10月22日(木)修学旅行1日目(シーパラダイス2)
昼食の品定めをしています。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(シーパラダイス1)
班別行動前の記念写真です。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(八景島宿舎到着)
宿舎に到着し、荷物を預けました。(校長)
10月22日(木)今日の給食
今日の献立は、「たかさきどん」「やさいシューマイ」「みかん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(教頭)
10月22日(木)修学旅行1日目(国会議事堂2)
議事堂内は、撮影禁止でしたので、屋外での様子です。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(国会議事堂1)
国会議事堂です。渋滞に会いましたが、ほぼ予定どおりです。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(バスの中)
首都高速が、少し渋滞しています。まだ、国会議事堂に着きません。6年生は、レクリエーションを楽しんでいます。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(三芳PA)
三芳PAでトイレ休憩をとりました。(校長)
10月22日(木)修学旅行1日目(出発)
予定の時刻に余裕をもって全員集まり、出発式を行い、バスに乗り込み出発しました。(校長)
10月21日(水)5時間目授業(4年生理科2)
4年生の子どもたちは、空気でっぽうの実験と観察を行い、しっかり考えることができました。また、グループでの話し合いもしっかりでき、発表も堂々とできました。2年目の先生方に大変参考となった授業だと思います。(校長)
10月21日(水)5時間目授業(4年生理科)
今年度、理科担当の山田先生は、教育センターで1年間研修を積んでいます。今日の4年生の理科は、その研修の一環としての授業でした。
教育センターの指導主事の先生方の他、教職2年目の先生が授業づくりの勉強のため参観していました。(校長) 10月21日(水)給食(1年生)
1年生の給食風景です。食が細く、量を減らしている子もいますが、しっかり食べています。(校長)
10月21日(水)今日の給食
今日の献立は、「鯖の塩焼き」「ごぼうとじゃがいものごま炒め」「わかめとおふの味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
10月21日(水)4時間目授業(3年生体育)
3年生の体育は、鉄棒運動に取り組んでいました。逆上がりを中心に頑張っていましたが、腕支持後転ができるようになった子もいました。(校長)
10月21日(水)3時間目授業(4年生算数2)
グループでの話し合い活動が有効な授業でした。グループで相談して、発表者を決め、自分のノートでなく、友だちのノートを説明する活動も取り入れられていました。子どもたちの理解を深める上で有意義な活動でした。(校長)
10月21日(水)3時間目授業(4年生算数1)
4年生の算数は、少人数学習の授業でした。塚越先生の班の授業を先生方の研修の一環として先生方全員が参観しました。「2けたでわる計算」という単元で、あまりの出るわり算の学習でした。子どもたちは、いつもと変わらず、やる気をもって取り組んでいました。先生と子どもたちの関係、子どもたちどうしの関係が受容的でたいへんよい雰囲気の授業でした。(校長)
10月21日(水)2時間目授業(2年生体育)
2年生の体育は、校庭でいろいろな動きに挑戦したあと、持久走大会に向けての記録測定をしていました。一生懸命走ったあとで、疲れて地面に寝そべってしまう子もいました。(校長)
10月21日(水)2時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、「長さくらべ」の学習でした。直接比較できない思い思いの物や場所を思い思いの物(単位)を使って、比べていました。(校長)
10月21日(水)1時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、「比」の学習が進んでいます。小数や分数で表された比を整数に直す学習でした。前に習ったことを確認して、問題に取り組んでいました。(校長)
10月21日(水)1時間目授業(5年生社会)
5年生の社会は、食料の自給率の学習をしていました。子どもたちは、資料を見て自給率の低さに驚いていました。(校長)
|
|