魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

「くらぶちタイム」が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/15(月)16時から、今年度の「くらぶちタイム」が始まりました。今回は初回ということもあり、ボランティアコーディネーターを含めて14名というたくさんの方が指導にあたってくださいました。生徒は普段よりちょっと緊張しながらも、一生懸命学習に取り組んでいました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「姿勢を正そう」をテーマとして、第1回学校保健委員会を開催しました。倉渕中学校では、全校生徒が参加して、学校保健委員会を行っています。

JRC入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)、JRC登録式が行われました。奉仕委員会委員長鈴木くんの挨拶のあと、1年生を代表して塚越伊吹さん、萩原翼さん、塚越蘭さんの3名が、力強く「誓いの言葉」をのべてくれました。

福祉施設訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/3(水)、1年生が福祉学習のまとめとして、地域の社会福祉施設3カ所を訪問してきました。それぞれの施設ごとに、お誕生日会に参加したり、校歌やリコーダーの演奏を披露したりして交流をはかりました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/1(月)の生徒会朝礼で、いじめのない学校づくりに向けて、全校生徒で話し合いを行いました。縦割り班にわかれて、それぞれ「思いやり」「協力」「信頼」というテーマで、具体的な場面でどのような行動が大切かを考えました。

環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/30(土)、全校生徒・保護者が参加して、PTA主催の環境整備作業が行われました。おかげさまで校庭の草がなくなり、とてもきれいになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 校内体育大会
PTA本部役員会(2)
6/18 予備日
6/19 漢検(1)
ミヤマシジミ学習会(1年)
6/22 くらぶちタイム
地域朝礼(1)
補習(2)