9月16日(水)3時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、「ならび方や組み合わせ方を考えよう」という単元の学習をしていました。「起こり得る場合」を考える学習です。
樹形図を活用して、真剣に取り組んでいました。(校長) 9月16日(水)3時間目授業(5年生国語)
5年生の国語は「ニュースを読むなら『新聞のニュース』がよいか『インターネットのニュース』がよいか」を題材に「意見交換会」を開くための準備をしていました。予想される質問やそれに対する答えなどをまとめているところでした。
どんな意見交換会になるか楽しみです。(校長) 9月16日(水)20分休みの校庭
20分休みの校庭は、各団でリレーのバトンパスの練習に協力しながら取り組む姿が方々で見られました。(校長)
9月16日(水)2時間目授業(4年生理科)
4年生の理科は、校庭の桜の木の様子を観察し、春との違いを発表しあっていました。意欲的に発表する4年生でした。(校長)
9月16日(水)1時間目授業(3年生国語)
3年生の国語は、新単元の物語の音読に取り組んでいました。すらすら読める子どもも何人もいましたが、もう少し練習が必要な子もいました。すらすら読めるようになれば、内容の読み取りも進みます。しっかり音読練習をしてほしいと思います。(校長)
9月16日(水)1時間目授業(1,2年生体育3)
写真は、2年生の50m走スタート直後その2です。(校長)
9月16日(水)1時間目授業(1,2年生体育2)
写真は、2年生の50m走のスタート直後です。(校長)
9月16日(水)1時間目授業(1,2年生体育1)
写真は、1年生の50m走のスタート直後の様子です。結果は、運動会で。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習8
鼓笛朝練習その8です。退場の形を今朝修正しましたが、子どもたちはすぐに対応できていました。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習7
鼓笛朝練習その7です。ベルをアップするトランペットの子どもたちの姿勢が美しいです。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習6
鼓笛朝練習その6です。金管の子どもたちからは、ベルを上げてきれいに見せようと努力している様子が伝わってきました。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習5
鼓笛朝練習その5です。マーチングドリルも子どもたち一人一人がそろえることを意識しているのが伝わってくる演技でした。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習4
鼓笛朝練習その4です。カラーガードの演技です。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習3
鼓笛朝練習その3です。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習2
初めから最後まで通した練習を行っていました。(校長)
9月16日(水)鼓笛朝練習1
朝練習から朝行事まで通しての鼓笛の練習がありました。(校長)
9月15日(火)陸上練習3
陸上練習その3です。今後は、各種目の記録を測定し、各種目の練習に取り組んでいくようです。がんばれ5,6年生。(校長)
9月15日(火)陸上練習2
陸上練習その2です。楽しそうに一生懸命様々な動きに取り組んでいました。(校長)
9月15日(火)陸上練習1
市の陸上大会に向けての練習が始まりました。初日の今日は、基本の動きの練習をしていました。体育主任の西山先生が丁寧に説明しながら示範をしていました。(校長)
9月15日(火)6時間目授業(鼓笛5)
鼓笛その5です。カラーガードもよくそろっています。最後の隊形もばっちりでした。指揮者の2人の敬礼も決まっていました。(校長)
|
|