していました。校長室にも班ごとに2年生がリードして、かわいいお客様がたずねてきました。2年生は、先輩らしくしっかり説明もしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)1時間目授業(5年生算数)

5年生の算数は、少人数学習を行っていました。中島先生班では、数の仕組みの確認問題でした。数を10倍、100倍、10分の1、100分の1にすると小数点はどうに動くかしっかり身に付いていました。
 西山先生班は、ちょうど授業の終わりのタイミングでしたが、その表情、姿勢からは充実した授業だったことが伺えました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(水)今日の給食

 今日の献立は、「さわらのみりん醤油焼き」「切り干し大根の炒め煮」「キャベツとわかめの味噌汁」「ごはん」「焼き海苔」「牛乳」でした。
画像1 画像1

4月15日(水)3時間目授業(5年生家庭科)

 5年生の家庭科は、新しく始まる教科です。その第1時ということで、1年間の学習のオリエンテーションを行っていました。家庭科の学習でねらう3つのことなど確認し、子どもたちは「やる気」が湧いてきたのではないかと思います。
 教科書の持ち方なども改めて西山先生から指導を受け、全員がしっかりそろっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/28 念流・獅子舞
内科検診
4/29 昭和の日
4/30 春の遠足(1〜6年)
5/1 遠足予備日
安全点検日
交通安全指導