| 高浜クリーンセンター    食後の運動中    お弁当、箕郷ふれあい公園    箕郷ふれあい公園    飲んでみました。    監視制御室!    ここでいろいろな確認をしています。 浄水実験観察中    県央第一水道    4年 校外学習、出発!    田植え見学            1日(水)はいよいよ田植え!機械ではなく手で植えます。 6月29日(月)    研究授業
 5校時に、4年3組で研究授業がありました。 「およその数を調べよう」という単元でした。子どもたちは、どのような場面で切り上げるのか、切り下げるのかを考え学習していました。             熱戦始まる(ソフト)!
 校庭では、2カ所でソフトボールの第一試合が始まりました。 合計4チームが、白球を追いかけていました。中には、女の子の姿も見られました。             熱戦始まる(ポート)!
 体育館で第一試合が始まりました。 一人一人が一生懸命にボールを追いかけていました。これから次々と熱戦が始まります。             育成会球技大会始まる!
 球技大会の開会式が、8時より本校の校庭で行われました。 育成会長からの挨拶に始まり、選手宣誓、ラジオ体操等がありました。 これから試合が始まりますが、子どもたちには精一杯がんばってもらいたいと思います。             1年生 親子行事            みんな 「今日ママがくるんだぁ」 「何時にパパくるの?」 と、朝から楽しみにしていました。 新聞紙を使っての親子行事は、 パパ・ママとくっつくあそびが多かったので 子どもたちもとてもうれしそうでした。 おうちの方、 お忙しい中ありがとうございました。 到着    到着!    バスに乗り込みました。    これから帰ります。    | 
 | ||||||||||||||||||||