12月11日(金)4時間目授業(1年生図工)
4時間目にハロールームに行ってみると作業が進んでいました。完成間近で真剣に制作している子、完成品を移動させている子などが見られました。(校長)
12月11日(金)3時間目授業(1年生図工)
1年生の図工は、算数で使った空き箱や空き缶でいろいろな物を作っていました。(校長)
12月11日(金)20分休みの校庭
雨がほとんどあがっていた状態で校庭の水たまりもきえていたので、校庭で遊ぶ子どもの姿が見られました。一輪車と縄跳びは、ブームです。(校長)
12月11日(金)2時間目授業(4年生国語)
4年生の国語は、文と文をつなぐ接続語の学習をしていました。子どもたちは、例文づくりに意欲的に取り組んでいました。(校長)
12月11日(金)2時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、「長さ」の学習の復習をしていました。子どもたちは、稲川先生が出す問題に真剣に向き合っていました。(校長)
12月11日(金)1時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は、1年生向きの物語の創作をしていました。登場人物、物語の展開など一生懸命考えていました。どんなオリジナル作品ができるのでしょうか?完成したらぜひ1年生に読んで聞かせてほしいです。(校長)
12月11日(金)1時間目授業(5年生国語)
5年生の国語は、「雪わたり」の表現の優れているところを見つける授業でした。前に学習した「大造じいさんとがん」の時に使ったノートを見返すなどして、熱心に取り組んでいました。(校長)
12月11日(金)1時間目授業(3年生道徳)
3年生の道徳は、「じゃがいもの歌」という資料を使って、個性について考えていました。子どもたちは、自分を見つめ、よいところ、直したいところを考え、みんなの前で堂々と発表していました。自分のことを人前で安心して話せる人間関係が3年生の教室にはできていました。(校長)
12月10日(木)5時間目の授業(1年生英語)
1年生の英語もクリスマスカードづくりでした。すてきなカードが完成したのではないかと思います。(校長)
12月10日(木)昼休みの校庭
今日の昼休みは、陽は射しませんでしたが、風がなく運動には絶好の条件でした。(校長)
12月10日(木)給食(3年生)
写真は3年生の給食風景です。「笑顔」いっぱいです。(校長)
12月10日(木)今日の給食
今日の献立は、「フェイジョアーダ」(豆と豚肉をハヤシルウで煮込んだブラジル料理)「インゲンとキャベツのサラダ」「麦ごはん」「オレンジ」「牛乳」でした。(校長)
12月10日(木)4時間目授業(6年生外国語活動)
6年生の外国語活動は、各国の英語での言い方を使って、ゲーム「フルーツバスケット」の変形ゲーム「カントリーバスケット」を行い、楽しんでいました。(校長)
12月10日(木)4時間目授業(5年生道徳)
5年生の道徳は、ピカソの生き方について書かれた「感動したこと、それがぼくの作品」という資料を使って、個性とその生かし方について考える授業でした。自分の考えをワークシートに書き、それをもとに友だちと考えを交流していました。(校長)
12月10日(木)2時間目授業(4年生書写)
4年生の書写も書き初め大会に向けた練習でした。「美」という字の形のポイントを確認した後で、子どもたちは集中して練習に取り組んでいました。(校長)
12月10日(木)2時間目授業(3年生書写)
3年生の書写は、毛筆で書き初め大会に向けての練習をしていました。先生の指導をよく聞き、丁寧に筆を動かしていました。(校長)
12月10日(木)2時間目授業(2年生英語)
2年生の英語は、クリスマスカード作りでした。ジェシカ先生から色の指示を英語で出され、子どもたちはそれに応えて色ぬりをしながら楽しんで制作していました。(校長)
12月10日(木)モーニングチャレンジ
持久走大会、駅伝大会とも終わりましたが、本校のモーニングチャレンジは続きます。多くの子どもたちが頑張っています。
今日はランニングボランティアの方にも多数来校していただき子どもとはしっていただきました。ありがとうございました。(校長) 12月10日(木)交通指導
今日は、冬の県民交通安全運動の最終日でした。今日も交通指導員さん、保護者の方、先生方に交通指導に立っていただきました。交通安全運動期間が過ぎても交通事故ゼロを続けるために学校では子どもたちに指導を続けます。ご家庭、地域におかれましても子どもの交通安全についてご配慮ください。(校長)
12月9日(水)6時間目授業(6年生体育)
6年生の体育は、ハンドベースボールのゲームをしていました。野球の経験がない子どもたちなので珍プレーがたくさん見られました。(校長)
|
|