7月6日(月)朝礼(校歌合唱)
今日は、第一月曜日ということで、月に1度の朝礼の日でした。本校の朝礼は、校歌合唱から始まります。今日も元気な歌声でスタートしました。(校長)
7月6日(月)鼓笛朝練習3
指揮者の2人、カラーガードもよく頑張っていました。(校長)
7月6日(月)鼓笛朝練習2
今朝もよい音が体育館に響いていました。(校長)
7月6日(月)鼓笛朝練習1
雨のスタートとなった今週ですが、今日も7時50分ぴったりに鼓笛の朝練習が始まりました。(校長)
7月3日(金)5時間目授業(3,4年生体育2)
「ツーボールドッジボール」の後は、「王様ドッジボール」をしました。相手チームに秘密で王様を決めておいて、王様がアウトになったところでゲームセットになるドッジボールです。
作戦会議をして試合に臨みました。さて、結果は・・・。(校長) 7月3日(金)5時間目授業(3,4年生体育1)
3,4年生の体育は、プールが使えなかったため、体育館で3年生対4年生でドッジボールの試合をしていました。
ツーボールのドッジボールの結果は、2回とも3年生が勝利したそうです。(校長) 7月3日(金)清掃2
自分の分担が終わった子どもは、何も言われなくても「見つけ掃除」に取り組むのが馬庭小の伝統です。(校長)
7月3日(金)清掃
来週は、大掃除週間となりますが、それに先だって細かいところの掃除や水拭きが始まっていました。上級生が下級生を気にかけたり、みんなで協力したりとよい取組がいたるところで見られました。(校長)
7月3日(金)給食(6年生)
今日の献立は、「トマト味すいとん」「オムレツ」「海藻サラダ」「コッペパン」「榛名の梅ジャム」「牛乳」でした。
写真は6年生の給食風景です。残菜が出ないように田口先生が「トマト味すいとん」を配っていました。(校長) 7月3日(金)3時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、円の面積の単元末のテストでした。テストが見直しまで終わった人用に下の写真のような問題が用意されていました。1人だけ解くことができたそうです。(校長)
7月3日(金)2時間目授業(5年生算数)
5年生の算数は、新単元の「合同な図形」の学習でした。今日は、西山先生が一日出張のため中島先生の授業でした。この「合同な図形」は、これからずっと算数・数学でつきあいが続きます。(校長)
7月3日(金)2時間目授業(4年生国語)
4年生の国語は、小単元の「月のつく言葉」を学習していました。国語辞典、漢字辞典を使って、月に関わるさまざまな表現を意欲的に調べていました。(校長)
7月3日(金)2時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、100より大きな数の授業でした。100を10集めるといくつになるのか、考え方をノートに書いてみんなの前で説明する学習をしていました。自分の考えを説明するだけでなく、友だちの考えを説明する場面を取り入れるなどして、考えを深める授業展開になっていました。(校長)
7月3日(金)1時間目授業(3年生国語)
3年生の国語は、「のらねこ」という物語の読み取りの授業でした。言葉の意味をみんなで確認してから、のらねこは、どんなねこなのか読み取っていました。(校長)
7月3日(金)1時間目授業(1年生国語)
1年生の国語は、教科書の昔話などのさし絵を見ながら知っている話についてグループで発表しあっていました。友だちの話を聞いて、自分の知らない話に興味がもてたのではないかと思います。(校長)
7月3日(金)読み聞かせ(6年生)
6年生は、「馬のゴン太旅日記」という本を読んでいただきました。(校長)
7月3日(金)読み聞かせ(5年生)
5年生は、「くわずにょうぼう」という本を読んでいただきました。(校長)
7月3日(金)読み聞かせ(4年生)
4年生は、「ももたろう」を読んでいただきました。(校長)
7月3日(金)読み聞かせ(3年生)
3年生は、「あかにんじゃ ぱんつくったよ」という本を読んでいただきました。(校長)
7月3日(金)読み聞かせ(2年生)
2年生は、渡邉先生に「おおきくなるっていうことは」という本を読んでいただきました。(校長)
|
|