11月5日(木)1時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は、5年生で習った漢字を使って、日常生活を文章にする活動をしていました。こういった単元が出てくると卒業がそう遠くないなと感じます。(校長)
11月5日(木)1時間目授業(4年生国語)
4年生の国語は、昨日の連合音楽祭を終えての作文を書いていました。4年生は、初めての参加で何を感じたのでしょうか?(校長)
11月4日(水)連合音楽祭(本番2)
伴奏者の2人もその責任を立派に果たしてくれました。伴奏者としての重圧もあったと思います。ご苦労様でした。子どもたちは、今回の練習から本番までをとおして、大きな自信を獲得できたのではないかと思います。
また、他校の合唱や中学生の吹奏楽の演奏も素晴らしいものでした。得るものが多い連合音楽祭でした。(校長) 11月4日(水)連合音楽祭(本番1)
今まで心を合わせて、真剣に練習を積んできた結果が本番であらわれました。きれいな歌声が音楽センターに響き渡り、本校の児童の歌ではありましが、うっとり聞き惚れてしまいました。(校長)
11月4日(水)連合音楽祭(最終練習2)
少し緊張している子もいましたが、気持ちのよい練習ができました。(校長)
11月4日(水)連合音楽祭(最終練習1)
連合音楽祭での発表前の最後の練習の様子です。(校長)
11月4日(水)今日の給食
今日の献立は、「こぎつねごはん」「野菜コロッケ(ソース)」「あさりのみそ汁」「牛乳」「みかんゼリー」でした。
今日は、4.5.6年生が連合音楽祭に出かけているので、給食の時間は1.2.3年だけで食べました。写真は、3年生の給食風景です。(教頭) 11月4日(水)3時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、少人数学習で2つのグループに分かれての授業でした。内容は、「長さ」のまとめの学習で練習問題に取り組んでいました。(校長)
11月4日(水)2時間目授業(4〜6年生音楽)
連合音楽祭前の最後の練習を行いました。音楽主任の塚越先生は、連合音楽祭の係のため不在でしたので、音楽が専門の柴田先生が指導しました。よい声が音楽室に響きました。(校長)
11月4日(水)2時間目授業(1、2年生体育2)
保護者のボランティアの方に見守っていただいて、安全に走ることができました。写真は、男子の試走の様子です。(校長)
11月4日(水)2時間目授業(1、2年生体育1)
1,2年生の体育は、持久走大会の試走でした。さわやかな天候の中、子どもたちはよく頑張っていました。写真は、女子の試走の様子です。(校長)
11月4日(水)1時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、「拡大図と縮図」の学習でした。拡大図と縮図の概念をおさえることがねらいです。角度、辺の長さなどを実際に確認しながら考えていました。(校長)
11月4日(水)1時間目授業(5年生国語)
5年生の国語は、「大造じいさんとがん」を学習してきた集大成としてあらすじを自分のなりの表現の仕方でまとめていました。(校長)
11月4日(水)1時間目授業(4年生算数)
連合音楽祭のため担任の塚越先生が朝から出張で、4年生の算数は、中島先生の授業でした。内容は、3けた÷2けたのわり算で商が2けたになる筆算の学習でした。(校長)
11月4日(水)1時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、くり上がりのあるたし算の学習をしていました。子どもたちは、「10のまとまり」を作って計算するということがしっかり頭に入ったようです。(校長)
11月2日(月)今日の給食
今日の献立は、「ほっけの一夜干し」「うま煮」「ごじる」「ごはん」「牛乳」でした。下の写真は、1.2年生の配膳の様子です。(教頭)
11月2日(月)朝礼(校歌合唱・講話)
元気な校歌合唱(写真上、中)のあとで、子どもたちの集中力と話し合う力を高めるクイズを1題出題し、「あいさつをしっかり」「姿勢に気を付ける」という話をしました。(写真下)子どもたちは、いつものとおりしっかり話しを聞いていました。(校長)
11月2日(月)朝礼(表彰2)
表彰された子どもたちは、しっかり返事ができ、堂々とした態度で賞状を受けることができました。(校長)
写真上:上毛新聞ジュニア俳壇掲載 写真下:虫の絵作品展入選 11月2日(月)朝礼(表彰1)
朝礼は、表彰からスタートしました。(校長)
写真上:読書感想文コンクール入選 写真下:環境ポスター展金賞 11月2日(月)あいさつ運動
小暮の区長代理さん、民生委員さん、入野中の生徒さんと先生に来校いただき、あいさつ運動を行いました。おかげで、元気にあいさつを交わすことができました。雨の中、ありがとうございました。(校長)
|
|