「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月13日(月)食の指導(6年生)

 6年生の食の指導に給食センターの栄養教諭の前田先生が来校してくださいました。今日は、水分補給のお話でした。コーラやスポーツドリンクに含まれている砂糖の量をスティックシュガーを使って、わかりやすく提示してくれたり、夏の野菜でも水分がとれることを丁寧に説明してくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)給食(6年生)

 今日の献立は、「厚揚げのそぼろ煮」「コーンとワカメの酢の物」「なめこ汁」「焼き海苔」「ごはん」「牛乳」でした。
 写真は、6年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)3時間目授業(1、2年生体育)

 1,2年生の体育は、「着衣泳」の授業でした。もしもの時、自分の身を水から守るために川、湖、海などに行く機会が増える夏休み前に毎年行っている授業です。
 子どもたちは、服を着て水の中に入るとどうなるか体験したことで、もし、予期せず水中に落ちても慌てる度合いは少なくなると思います。今日は、水中に落ちたとき、有効な背浮きの練習もしていました。今はできなくても、これからプールに入る時に練習できるとよいと思います。ぜひ、身につけてほしい技術です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)2時間目授業2年生算数)

 2年生の算数は、「かさの単位」の学習でした。水筒のかさを比べるのに子どもたちにいろいろ意見を出させながら、普遍単位の必要性を理解させ、「dL」という普遍単位を教える授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)2時間目授業(1年生算数)

 1年生の算数は、「10より大きい数」の学習に入りました。「10とあといくつ」という見方を学習していました。元気よく授業に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)1時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、1学期に学習すべき範囲はすべて終わり、今までの復習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)1時間目授業(5年生国語)

 5年生の国語は、「新聞を読もう」という単元の学習でした。今日は、新聞を使って、新聞に対して興味をもたせる学習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)1時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、言葉の学習で「言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ」についての授業でした。「ガリガリ」などの擬音語から、どのような感じを受けるか出し合って楽しく授業が進んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)1時間目授業(3年生道徳)

 3年生の道徳は、資料「だれにも言えない」を使って、「節度ある生活態度」「正直」について考えていました。誰にもありがちな話だったので、子どもたちは、自分のことのようによく考えられ、自分の今までを振り返ることができました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)児童集会2(環境委員会の報告)

 よいところ見つけ集会の後で、環境委員会からの取組の報告とお願いがありました。今年度、環境委員会が中心となって、人権の花である「マリーゴールド」を中心に種から育てています。
 そのマリーゴールドが、育ったので、1人2鉢家に持って帰り、1鉢は、自分の家で育て、もう1鉢は、夏休み中に世話をして2学期に学校に持ち帰ること。また、その花は、その後、地域に配ったり学校に飾ったりする予定であることの報告とお願いでした。子どもたちが頑張り、各委員会が機能してきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)児童集会1(よいところ見つけ集会)

 「いじめゼロ」を目指す学校の取組として、児童会本部が発案してくれた「よいところ見つけ集会」を開きました。
 いつも一緒に掃除している縦割り班の中で、よいところをカードに書きあって、そのカードを相手に渡すというものです。もらったカードは、生徒会が用意してくれた模造紙に貼り教室に掲示することになりました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)鼓笛朝練習5(指揮者)

 指揮者の2人も見せ場の指揮棒の扱いが上達しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)鼓笛朝練習4(カラーガード)

 カラーガードの子どもたちも動きをそろえようと頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)鼓笛朝練習3(打楽器)

 打楽器の子どもたちがしっかりリズムを刻み、聞いていて元気が出てくる演奏になっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)鼓笛朝練習2(金管楽器)

 金管楽器の練習の様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)鼓笛朝練習1(金管楽器)

 朝から大変暑い日でしたが、子どもたちは、汗を流しながらも一生懸命練習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)交通指導

夏の県民交通安全運動期間が11日からスタートしました。今年度は、20日までの10日間がその期間となっています。
 その交通安全運動期間にあわせて、交通指導員さん、保護者の皆さん、教職員で交通指導を行います。
 今日は朝から強い陽射しと暑さの中、大勢の皆さんに大変お世話になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)大掃除3

 上級生が下級生の面倒をみてしっかり掃除し、きれいになったあとで、5,6年生がワックスがけを行いました。いい夏休みが迎えられそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)大掃除2

 普段やらない細かいところまで入念に掃除する姿も見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)大掃除1

 今日は、夏休み前の大掃除でした。1学期にお世話になった校舎を一生懸命みんなで掃除していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
10/1 あいさつ運動
安全点検日
交通安全指導
10/2 公共交通教室
10/5 スクールカウンセラー

学校だより

学校経営