「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月9日(木)給食(2年生)

 今日の献立は、「鶏肉のハニーペッパー焼き」「こんにゃくパスタサラダ」「モロヘイヤのカレースープ」「さくらごはん」「牛乳」でした。
 写真は、2年生の給食風景です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)3時間目授業(3年生書写)

 3年生の書写は、毛筆書写でした。「大」という文字を書いていました。参観した時刻には、書き終わって、片付け始めている子もたくさんいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)3時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、問題に取り組み、自分で答え合わせするなど、それぞれのペースで復習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)3時間目授業(1年生図工)

 1年生の図工は、「絵の具の使い方」の学習でした、筆洗、パレットの使い方を含めて、絵の具の使い方の基本を丁寧に教えてもらっていました。
 実際に絵の具を使って、色をつける作業には、みんな集中して取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)20分休み(4年生)

 4年生は、20分休みに、用事がある人を除いて、全員でドッジボールの練習をしていました。先日の体育で3年生にドッジボールで負けたので、2学期に雪辱を果たすためだそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)1時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は、俳句づくりでした。どんな夏の俳句が完成したでしょうか?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木)1時間目授業(5年生書写)

 5年生の書写は、硬筆書写でした。子どもたちは、丁寧に書くことを意識して取り組んでいました。西山先生に誉められて、うれしそうにしている子がたくさんいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)1時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、「概数」の学習が続いています。今日も少人数学習で授業が進められていました。考えを自分の言葉でまとめる授業が展開されていました。子どもたちは、一生懸命表現しようと努力していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)1時間目授業(1年生国語)

1年生の国語は、物語「おおきな かぶ」の学習でした。みんなで一生懸命引き抜こうとしている場面絵の吹き出しに登場人物の思いを想像して書いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)給食

1年生の給食の時間に「すききらいなくし隊」が登場しました。今年度、初めての登場です。
イエローキッズ、レッドキッズ、グリーンキッズの3人が、1年生が残さず食べられるようパワーを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(水)給食

 今日の献立は、「こぎつねごはん」「焼きししやも」「きのこけんちん汁」「スナックアーモンド」「牛乳」でした。(校長)
画像1 画像1

7月8日(水)4時間目授業(3,4年生体育)

 3,4年生の体育は、「浮く・泳ぐ運動」でした。今日は、頭をしっかり沈めることを意識するよう住谷先生に指導を受け、子どもたちは、やる気でがんばっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)3時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、少人数学習で2つのグループで「概数」を学習していました。今日は、今年度の「全国学力・学習状況調査」のB問題で出題された問題に近い問題に挑戦していました。「活用力」が試される問題です。子どもたちは、しっかり考え、自分の言葉で学習のまとめをしようと頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)3時間目授業(1,2年生体育)

 1,2年生の体育は、空は曇ってはいましたが、気温、水温とも朝から基準に達し、「水遊び」の学習ができました。
 今日は、外部指導者の住谷先生をお願いし、また、たくさんの保護者の監視ボランティアさんに見守られての授業でした。お陰様で、子どもたちは、楽しく「水遊び」の学習ができました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)2時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、あるものがあるものの何倍か求めるのに、わり算を使うことを学習していました。
 2つのグループでの少人数学習による授業でしたが、竹村先生の班では、「50歳の山田先生は、25歳の竹村先生の年齢の何倍の年齢ですか」(本当ですか?)という例題を使い、どちらをもとにするのかはっきりさせて、類題を解かせていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(水)2時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、「100より大きい数」のまとめをやっていました。まとめの問題に取り組んだ後、一人一人が問題をつくり、友だちが作った問題を解いていました。2年生では学習しないタイプの問題も出てきて、それを解くことに燃えている子どもの姿も見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)2時間目授業(1年生算数)

 1年生の算数は、まとめのテストでした。やる気満々で取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)1時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、まとめのテストに集中して取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)1時間目授業(5年生理科)

 5年生の理科は、自分たちでくみ取ってきた水の中の微生物を観察していました。ミジンコがたくさん見つかり、歓声があがっていました。下の写真は、5年生の協力を得て、撮影したミジンコの写真です。少しピンぼけですが…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)鼓笛朝練習(カラーガード)

 カラーガードの様子です。カラーガードも姿勢がよく、堂々とした動きです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/29 PTA奉仕作業
8/31 夏期休業最終日

学校だより

学校経営