12月17日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー:パンプキンパン、牛乳、すいとん、くきわかめの金平、ヨーグルト

世界エイズデー

 6年生が、世界エイズデーに合わせ、エイズ学習の一環としてポスターを作成してくれました。
 「差別と偏見のない世界」大切なことですね。このポスターは、校長室前の廊下に貼ってあります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年)

 6年生が調理実習をしていました。
 一人ひとりがじゃがいもをむいて・・・。
 切って・・・。
 炒めたり、茹でたり・・・。

 盛りつけもできて、最後はおいしく完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命を育む講座

 5・6校時、多目的室において、4年生を対象とする「生命を育む講座」がありました。
 2名の講師の方をお迎えして、命の大切さを学習しました。最後に、先生から、「生きているだけで『100点満点』」というお話がありました。
 子どもたちには、今日の学習内容を、これからもずっと頭に入れておいてもらいたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)

画像1 画像1
 今日のメニュー:煮込みハンバーグ、麦ご飯、チンゲンサイのごま和え、味噌汁、牛乳

縄跳び

 今日の昼休みに、1年生と3年生が校庭で長縄跳びをしていました。
 1年生のグループは、まだ慣れないながらも頑張って仲良く跳んでいました。

 その手前で、3年生が色々な跳び方の工夫をしながら、素早くスムーズに跳んでいました。さすが、先輩です!

 この光景を見て、2年しか違わない3年生の成長ぶりに驚くと共に、1年生のかわいらしさに思わず微笑んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火)

画像1 画像1
 今日のメニュー:バンズパン、冬野菜のポトフ、アメリカンサラダ、牛乳

友だち

 2校時、3年2組が多目的室で習字の授業をしていました。

 教室と違って広い多目的室で、部屋いっぱいに広がって頑張っていました。

 一人一人の名前まで書いてあるお手本の「友だち」(これは、ボランティアの先生が書いてくれました)を参考にして、きれいな字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、豚肉のピリからソース、サラダづけ、コンソメスープ

はこでつくったよ!

 1年3組の教室では、図工「はこでつくったよ」の学習をしていました。
 子どもたちは、形・大きさ等の違った箱を家からたくさん持ってきていました。
 そして、それらを考え考えながら、楽しそうに作成していました。これから何ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(1年)

 今日の1年生の学年集会は、長縄跳びでした。
 各クラスに分かれて跳んでいました。まだ、タイミングが合わない子もいますが、以前と比べて上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー:麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華スープ、果物(みかん)

上手!上手!

 3・4校時は、5年2組の調理実習でした。
 今回は、料理中にお邪魔しました。男子も女子も器用に、ねぎ・油揚げ等を切っていました。
 おいしいみそ汁等ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしぃ〜!

 1・2校時、5年1組で「おいしい ごはんとみそ汁作り」の学習がありました。
 私がお邪魔した時は、どの班も出来上がっていました。どの班も、上々の出来栄えだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:こめっこぱん、コーヒー牛乳、チンゲンサイラーメン、フルーツババロア

昼休み その2

 昼休みは、大賑わい!
 子どもたちは、様々な遊びをしています。
 一輪車・肋木・ブランコ・・・・・・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その1

 昼休みは、大賑わい!
 子どもたちは、様々な遊びをしています。
 バスケットボール・鉄棒・短縄跳び・・・・・・・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中川小安全マップ!

 前期の保健委員会が中心となって、「中川小学校 あんぜんマップ」が完成しました。
 「けがをしないように 気をつけ みんなで たのしく あそぼう」と 校舎の中と校庭での注意点などが書かれています。
 子どもたちには、このマップをもとにして、より安全で楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。
画像1 画像1

12月9日(水)

画像1 画像1
 今日のメニュー:鯖の味噌煮、麦ご飯、せん切りイリチー、けんちん汁、牛乳

12月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐクリスマス。。。

図書室では
飾りつけはもちろん、
委員会メンバーを中心に
「クリスマス、プレゼント企画」の
準備中です!

みなさん、おたのしみに!

12月も
たくさん本をかりましょう!!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 読書(図書集会)
3/2 朝会(朝自習)
3/3 運動
卒業を祝う演奏会
委員会12(まとめ)
3/4 学指
3/7 朝礼(表彰)
パワーアップ週間(〜13日)

学校評価

ほけんだより

あんぜんだより

としょだより

PTAからのお知らせ