「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月15日(木)20分休みの校庭

 さわやかな秋晴れの中、低学年を中心に子どもたちが元気よく校庭で遊んでいました。高学年は、マーチングフェスティバルに備えての自主練習に取り組んでいたのか、校舎から楽器の音が聞こえていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)2時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、「比」の学習で等しい比について学習していました。学習のまとめを自分の言葉でノートにまとめ、発表し合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)2時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、毛筆書写でした。「秋」を書き、そのまわりに秋を表す絵を描いていました。楽しい芸術作品になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)2時間目授業(2年生英語2)

 2年生は、本当に元気です。(校長)
写真上、中:「Head, Shoulders, Knees and Toes」の歌を歌っています。
写真下:ゲームのやり方の説明を受けているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)2時間目授業(2年生英語1)

 2年生の英語の様子です。(校長)
写真上:ジェシカ先生を職員室に迎えに来た2年生
写真中、下:「Head, Shoulders, Knees and Toes」を振り付け付きで元気に歌う子どもたち


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)1時間目授業(6年生学活)

 6年生の学活は、修学旅行の事前学習で、見学地について調べてノートにまとめていました。早く終わった子どもたちは、どんなお土産を買うか楽しそうにガイドブック等を見ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)1時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、平均の単元末のテストでした。真剣に問題に向かい合っている姿が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)1時間目授業(3年生道徳)

 3年生の道徳は、「黄色いかさ」という読み物資料を使って、公徳心について考えていました。役割演技なども取り入れ、グループで話し合う時間も設定され、公徳心についてしっかり考えられた授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)鼓笛朝練習2

 鼓笛朝練習その2です。マーチングフェスティバルでは、今までの練習の成果をすべて出し切り、精一杯頑張ってくれると思います。ご都合のつく方は、ぜひ、子どもたちがパレードする姿をご覧ください。
 18日(日)11時31分頃、35番目の出演予定です。音楽センター脇のシンフォニーロードから城南総合運動場までの約1.7キロをパレードします。ご声援をお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)鼓笛朝練習1

 明日は市の陸上大会で5,6年生の選手11名が参加する関係で、鼓笛の朝練習ができません。そこで今日は、木曜日ですが、モーニングチャレンジをとりやめ、マーチングフェスティバル前の最後の朝練習を行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)交通指導

今日は定例の交通指導日でした。交通指導員さん、保護者の方、先生方が交通指導をしてくださいました。鼓笛の朝練の関係からか低学年まで全員が7時50分前に登校していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)5時間目授業(4年生国語2)

 「かわいそうなぞう」の読み聞かせを普通は見られない大きな絵本でしていただきました。4年生は、真剣にその読み聞かせやブックトークを聴いていました。山種図書館の皆さん、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)5時間目授業(4年生国語1)

 4年生の国語は、山種図書館の方にご来校いただきブックトークをしていただきました。戦争教材である「一つの花」を学習したあとということで、戦争に関わるブックトークをしていただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)給食(3年生)

 写真は3年生の配膳から食べ始めるまでの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)今日の給食

 今日の献立は、「中華菜飯」「春巻き」「中華スープ」「牛乳」の中華シリーズでした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

10月14日(水)4時間目授業(6年生理科)

 6年生の理科は、地層の学習をしていました。子どもたちは、実際に学校を建てたときに行ったボーリング調査で出た土を顕微鏡で興味深く観察していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)4時間目授業(1年生学活)

 1年生の学活は、ゲストティチャーとして給食センターの前田先生をお迎えして、食に関する授業をしていました。
 赤、黄、緑の食品のお話や今日の献立に使われている食材の話、バランスよく食べることの大切さを教えていただきました。食材のカードを入れると何色の食品かわかる不思議な箱が準備され、子どもたちは驚いていました。おかげで、今日の給食はほぼ完食だったそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)3時間目授業(4年生理科)

 4年生の理科は、注射器を使って閉じ込めた空気を押すとどうなるのか実験して、それをまとめていました。自分で考えたことをグループで発表し合い、友だちのまとめのよいところを取り入れて、今日の学習をまとめていました。考える力を育てるとともに表現力が養われる授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)3時間目授業(3年生音楽)

 3年生の音楽は、リコーダーの練習をしていました。柴田先生にリコーダーの運指の仕方を示範してもらったあとで、運指に注意して演奏していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)20分休みの校庭

 20分休みの校庭では、2年生がドッジボールを楽しんでいました。また、タイヤを使ったジャンケン遊びやドロ団子づくりに熱中している姿も見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/8 念流・獅子舞
12/10 委員会
12/14 人権標語表彰

学校だより

学校経営