8月12日(水)夏休み写真館(2年生町探検4)
 見学の最後は、馬庭念流の道場でした。松本剣師が説明してくださいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月12日(水)夏休み写真館(2年生町探検3)
 次にコルク工場にお邪魔しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月12日(水)夏休み写真館(2年生町探検2)
 セーブオンの後は、NWS日高を訪問しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月12日(水)夏休み写真館(2年生町探検1)
  昨日に続いて、2年生の町探検の様子です。写真は、大食いマッチョ班のセーブオンの見学です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月11日(火)夏休み写真館(2年生町探検5)
 最後は、セーブオンで見学させていただきました。見学先の皆さん、保護者の引率ボランティアの皆さんありがとうございました。他の班の様子は、後日お知らせいたします。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月11日(火)夏休み写真館(2年生町探検4)
 ハンター班の念流道場の見学の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月11日(火)夏休み写真館(2年生町探検3)
 続いての見学先は、コルク工場でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月11日(火)夏休み写真館(2年生町探検2)
 ハンター班は、めざめ保育園からのスタートでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月11日(火)夏休み写真館(2年生町探検1)
  6月3日の2年生「ハンター班」の町探検の様子です。あいにくの雨の中のスタートでした。 
 
	 
8月11日(火)トランペット自主練習
  4年生の男子がトランペットの自主練習として、日直の稲川先生の指導を受けに登校し、1時間ほど練習を頑張っていました。きっと、運動会、マーチングフェスティバルともよい演奏ができることでしょう。(校長) 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学8)
 消防署見学の様子その2です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学7)
 消防署見学の様子その1です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学6)
 昼食の様子その2です。 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学5)
 楽しい昼食の様子です。 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学4)
 浄水場見学の様子その2です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学3)
 浄水場見学の様子その1です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学2)
 クリーンセンター見学その2です。 
 
	 
 
	 
 
	 
8月10日(月)夏休み写真館(4年生社会科見学1)
 夏休みも半分が過ぎました。今週は、行事のない週でたいへん静かな学校となっています。 
今日は、6月17日に実施した4年生の社会科見学の様子を紹介します。 写真は、クリーンセンター見学の様子です。(校長)  
	 
 
	 
 
	 
8月8日(土)朗読劇練習
 8月16日上演の朗読劇の最後の練習が会場となる吉井文化会館でありました。当日は、19時から小ホールで上演します。ぜひ、お出かけください。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
8月7日(金)群馬大学教職課程実習打ち合わせ
 9月に群馬大学教育学部の1年生が教職課程実習を本校で行います。今日は、その打ち合わせに4名の群馬大学生が来校し、教頭先生と細かい打ち合わせを行いました。9月の運動会前の5日間、しっかり学んでもらう予定です。若いエネルギーが子どもたちに注がれることを楽しみにしています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||