「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月16日(水)入野中学校区合同学校保健委員会2

 保健委員会の発表の後で、中学生とグループを組んで、バランスのよい朝食について考えました。本校の保護者の方々もグループで話し合ってくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)入野中学校区合同学校保健委員会1

 入野中学校を会場として、入野中学校区合同学校保健委員会が開催されました。小中連携の一環の教育活動で、今回が初めての取組でした。本校と入野小からは、6年生が参加しました。
 本校の保健委員の2人は、全体で堂々と発表できていました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)5時間目授業(2年生生活)

 2年生の生活は、午前中の町探検のまとめをグループ毎に行っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)昼休みの校庭

 昼休みの校庭では、子どもたちは、いろいろな遊びを楽しんでいました。特に目を引いたのが1,2年生と5年生がやっていたラグビー風の遊びでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)給食(2年生)

 2年生の給食風景です。町探検後で大変、お腹がすいていた子もいたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)今日の給食

 今日の献立は、カムカムメニューで「肉団子」「さきいかと野菜の和え物」「大根となめこのあったか煮」「ごま菜めし」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

12月16日(水)4時間目授業(1年生道徳)

 1年生の道徳は、「こころはっぱ」という読み物資料を使って友だちについて考えていました。友だちと進んでかかわり、仲よくしようとする気持ちがもてたのではないかと思います。「やさしさ月間」にふさわしい道徳の授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)3時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、2つのグループに分かれての少人数学習でした。資料の整理の仕方の学習で、資料をどのような表に表すとわかりやすいのか頭を悩ませていました。その頭を悩ませることが思考力を高めます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)20分休みの校庭

 20分休みの校庭は、2年生が町探検に出かけていて少し寂しい校庭でしたが、穏やかな天気の中、子どもたちは楽しく元気よく遊んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)町探検出発(2年生)

 2年生の町探検出発前の様子です。3つの班に分かれて3回目の町探検に出発していきました。下の写真は、1年生が顔を出して見送ってくれているところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)2時間目授業(5年生図工)

 5年生の図工は、読書感想画の制作でした。3時間目までの2時間続きの授業でした。納得のいく作品に仕上がったことでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)2時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、「大きな数のしくみ」の学習でした。少人数学習で2つのグループに分かれて、それぞれで集中して取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)1時間目授業(6年生家庭科)

 6年生の家庭科は、お菓子づくりの調理実習でした。「カップケーキ」「ホットケーキ」「チュロス」などグループで思い思いのお菓子を協力して作っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)児童集会3

 この寸劇の脚本は、子どもたちが作成したオリジナルなもので、1か月近くの準備期間を経た上での寸劇披露でした。
 一人一人がしっかり台詞を覚え、堂々と演技し、「いじめはいけない」ことを全校児童の前で訴えることができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)児童集会2

 今日の児童集会のメインは、児童会本部と6年生有志6名による「いじめ撲滅」をテーマにした寸劇でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)児童集会1

今朝は臨時の児童集会でした。最初に児童会本部から「赤い羽根募金」の募金額の発表がありました。トータルで21477円になったそうです。ご協力ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1

12月15日(火)慶應義塾大学児童文化研究会来校

 慶應義塾大学の児童文化研究会の皆さんが来校しました。3月に低学年に人形劇、高学年に影絵の公演をしていただけることになり、下見のために来校されました。
 とてもさわやかな青年たちでした。きっと、子どもたちも喜んでくれることでしょう。今から当日が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)5時間目授業(4年生体育)

 4年生の体育は、全員で長縄の記録に挑戦していました。誰が引っかかっても文句を言うどころか、方々から励ましの声がかかっていました。見ていて温かい気持ちになりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)昼休みの校庭

 昼休みの校庭の一部の様子です。5年生の女子が久しぶりに一輪車を楽しんでいました。また、1,2年生の一輪車の乗り方が日に日に上達しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)給食(6年生)

 6年生の給食風景です。少し余ったおかずを田口先生が少しずつ配り分け、最上級生らしく完食したとのことです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/23 念流・獅子舞
2/25 委員会

学校だより

学校経営