「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月17日(水)4年生社会科見学(吉井クリーンセンター1)

 4年生の吉井クリーンセンターでの様子が山田先生から送られてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水)2時間目授業(2年生国語)

 2年生の国語は、新単元に入りました。町探検の報告書づくりに取り組み、完成したら1年生に向けて発表するそうです。
 今日は、お手本となる教科書の報告書を読むことからスタートしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「〜は、〜へ〜。」という形の文づくりに取り組んでいました。何人かが発表した後、それぞれが一生懸命考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)4年生社会科見学出発2

 子どもたちは、市が用意してくれたバスに乗る際、運転手さんにしっかり、あいさつができていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水)4年生社会科見学出発1

 今日は、4年生の社会科見学の日です。天気が心配されましたが、朝の時点では、雨も落ちていない状態で出発できました。
 4年生が、元気よく「行ってきます」を言うと、ベランダから他の学年が「いってらっしゃい」と送り出してくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)西山先生指導案検討

6月24日に市教育委員会の指導主事の先生方をお迎えして研修会を行います。そのときに代表授業を西山先生が行います。
 今日は、市教委の水谷先生に来校していただき、事前の指導案の検討を行いました。よりよい授業づくりのため、よい話し合いができました。(校長)
画像1 画像1

6月16日(火)5時間目授業(6年生図工)

 6年生の図工は、ポスターの制作が始まりました。どんなポスターが完成するのか楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火)5時間目授業(3年生図工)

 3年生の図工は、カラー粘土を使った小物入れづくりでした。もとになる入れ物を自分で準備して、設計図どおりに作っていきます。どんな小物入れができあがるか楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)5時間目授業(2年生音楽)

 2年生の音楽は、音楽室で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。鼓笛をする上級生のようにすっと立って演奏できる子もいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)給食(1年生)

 今日の献立は、「ささみフライ」「アーモンドサラダ」「イタリアンスープ」「食パン」「イチゴジャム」「牛乳」でした。
 写真は、1年生の給食風景です。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)4時間目授業(2年生体育)

 2年生の体育は、跳び箱遊びでした。「跳び上がり跳びおり」「2連結の跳び箱」「開脚跳び」にそれぞれの力に合わせて取り組んでいました。「開脚跳び」ができる子どもが多いのに驚かされました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)2時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、鎌倉幕府の「ご恩」と「奉公」の学習でした。子どもたちには、修学旅行にからめて、ぜひ、積極的に学んでほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)2時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、自己課題をもって新潟県のことをパソコン室で調べていました。多くの情報から必要な情報をどのように取り出していくかが調べ学習のポイントです。子どもたちがどのようにまとめていくか楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火)2時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、少人数学習の授業でした。何倍か求めるのにはどうしたらよいか考える授業でした。何が「もとにする量」か明らかにすることは、今後の算数で重要な考え方です。4年生には、それを大切にしてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)2時間目授業(1年生算数)

1年生の算数は、ひき算が続いています。ブロックを操作しながら「5−3」の計算をしていました。黒澤先生は、子どもと同じノートを実物投影機で写し、子どもが迷いなくノートを使えるようにしていました。子どもたちのノートの使い方が上手になってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)モーニングチャレンジ

 だいぶ蒸し暑い日でしたが、子どもたちは、ランニングボランティアの方や先生方と一緒に元気にモーニングチャレンジに参加しています。
 今年度は、放送委員会がモーニングチャレンジの時間に音楽を流してくれているので、子どもたちは、気持ちよく音楽に乗って走っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)交通指導

毎月定例の交通指導は、1日と15日に行われますが、15日の昨日がオープンスクールの振替休業日であったため、本日が交通指導日となりました。
 今日も交通指導員さん、保護者の方、先生方が子どもたちの登校の様子を見守ってくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(日)PTAバザー3

 教頭先生は、ぬいぐるみ担当で、子どもの応対に大忙しでした。(写真上)
 保護者の皆さま、地域の皆さま、物品の提供、物品のお買い上げ、本当にありがとうございました。収益は、子どもたちの教育活動のため有効に活用させていただきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(日)PTAバザー2

 お陰様で、PTAバザーは大盛況でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(日)PTAバザー1

 11時30分からPTAバザーが始まりました。(校長)
写真上:開場前 写真中、下:開場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/15 念流・獅子舞
交通安全指導
9/17 運動会係別打合せ
9/21 敬老の日

学校だより

学校経営