12月22日(火)学力調査(6年生社会)
6年生の1時間目の学力調査は社会でした。(校長)
12月22日(火)学力調査(5年生理科)
5,6年生は、昨日に続いて学力調査に取り組んでいます。5年生の1時間目は理科でした。(校長)
12月21日(月)ハロースクール(6年生)
写真は6年生の様子です。どの学年も冬休み中に決められたところまでなら自由に進んでよいという指示がボランティアの先生から出たようです。問題集の別冊の解答を持ち帰り、自分で答えあわせをすることになったとのことです。自分の力に合わせて、学校の宿題以外に取り組めるとよいと思います。(校長)
12月21日(月)ハロースクール(5年生)
今学期もハロースクールのボランティアの先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。写真は5年生の様子です。(校長)
12月21日(月)ハロースクール(4年生)
2学期最後の高学年のハロースクールでした。写真は4年生の様子です。(校長)
12月21日(月)アルミ缶回収
お陰様で、アルミ缶置き場にアルミ缶がたくさん集まり、業者が回収に来てくれました。ちょうど集団下校が終わったところだったので、先生方がさっと集まり、業者の方のお手伝いをしてあっという間にアルミ缶の山はなくなりました。さすが本校の先生方です。動きが素晴らしい。
アルミ缶の回収については今後も継続しますので、ご協力お願いいたします。(校長) 12月21日(月)集団下校
いつものように安全担当の山田先生の話をしっかり聞いて、子どもたちは、元気よく整然と下校していきました。(校長)
12月21日(月)5時間目授業(6年生学活)
6年生の学活は、上毛かるたの個人戦を楽しそうにしていました。(校長)
12月21日(月)5時間目授業(5年生国語)
5年生の国語は、物語「雪わたり」の文中から比喩的表現を見つけ出し、友だちと交流し、確認していました。子どもたちは、宮澤賢治の表現をじっくり味わうことができたことでしょう。これからの子どもたちの表現活動に生かしてほしいと思います。(校長)
12月21日(月)5時間目授業(3年生総合的な学習の時間)
3年生の総合は、パソコン室でパソコン操作の学習でした。画像を選び自分のフォルダに入れる基本的な操作でした。しっかり覚えてほしいです。(校長)
12月21日(月)5時間目授業(1年生書写)
1年生の書写は、書き初め大会の練習に集中して取り組んでいました。(校長)
12月21日(月)昼休みの校庭
曇っていましたが、風がなく校庭で動き回って遊ぶには絶好の条件でした。今日の昼休みの校庭は、たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいました。(校長)
12月21日(月)給食(4年生)
4年生の給食風景です。訪問したときは、多くの子が食べ終わりそうでした。(校長)
12月21日(月)今日の給食
今日の献立は、「吉井おいしい丼」「ひじきと大豆の炒め煮」「みかん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
12月21日(月)3時間目授業(6年生書写)
6年生の書写は毛筆書写でした。「多胡碑記念館 吉井子ども書道展」への出展作品の練習をしていました。多胡碑の碑文から4文字を選んで書くということです。(校長)
12月21日(月)3時間目授業(4年生国語)
4年生の国語は、新しい単元の「物語を書こう」に入りました。構想の立て方を塚越先生から教えてもらい、オリジナルな物語を考えはじめました。どんな物語が完成するか楽しみです。(校長)
12月21日(月)3時間目授業(2年生生活)
2年生の生活は、町探検の発表会でした。「MHK(馬庭放送協会)」のアナウンサーのつもりで発表をしていました。中にはクイズ形式を取り入れている子どももいました。(校長)
12月21日(月)3時間目授業(1年生読書)
1年生は、図書室で冬休みに読む本を借りたあとで、読書を楽しんでいました。(校長)
12月21日(月)20分休みの校庭
穏やかな20分休みでした。6年生はダブルダッチ、2,3年生は鬼ごっこを楽しんでいました。5年生にはチャレンジランニングを進めている子もいました。(校長)
12月21日(月)学力調査算数(6年)
高学年の問題になると算数と言えどもしっかり問題を読み取らないと解けない問題があったり、記述式があったりするのが最近の傾向です。(校長)
|
|